1960年代
1960年代といえば、私たちの世代もしくは親の世代でしょうか。1970年代以降に盛り上がる様々な娯楽、エンタメの原点はこの頃にあったかもしれません。そんな1960年代の懐かしい記憶にスポットを当てた記事一覧です。

ブレスレット型ラジオ、テレビ型ストーブ…昭和の時代ならではのユニークな家電を特集した書籍が発売!!
山川出版社より、昭和を彩ったレトロでユニークな家電を特集した書籍『決定版 増田さん家の昭和レトロ家電: ユニーク家電、全部見せます! 』の発売が決定しました。
隣人速報 | 3,230 view

「寅さん」シリーズだけじゃない!! 日本映画界の第一人者である山田洋次という人物
「男はつらいよ」や「幸福の黄色いハンカチ」などで有名な山田洋次監督。しかしそれだけの器で済まないのがこの方の凄さ!! 今回はその功労を讃えつつ、彼の人となりを紹介していきたいと思います。
みやびんぬ | 716 view

昭和の歌唱が聴こえる喫茶店「歌声喫茶」の今
60年代を中心に流行していた「歌声喫茶」。カラオケとは違うその魅力と、現代における取り組みについて書いてみたいと思います。
となりきんじょ | 945 view

昭和の未解決事件にスポットを当てた『昭和の黒い霧 証言・松本清張が追った未解決事件簿』が好評発売中!
宝島社より、昭和の文豪・松本清張がノンフィクション作品で取り上げた未解決事件について特集した『昭和の黒い霧 証言・松本清張が追った未解決事件簿』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 2,362 view

「男はつらいよ」シリーズなどで名脇役を務めた!『佐藤蛾次郎』の現在は?!
1969年から始まった「男はつらいよ」シリーズで長年にわたり名脇役を務めた個性派俳優の佐藤蛾次郎さん。80年代はバラエティ番組等にも多く出演されていましたが、最近メディアに登場しなくなりました。気になり追ってみました。
ギャング | 9,264 view

【訃報】特撮で使用される「着ぐるみ」の造形を手掛けた開米栄三さん死去。ゴジラ、ウルトラマン、ウルトラQなど
映画「ゴジラ」など、日本を代表する特撮映画に登場する怪獣の着ぐるみ造形を担当した開米栄三(かいまい えいぞう)さんが、4月24日に東京・世田谷の自宅で白血病のため亡くなっていたことが明らかとなりました。90歳でした。
隣人速報 | 1,119 view

オリンピックの懐かしの名場面がミドル世代の脳を刺激!『オリンピック名場面の間違い探し』が発売決定!!
宝島社より、かつてのオリンピックの名場面を「間違い探しクイズ」にした書籍『「懐かしい!」が脳を若返らせる オリンピック名場面の間違い探し』の発売が決定しました。発売予定日は5月15日。
隣人速報 | 1,020 view

元祖子供向けのテレビ番組!「ママとあそぼう!ピンポンパン」実は出演・・・。
1966年10月3日から1982年3月31日までフジテレビで放送された子供向けのテレビ番組「みんなであそぼう!ピンポンパン」当時の元祖子供向けのテレビ番組で有名でした。実は私も1度出演したこ事があります。
ギャング | 36,306 view

昭和期の競馬界で活躍した伝説のジョッキーを特集した『昭和の名騎手』が発売決定!!
三賢社より、昭和期の競馬界で活躍した騎手にスポットを当てた書籍『昭和の名騎手』の発売が決定しました。発売予定日は2020年4月27日。
隣人速報 | 1,421 view

【訃報】「ブルー・シャトウ」の替え歌で親しまれたジャッキー吉川とブルー・コメッツのドラマー、ジャッキー吉川さん死去。
60年代に一世を風靡したグループサウンズ「ジャッキー吉川とブルー・コメッツ」のドラマーとして著名なジャッキー吉川さんが19日、自宅で亡くなっていたことが明らかとなりました。81歳でした。
隣人速報 | 704 view

昭和の駄菓子屋・おもちゃ屋にあった「パチモン怪獣」を特集した『日本昭和トンデモ怪獣大全』が発売決定!
辰巳出版より、昭和の時代におもちゃ屋などで販売されていたマイナーなオリジナル怪獣・パチモン怪獣を特集したムック『日本昭和トンデモ怪獣大全』の発売が決定しました。
隣人速報 | 5,591 view

歴代編集者が「チャンピオン」の舞台裏を告白した『週刊少年チャンピオンを創った男たちの物語』が好評発売中!!
秋田書店より、創刊50周年を迎えた「週刊少年チャンピオン」の歴代編集者にスポットを当てたノンフィクション漫画『チャンピオンズ~週刊少年チャンピオンを創った男たちの物語~』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 1,201 view

【訃報】大洋やヤクルトの監督、野球解説者として活躍した関根潤三さん死去。
大洋ホエールズ、ヤクルトスワローズで監督を務め、野球解説者としても活躍した関根潤三さんが9日、老衰のため東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。93歳でした。
隣人速報 | 1,487 view

昭和の子供番組!『ロンパールーム』で起きたキ〇タマ事件の真相とは!!
昭和の時代に、現在のミドル世代の方々がハマっていた子供番組は沢山ありました、中でも人気があったロンパールーム、子供相手なので様々な出来事があり、特に今でも語り継がれている、ロンパールーム事件の真相を掘り下げてみました。
ギャング | 61,888 view

「少女漫画家」としての赤塚不二夫を特集した『少女漫画家 赤塚不二夫』が好評発売中!
株式会社ギャンビットより、昭和~平成を代表するギャグ漫画家・赤塚不二夫を「少女漫画」という視点から特集した書籍『少女漫画家 赤塚不二夫』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 1,165 view

