1970年代
高度経済成長期、巨人V9時代。1970年代を形容するならどんな言葉がよいでしょう。特撮ヒーローや少年マンガ、音楽番組など全てが躍動し始めた1970年代の懐かしい記憶にスポットを当てた記事一覧です。

ゴジラ生誕70周年記念!新作映画『ゴジラ-1.0』が11月3日に公開決定!歴代ゴジラの興行収入トップ3の作品は?
ゴジラの生誕70周年を記念した最新映画「ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)」が11月3日に全国で公開されることが決定しました。このたびティザービジュアルと特報映像が公開され、ファンを中心に大きな話題となっています。
隣人速報 | 509 view

TVアニメ放送40周年を記念し『キン肉マン』全137話をYouTubeで公開!『超キン肉マン展』福岡会場も開催中!!
東映アニメーションがYouTubeで展開する「東映アニメーションミュージアムチャンネル」にて、アニメ「キン肉マン」全137話が公開されます。7月8日より、毎日17時に1話ずつ公開されており、各話2週間の期間限定公開となります。
隣人速報 | 277 view

70年代以前に放送→リメイクされたドラマ特集
面白いドラマは何度も繰り返して制作されることがありますよね。昔の作品でも、形を変えてまたドラマ化されることも。今回は70年代以前に放送されてリメイクされたドラマを見ていきます。
saiko | 474 view

1973年にブーメランのヴォーカル&ドラマーとしてデビューした黒住憲五。その全キャリアから名曲を厳選した初のベスト盤をリリース!
1973年にワーナー・パイオニアより「ブーメラン」のヴォーカル&ドラマーとしてデビューした黒住憲五。デビュー50周年という節目に、メロウなテイストとグルーヴをテーマにコンパイルしたベスト・セレクション盤が7月19日に発売されます。
こんなん出ました! | 173 view

越前和紙で紡ぐ未来少年コナンと世界名作劇場!「越前和紙の里 紙の文化博物館」で現代アーティストによる作品が展示!!
日本アニメーションがアニメーション制作・ライセンス展開を行う「未来少年コナン」と「世界名作劇場」シリーズの現代アーティストたちによるオリジナル作品の展示が、7月5日から9月25日の期間、福井県越前市の「越前和紙の里 紙の文化博物館」にて開催されます。
隣人速報 | 219 view

小坂忠の名曲「ほうろう」のミュージック・ビデオが公開!盟友・細野晴臣選曲の「究極のベスト盤」も好評発売中!!
2022年4月に惜しまれつつ他界した歌手・小坂忠の代表曲「ほうろう」のミュージック・ビデオがYouTubeで公開中となっています。また、小坂の50年来の盟友・細野晴臣が自ら選曲したアルバム「小坂忠 THE ULTIMATE BEST」がCDとレコードで発売されます。
隣人速報 | 234 view

東宝が生み出した怪獣たちを初の“1/700統一スケール”でフィギュア化!隔週刊『東宝怪獣コレクション』が創刊決定!!
デアゴスティーニ・ジャパンより、隔週刊『東宝怪獣コレクション』が8月12日より全国書店(一部地域を除く)及びデアゴスティーニ公式ウェブサイトにて発売されます。
隣人速報 | 585 view

センチメンタル・シティ・ロマンス結成50周年!1993年に行われたツイン・ドラム編成の貴重な20周年ライヴが増量復刻!!
センチメンタル・シティ・ロマンスのバンド結成50周年を記念して、1993年にリリースされた20周年記念ライヴ・アルバムが、当時のCDに未収録のトラックも加えた“half-century edition”として8月23日にリリースされます。
隣人速報 | 250 view

【訃報】元俳優で音楽プロデューサー、朝倉隆さん死去。「ウルトラマンレオ」梶田隊員役など
70年代に俳優として活動し、その後歌手・音楽プロデューサーとして活躍した朝倉隆(あさくら たかし)さんが6月30日、すい臓がんのため東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。71歳でした。
隣人速報 | 1,115 view

