映画
ネットやシネコンもない時代、人気の映画は映画館に並んで観たものですね。洋画も邦画も、銀幕の前で涙したあの懐かしい記憶を想い出してみましょう。

【愛と哀しみの果て】第58回(1986年度)アカデミー賞を振り返る!【ウィリアム・ハート】
1986年と言えば、第12回先進国首脳会議(東京サミット)が開催された年。チェルノブイリ原子力発電所事故や スペースシャトルのチャレンジャー号爆発事故など大きな事故が続く年でもあった。そんな1986年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 288 view

【アマデウス】第57回(1985年度)アカデミー賞を振り返る!【F・マーリー・エイブラハム】
1985年と言えば、任天堂が『スーパーマリオブラザーズ』を発売した年。 ニューヨークでプラザ合意が行われ、日本円が1ドル200円台から100円台に高騰した年でもあった。そんな1985年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 610 view

【愛と追憶の日々】第56回(1984年度)アカデミー賞を振り返る!【ロバート・デュヴァル】
1984年と言えば、スペースシャトルディスカバリーが初の打ち上げに成功した年。 アップルコンピュータがMacintoshを発表した年でもあり、技術革新を思わせる年であった。そんな1984年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 380 view

【ガンジー】第55回(1983年度)アカデミー賞を振り返る!【ベン・キングズレー】
1983年と言えば、東京ディズニーランドが開園した年。ファミコンが発売されたり、インターネットが開始したりと、日本に新しい楽しみがもたらされた年であった。そんな1983年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 455 view

当時は、ミスコン嵐と呼ばれ10以上のミスコン女王に輝いた!『根本りつ子』!!
1980年代初頭、元祖レースクイーンで当時は、ミスコン嵐と呼ばれ、“ミス宝くじ”“ミス毛皮”など10以上のミスコン女王に輝いた根本りつ子さんを覚えているだろうか?勿論現在も女優として活躍されていますが、色々まとめてみました。
ギャング | 13,258 view

田中邦衛さんの訃報に接して芸能界から悲しみの声。黒板五郎役に決まった理由とは?
「若大将」シリーズや「北の国から」シリーズなどで人気を博した、昭和を代表する俳優・田中邦衛さんが3月24日、老衰のため亡くなりました。88歳でした。このたびの田中さんの訃報に対しては、芸能界を中心に多数の追悼のコメントが寄せられています。
隣人速報 | 2,354 view

映画『シザーハンズ』出演者たちのその後
ラブファンタジーの名作『シザーハンズ』。あれから30年以上の時が流れ、彼らは今何をしているのでしょうか?出演者たちのその後にスポットを当ててみました。
mm | 1,977 view

まるで別人?誰もが知っている有名作品に出演していた海外の子役たちの現在!
大ヒットした有名作品に出演していた海外の子役たち。大人顔負けの演技で、一躍スターになった子達もたくさんいましたよね。そんな天才子役たちは今どうしているのでしょうか?現在の活躍をまとめてみました。
snomama | 3,697 view

「土曜20時戦争(土8戦争)」と呼ばれた!TBS『8時だョ!全員集合』と他局の裏番組の視聴率争い!!
1969年から1985年にかけてTBS系列で土曜20時から放送された「8時だョ!全員集合」。この記事では、その裏番組として視聴率争いに参戦したテレビ番組についてご紹介したいと思います。
となりきんじょ | 10,026 view

欽ちゃんファミリーとして活躍した!『清水善三』芸能界引退後は?!
1980年代。『欽ちゃんの週刊欽曜日』等で活躍した清水善三さんを覚えたいるだろうか?2000年初め頃まではドラマなどで活躍されていましたが、50代始めに芸能界を引退されました。気になり追ってみました。
ギャング | 10,258 view

【訃報】宮崎駿を育てた伝説のアニメーター・大塚康生さん死去。ルパン三世、パンダコパンダ、未来少年コナンなど
日本におけるアニメーターの先駆けで、長年にわたりアニメ界の重鎮として活躍を続けてきた大塚康生(おおつか やすお)さんが、3月15日に亡くなっていたことが明らかとなりました。89歳でした。
隣人速報 | 3,028 view

舌っ足らずの喋りが印象的だった!ハーフタレントの『秋川リサ』覚えてる?!
元々はモデル出身で『anan』のレギュラーモデルとして活躍し、その名前が広く知られるリサさん。若い方には、ワイドショーのコメンテーターかナースのお仕事での藤木義人演じる健太郎の母親役での出演が印象にあると思います、そんな秋川リサさんをまとめてみました。
ギャング | 3,795 view

僅か46歳で亡くなった 俳優『鬼丸』という漢の伝説・家族・死因など!!
2019年10月27日に若くしてお亡くなりになった俳優の鬼丸慶一郎さん。多くの映画やVシネ等で活躍されました。そんな鬼丸さんをまとめてみました。
ギャング | 144,894 view

【炎のランナー】第54回(1982年度)アカデミー賞を振り返る!【ヘンリー・フォンダ】
1982年と言えば、最初のCDが製造された年。 ローマ教皇がイギリスを訪問し、カトリック教会とイングランド国教会が450年ぶりに和解した年でもあった。そんな1982年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 396 view

大ヒット映画作品を連発した映画監督『伊丹十三』家族・死因・本当に自殺?等々!!
大ヒット映画作品を連発した映画監督で有名な伊丹十三監督。元々はマルチタレントとして活躍されていて実は監督デビューは51歳と遅咲きだったと言います。そんな伊丹さんを色々まとめてみました。
ギャング | 7,042 view