ヒゲダンス、東村山音頭に加え、山下達郎との対談も!志村けんの「音楽愛」とその造詣の深さ
日本を代表するコメディアンとして活躍した志村けん。実は音楽についても深い造詣を持っていました。この記事では、そんな志村の音楽愛とその造詣の深さについて特集したいと思います。
となりきんじょ | 4,204 view

ミドル世代であれば誰もが憧れた「昭和の名車」を特集したムック『昭和の名車大全集』上下巻が好評発売中!!
モーターマガジン社より、ミドルエッジ世代であれば誰もが憧れた「昭和の名車」を特集したムック『昭和の名車大全集』の上巻・下巻がそれぞれ好評発売中です。
隣人速報 | 2,180 view

深夜ラジオ『JET STREAM』新機長は福山雅治!放送初回の感想まとめ
TOKYO FMにて1967年より放送されている民放FM最長寿番組『JET STREAM』の“新機長”に、歌手・福山雅治がこのたび就任しました。3月30日(月)24:00放送分より、機長として出演しています。
隣人速報 | 1,959 view

昭和のヤンチャな連中の憧れ「旧車」を特集した『THE 街道レーサーFILE』が好評発売中!!
70年代~80年代にヤンチャしていた方々必見!スコラマガジンより、昭和の時代に一世を風靡した「旧車」を特集したムック『THE 街道レーサーFILE』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 2,139 view

「ゴルゴ13」「鬼平犯科帳」など、さいとう・たかをの劇画を特集した『さいとう・たかを 劇画大解剖』が発売決定!!
三栄書房より、さいとう・たかをが世に送り出した劇画作品の数々を特集した『さいとう・たかを 劇画大解剖』の発売が決定しました。
隣人速報 | 711 view

【訃報】「ねむの木学園」を設立した歌手・女優の宮城まり子さん死去。「毒消しゃいらんかね」「白蛇伝」など
昭和中期に歌手・女優として活躍し、その後肢体不自由児の養護施設「ねむの木学園」の学園長を務めた宮城まり子さんが、3月21日に亡くなっていたことが明らかとなりました。93歳でした。
隣人速報 | 815 view

「ウルトラマンA」歴代NO1の美人隊員!美川のり子隊員こと『西恵子』のお店が閉店に!!
ウルトラマン歴代女性隊員の中でナンバー1の美人女優と言われた西恵子さん。古くは「プレイガール」や「ハレンチ学園 」などお色気ドラマにも出演されていました。そんな西さん結婚を機に引退、喫茶店を経営をされていました。
ギャング | 15,774 view

【昭和スポット巡り】昭和レトロ気分を満喫できる旅・観光スポットガイド【昭和レトロな町並み】
ノスタルジックな昭和の世界へタイムスリップさせてくれる素敵なお店・旅行情報・観光情報を都道府県別にまとめています。昭和の香りがする街、昭和レトロな観光スポットに関する情報、おでかけ情報は随時更新予定です。
ガンモ | 8,136 view

あの「ミッドナイト東海」がまさかの復活!特別番組「東海ラジオ開局60年記念日3DAYS」が放送決定!!
東海ラジオ放送(AM1332kHz・FM92.9MHz)は、4月1日(水)の開局60年の記念日に向けた特別番組「東海ラジオ開局60年記念日3DAYS」を3月30日(月)から3日連続で放送することを決定しました。
隣人速報 | 2,122 view

ポール・マッカートニーの脱退宣言から50年!1970年に発生した「ビートルズの解散問題」
世界中のポピュラー音楽に絶大な影響を与えた伝説のバンド・ビートルズの事実上の解散から、2020年で50年を迎えます。この記事では、そんなビートルズの「解散問題」について掘り下げたいと思います。
となりきんじょ | 2,259 view

ロックは英語で歌うべき!?70年代に起こった「日本語ロック論争」とは?
現代の日本のロックでは一般的になっている「日本語と英語が入り混じった歌詞」。一方で、1970年前後に「ロックは日本語で歌うべきか、英語で歌うべきか」が真剣に論じられていたのを皆さんご存知でしょうか?
となりきんじょ | 4,026 view

60~70年代ファッションが再熱? 今と昔で着こなし方は違うの?
女性のファッションの流行は時代の流れで一巡するとも言われていますが、近年では、60~70年代のファッションも再び流行を見せています。情報をまとめました。
iVERY | 1,131 view

楽器店員が選ぶ「好きな邦楽バンド」が決定!60年代から90年代における人気邦楽バンドとは?
島村楽器株式会社は、会社の20代~50代の従業員に対して好きな邦楽バンドに関する調査を実施し、383名から回答を得ました。果たしてどのバンドが上位にランクインしているのでしょうか?
隣人速報 | 4,236 view

元祖悪役と言ったら、この方『志賀勝』!過去の活躍~現在の活躍!!
『仁義なき戦い』シリーズでは大迫力の演技をされた「ピラニア軍団」で、お馴染みの志賀勝さん。昔は多くの極道映画やドラマに出演されていましたが、最近あまり見かけなくなりました。そんなんで気になり調べてみました。
ギャング | 9,546 view

「何だ、バカヤロウ!」「This is a pen!」でお馴染みだったドリフの『荒井注』伝説!!
つい先日2月9日はザ・ドリフターズで活躍されていた(故)荒井注さんの命日でした。お亡くなりなられて20年が経ちます。そんな荒井注さんの数々のエピソード等をまとめてみました。
ギャング | 13,058 view