松本零士さん特別追悼公演『銀河鉄道999シネマ・コンサート』が開催決定!!
朝日新聞社が、2月13日に死去した松本零士さんを偲び、『銀河鉄道999シネマ・コンサート』の特別追悼公演を開催します。開催スケジュールは8月26日(小倉・北九州ソレイユホール)、8月31日(東京国際フォーラム)。
隣人速報 | 168 view

ウルトラヒーローと地球を守った陸海空+宇宙・地中メカが大集結!『ウルトラメカ大全』が発売決定!!
講談社より、ウルトラマンシリーズで子供たちの心をときめかせ続けてきたウルトラメカを1冊にまとめたムック『ウルトラメカ大全』が発売されます。価格は2970円(税込)。
隣人速報 | 475 view

【カッコーの巣の上で】アカデミー賞主要5部門独占!名演技を見せた俳優たちのその後
映画『カッコーの巣の上で』といえば、アカデミー賞主要5部門を独占した歴史的作品です。作品としての評価もさることながら、出演した俳優陣も名演技で、今振り返ると、その後活躍する有名俳優が多く出演していることがわかります。今回は、本作に出演していた俳優の中から9名を選出し、彼らのその後を見てみます。
izaiza347 | 514 view

ドリキン伝説を自身が振り返る!『土屋圭市レーシングヒストリー Vol.1 1978-1991編』発売!
株式会社三栄より『土屋圭市レーシングヒストリー Vol.1~1978-1991編~』が発売!!ドリフト&レース界のレジェンド、ドリフトキング土屋圭市が、レースでの『ドリキン伝説』を自身で振り返ります。
こんなん出ました! | 373 view

『学研の図鑑 キン肉マン「技」』の発売1周年を記念し「観戦チケット風しおり」が登場!ミラージュマンのフィギュアも再販!
株式会社Gakkenより、『学研の図鑑 キン肉マン「技」』の発売1周年を記念し、ショップ学研+での購入者限定で付属する特典「観戦チケット風しおり」2種が告知されました。
隣人速報 | 642 view

チューリップの4枚組ベストアルバム『Tulip おいしい曲すべて~Special Box~』が好評発売中!!
ビクターエンタテインメントより、音楽グループ・チューリップの4枚組ベストアルバム『Tulip おいしい曲すべて~Special Box~』が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 329 view

「スカイライン2000GT」「カローラレビンGT APEX」など、70~80年代の旧車の買取状況を調査!!
愛車買取オークション「SellCa」の運営を行うクイック・ネットワークが、「SellCa」での出品データから1970~1980年代の車の買取状況について調査しました。
隣人速報 | 761 view

アグネス・チャン(67)が老人ホームへ入居!?3人の息子をスタンフォード大学に進学させた「子育て術」を披露!!
歌手のアグネス・チャン(67)がこのたび、日本テレビ系列で放送される人生ドキュメント特番「いきざま大図鑑」に出演することが明らかとなりました。放送スケジュールは6月28日午後9時~。
隣人速報 | 842 view

昭和のお笑い名人芸と当時の熱狂を再確認!BSよしもと「花王名人劇場」7月のラインナップが発表される!!
現在BSよしもとで毎週(土)①11:00~、②12:00~に放送されている、1979年から1990年に関西テレビ系列でオンエアされていた「花王名人劇場」の7月のラインナップが発表されました。
隣人速報 | 906 view

変身!V3!!『仮面ライダーV3』放映50周年記念!全高約40cmのビッグスケールフィギュアが登場!!
今なおファンに高い支持を受け続けている『仮面ライダーV3』が放映50周年を記念して、UAシリーズにいよいよ登場。全高約40cmのビッグスケール、至高のディテールに加え、迫力のライト&サウンドギミックを内蔵です!
こんなん出ました! | 962 view

【歌謡曲】同じ曲なのに歌手によって曲名が全然違う!?1980年代のヒット曲5選
同じ曲を複数の歌手が歌うことはよくありますが、歌詞がほとんど同じなのに、曲名がまるっきり変わるのは稀です。しかも、今回ご紹介する曲では、同じ歌手が何度か出てきます。一方、アレンジは、よく似ているものから、全く違うものまで様々。今回は、1980年代のヒット曲の中から5つの例を見てみます。
izaiza347 | 3,678 view