双子女優の「マナカナ」こと三倉茉奈&佳奈!35歳の誕生日を迎え、お宝ショットを披露!!
「マナカナ」の愛称で知られる双子女優・三倉茉奈と三倉佳奈が、2月23日で35歳の誕生日を迎えたのを記念し、それぞれのインスタグラムにて幼少期のお宝ショットを公開しました。
隣人速報 | 2,041 view

【ディア・ハンター】第51回(1979年度)アカデミー賞を振り返る!【ジョン・ヴォイト】
1979年と言えば、ヘッドホンステレオ「ウォークマン」が発売された年。世界初のダブルラジカセ「ザ・サーチャーW」や 日本初の電子体温計が発売開始した年でもあった。そんな1979年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 1,105 view

沢口靖子の美貌は昔から有名だった!地元大阪での美少女伝説!!
大物女優として現在も活躍を続ける沢口靖子。デビューする前から、地元・大阪では美少女として有名な存在であり、数々の伝説を残しています。この記事では、沢口のデビュー前における伝説について振り返ってみたいと思います。
となりきんじょ | 37,097 view

梅毒、認知症…アル・カポネの最晩年を描いた映画『カポネ』が公開!「スカーフェイス」など、カポネを題材にした作品とは?
史上最も有名な暗黒街の犯罪者「アル・カポネ」の最晩年を描いた映画『カポネ』が、2月26日より東京・新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国の映画館で公開されます。
隣人速報 | 939 view

松田優作がタワーレコード「NO MUSIC, NO LIFE.」のポスター意見広告シリーズに登場!!
タワーレコードが展開する「NO MUSIC, NO LIFE.」意見広告シリーズにて、31年前に発売された追悼ベストアルバム『YUSAKU MATSUDA 1978-1987』を初リマスター&高音質CD化し、3月10日に発売する松田優作が登場します。
隣人速報 | 521 view

オースティン・パワーズ、マトリックス、マッドマックス…ワーナー映画のキャラクターがマスクを装着したCMが話題に!!
ワーナー映画、CDC(アメリカ疾病予防管理センター)、AD Councilがこのたび「ウィルスに備えマスクをしましょう!」キャンペーンを実施し、その一環としてCMを作成しました。
隣人速報 | 817 view

お宝エロ映画・実は若い頃に脱いでいた女優の濡れ場
現在は熟女の女優が若い頃に演じた濡れ場、ヌードを披露した映画を短く解説。
家族に鑑賞バレしても安心な、文芸作品で見るお宝エロ映像。映画の濡れ場や見どころを紹介していく。
エマニュエル夫人 | 54,736 view

【アニー・ホール】第50回(1978年度)アカデミー賞を振り返る!【リチャード・ドレイファス 】
1978年と言えば、新東京国際空港(現・成田国際空港)が開港された年。日中平和友好条約が調印されたり、超高層ビル「サンシャイン60」が開館したりした年でもあった。そんな1978年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 506 view

【普通の人々】第53回(1981年度)アカデミー賞を振り返る!【ロバート・デ・ニーロ 】
1981年と言えば、ダイアナ妃がチャールズ王子と結婚した年。初のスペースシャトル、コロンビアが打ち上げされた年でもあった。そんな1981年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 1,021 view

手塚治虫原作の映画「メトロポリス」がBS12トゥエルビで放送決定!同作を手掛けた大友克洋とりんたろうの近況は?
全国無料放送のBS12トゥエルビで放送中の、劇場版アニメや長編アニメに特化した「日曜アニメ劇場」にて、映画『メトロポリス』の放送が決定しました。
隣人速報 | 1,713 view

BS12トゥエルビにて、映画「リーサル・ウェポン」シリーズ4作品が4週連続放送!!
全国無料放送のBS12 トゥエルビが、毎週土曜夜7時に放送している「土曜洋画劇場」の一環として、2月6日(土)から4週にわたり映画「リーサル・ウェポン」シリーズ4作品を放送します。
隣人速報 | 1,284 view

【クレイマー、クレイマー】第52回(1980年度)アカデミー賞を振り返る!【ダスティン・ホフマン】
1980年と言えば、イラン・イラク戦争が勃発した年。ジョン・レノン銃殺事件が起きたり、 モスクワオリンピックを日本やアメリカがボイコットしたりした年でもあった。そんな1980年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 693 view

【悲報】映画「男はつらいよ」シリーズでも使われた料亭「川甚」が閉店。
東京・葛飾区柴又にて230年にわたり営業を続けてきた老舗料亭「川甚」が、新型コロナウイルスの感染拡大による業績悪化のため、1月31日をもって閉店したことが明らかとなりました。
隣人速報 | 1,151 view

【カッコーの巣の上で】第48回(1976年度)アカデミー賞を振り返る!【ジャック・ニコルソン】
1976年と言えば、ロッキード事件が発覚した年。 政界に激震が走った一方で、モントリオールオリンピックが行われた年でもあった。そんな1976年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 791 view

人気ドラマ「ひとつ屋根の下」で柏木家の次女、小梅を演じた『大路恵美』!!
1993年の17歳の時、テレビドラマ「ひとつ屋根の下」で柏木家の末っ子、小梅役を演じた大路恵美さん。しかも17歳の誕生日にレイプされるという、衝撃的なシーンを演じられ話題になりました。そんな大路さんにスポットを当ててみました。
ギャング | 8,411 view