「土曜20時戦争」と呼ばれた、昭和のテレビ番組の視聴率争い!!
皆さんは「土曜20時戦争(または、土8戦争)」という言葉をご存じでしょうか?これは、1969年から1985年にかけてTBS系列で土曜20時から放送された「8時だョ!全員集合」と、他局の裏番組の数々が繰り広げた視聴率争いのことであり、他局のほぼ全ての番組が、最高視聴率50.5%・平均視聴率27.3%というお化け番組であった「全員集合」の前に敗れ去っています。この記事では、「土曜20時戦争」時代に放送されていた「全員集合」の裏番組について、いくつかピックアップしてご紹介したいと思います。
via www.amazon.co.jp
欽ちゃんのドンとやってみよう!(フジテレビ)
1975年から1980年にかけて、フジテレビ系列で土曜19時30分から放送されていた「欽ちゃんのドンとやってみよう!」。ラジオ番組「欽ちゃんのドンといってみよう!」のヒットを受けてテレビ番組化されたもので、視聴者からのハガキ投稿や、萩本欽一のアドリブなどで視聴者を大いに沸かせました。
via www.amazon.co.jp
当時大人気だった「コント55号」の萩本の冠番組だけあって、「全員集合」の裏であったものの初回放送時の視聴率は17.1%を記録。「全員集合」を脅かす存在となったものの、志村けんが「東村山音頭」などをヒットさせたことで一気に差をつけられ、基本的には「全員集合」の後塵を拝すこととなりました。なお、1981年には同番組の第2シリーズとして「欽ドン!良い子悪い子普通の子」が放送開始となりましたが、こちらは月曜21時からの放送と「全員集合」とのバッティングを避けています。
via www.amazon.co.jp
土曜グランドスペシャル(フジテレビ)
1978年から1979年にかけて、フジテレビ系列で土曜19時30分から放送されていた「土曜グランドスペシャル」。「欽ドン!」の放送が一時中断していたときの代替番組という位置付けであり、女子プロ野球チーム「ニューヤンキース」が結成され、彼女たちと芸能人チームの試合を放送するなどしていました。テーマソング「ザ・ベースボール」も制作され、チームはアイドル的な人気を誇っていましたが、「全員集合」には及びませんでした。
ピーマン白書(フジテレビ)
1980年にフジテレビ系列で土曜20時から放送された「ピーマン白書」。校長に「小学校からやり直せ」と言われた中学校の生徒たちが、それを真に受けて自分たちを受け入れてくれる小学校を探しに行くというユニークなストーリーでした。当時の「金八先生」ブームの二匹目のどじょうを狙った作品と思われますが、第2回放送時点で早くも視聴率2%台という惨敗となり、わずか6回で放送が打ち切りとなりました。
#happy1242
— 鯖ミソ(人生無茶リブレ) (@sabamisozinse14) May 12, 2020
その昔、「ピーマン白書」って
着ぐるみが出てくる謎の学園ドラマがあってだなぁ pic.twitter.com/Nxc3qv3qgT
全日本プロレス中継(日本テレビ)
1972年から2000年まで日本テレビ系列で放送されていた「全日本プロレス中継」。1972年から1979年にかけては、土曜20時からの放送でした。「全員集合」「欽ドン」の裏ということもあり、視聴率は基本的に一桁で低迷。1973年のアントン・ヘーシンクのデビュー戦や、1977年の世界オープンタッグ選手権の優勝決定戦など高視聴率をマークする回はあったものの、1979年4月の番組改変で土曜17時30分の枠に移動することとなりました。
全日本プロレス中継ゴールデンタイム復活CM(1985年)
via www.youtube.com
人造人間キカイダー(テレビ朝日)
1972年から1973年にかけてテレビ朝日系列で土曜20時から放送されていた「人造人間キカイダー」。「仮面ライダー」をはじめとした当時の変身ブームの流れに乗って制作された特撮番組であり、「全員集合」などとは一線を画した子供向けに特化した番組を放送することで、他局との差別化を図る戦略を取りました。この戦略は一定の成果を得ることが出来、1973年から1974年には同じ枠で「キカイダー01」が放送されています。
via www.amazon.co.jp
(^欽^)(@ドリフ@)(😎タモリ)(^吉本^) 2023/6/25 18:49
自分が初診は昭和最後のころの大学の精神科のお医者さんに診察で「民放バラエティーにあわせなければみんな気分を害す」といわれました
📺cx tbs 2021/7/27 20:00
妹とのばかなやりとりで
兄「土曜よるは・・・?
はちじ・・・(<_>;)」妹「ザンゲ、タケチャンマン!」と突っ込まれタジタジ・・・