お茶の間を泣かせた!人探し番組「それは秘密です!!」
生き別れになってしまった肉親や友人など大切な人を探す番組が、毎週放送のレギュラー番組として成立していた時代がありました。そんな人探し番組である「それは秘密です!!」は、毎週涙なしには観られなかった物です。うちの明治生まれの祖父が好きだったので、小学生時代の私も一緒に毎週観ていましたね。今回は懐かしい人探し番組「それは秘密です!!」についてご紹介します。
そうすけ | 1,271 view

懐かしのオルファ文具のミニカッター「タッチナイフ」が『タッチナイフR(アール)』としてリニューアル!!
オルファ株式会社より、開梱・開封に便利なマグネット付きのミニカッター『タッチナイフR(アール)』が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 735 view

「水曜日のダウンタウン」で『昭和はむちゃくちゃだった系の映像、全部ウソでもZ世代は気付かない説』が放送!!
TBS系列で放送中のバラエティ番組「水曜日のダウンタウン」の6月21日22:00~放送分にて、「昭和はむちゃくちゃだった系の映像、全部ウソでもZ世代は気付かない説」が特集されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 1,085 view

昭和から平成にかけて発売された懐かしジュースを振り返る年代記『日本ジュースクロニクル』が発売!!
辰巳出版より、オールジャンルの「日本のドリンク」の魅力やその奥深さを再発見できる書籍『日本ジュースクロニクル』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 2,145 view

【ドカベンルール】えっ!4アウトがあるの!? 水島新司が描いた「ルールブックの盲点の1点」
『ドカベン』の作者・水島新司は、実の選手以上に野球のルールを熟知していたことで有名です。それを象徴するのが「ルールブックの盲点の1点」、通称 "ドカベンルール" のエピソード。その複雑すぎるルールは、プロ・高校野球の世界でも、知らない選手がいたほどです。今回は、ドカベンで描かれた試合内容と、その解決策となる「4つ目のアウト」についてご紹介します。
izaiza347 | 1,858 view

結成50周年!“日本最古のロックバンド”センチメンタル・シティ・ロマンスのデビューアルバムとセカンドアルバムが再発!!
1973年に名古屋で結成され、今年50周年を迎えるセンチメンタル・シティ・ロマンスが、CBSソニー(現・ソニー・ミュージックレーベルズ)に残した2枚のアルバムが、8月23日(水)に再発売されることが決定しました。
隣人速報 | 328 view

オーケストラで贈る『赤毛のアン』アニメコンサートが開催!高畑勲の不朽の名作が音楽と映像で甦る!!
日本アニメーション株式会社がアニメーション制作・ライセンス展開を行う「赤毛のアン」のアニメコンサートの開催が決定しました。
隣人速報 | 218 view

【訃報】「地下鉄の電車はどこから入れたんでしょうね?」地下鉄漫才で一世を風靡した春日三球さん死去。
夫婦漫才コンビ、春日三球・照代などで活躍した春日三球(かすが さんきゅう)さんが5月17日、東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。89歳でした。
隣人速報 | 382 view

1973年に閉山した足尾銅山の歴史と現在は?
江戸幕府の直轄の鉱山として採掘が開始された足尾銅山は、1610年に開山し1973年に閉山するまで実に350年以上にも渡る長い歴史を持っています。私が中学生だった1980年代には、中学1年生の1日旅行は日光方面に行っていました。その時に足尾銅山にも立ち寄り、その当時でも寂れていたように感じてしまいましたが、現在はどうなっているのでしょうか?今回は足尾銅山の歴史と現在についてご紹介します。
そうすけ | 480 view

【訃報】映画監督・中島貞夫さん死去。「893愚連隊」「新極道の妻たち」「女帝 春日局」など
「893(やくざ)愚連隊」などで知られる映画監督・中島貞夫(なかじま さだお)さんが11日、肺炎のため京都市内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。88歳でした。
隣人速報 | 330 view