Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 1980年代
  • 1984年
  • 2ページ目
1984年

1984年

1984年(昭和59年)にあった出来事や流行に関係する記事一覧

関連するキーワード
1980年代 (8,292) 映画 (1,983) ファミコン (824) ゲーム (1,123) 任天堂 (399) 洋画 (408) ヒット曲 (933) 洋楽 (340) ナムコ (105) 女優 (1,113) ドラマ (1,340) アニメ (1,922) 邦楽 (785) バンド (675) ゴーストバスターズ (14) 1990年代 (7,544) ファミリーコンピュータ (69) アカデミー賞 (112) 音楽 (1,855) 邦画 (136)
ホノルルを舞台に暴れるチンピラ二人の青春活劇『ハワイアン・ドリーム』

ホノルルを舞台に暴れるチンピラ二人の青春活劇『ハワイアン・ドリーム』

1987年、夏の終わりに公開された映画『ハワイアン・ドリーム』。1984年公開の『チ・ン・ピ・ラ』の続編的な位置付けにある作品。脚本・監督は川島透。出演者は時任三郎やジョニー大倉、桃井かおり。
Jeff Kido | 847 view
吉川晃司のヒット曲を振りかえってみよう!昔も今もイケメン!

吉川晃司のヒット曲を振りかえってみよう!昔も今もイケメン!

1984年に「モニカ」で歌手デビューし、その後も多くのヒット曲をだした吉川晃司さん。 50代になった現在もイケメンですよね。 今回は吉川晃司さんのヒット曲などをご紹介します。
やすたけ | 1,227 view
『ひらけ!ポンキッキ』で8代目歌のお姉さんとして活躍した『木の内もえみ』は何してる?!

『ひらけ!ポンキッキ』で8代目歌のお姉さんとして活躍した『木の内もえみ』は何してる?!

1987年3月から1989年9月までフジテレビの『ひらけ!ポンキッキ』で8代目歌のお姉さんとして活躍したさん。『ポンキッキ』を卒業後、表舞台から姿を消しました。現在が気になり追ってみました。
ギャング | 2,527 view
大阪最強の暴走族「生野連合」?お笑いタレント『長原成樹』の若い頃!!

大阪最強の暴走族「生野連合」?お笑いタレント『長原成樹』の若い頃!!

「探偵ナイトスクープ」「爆笑!駐在君が行く!」等で活躍した長原成樹さん。若い頃の武勇伝や大阪最強の暴走族「生野連合」だった噂が・・・気になり追ってみました。
ギャング | 217,175 view
金曜テレビドラマ「くれない族の反乱」から生まれた「くれない族」って

金曜テレビドラマ「くれない族の反乱」から生まれた「くれない族」って

1984年にTBS系テレビドラマ「くれない族の反乱」の主演、大原麗子が演じる専業主婦が仕事を始め、社会に出ていくことで、家庭の不満からこぼれる「××してくれない」という言葉が、巷の主婦に流行しました。
記憶が薄れる年頃 | 3,369 view
ファミコンソフト【パックマン】ギネス記録を持つ伝説のゲームを振り返る!

ファミコンソフト【パックマン】ギネス記録を持つ伝説のゲームを振り返る!

世代を超えて誰もが知るパックマンとはどのようなゲームだったのか。ファミコンソフトとして初期時代に販売されていたパックマンの概要からギネス記録などについて詳しく紹介しながら振り返ります。
ゆうなパパ | 1,444 view
ファミコンソフト【F-1レース】を懐かしむ!レースゲームなのに〇〇だった!

ファミコンソフト【F-1レース】を懐かしむ!レースゲームなのに〇〇だった!

ファミコンソフト「F-1レース」の概要やプレイ動画を紹介。本記事では目線を変えて、現代ゲームではありえないツッコミどころに注目して当時を振り返りながらゲーム内容をお届けします。
ゆうなパパ | 11,654 view
知ってたらレア?【JR-III】元JACアイドルを追跡しました!

知ってたらレア?【JR-III】元JACアイドルを追跡しました!

ジャパン・アクション・クラブ(通称JAC)といえば本格的アクション俳優の育成・輩出した芸能事務所ですが、1984年頃にメディア登場は少ないものの人気を博した「JR-III(ジェイアールスリー)」というアイドルをご存知でしょうか。当時ファンだった方には懐かしい!知ってる貴方はとってもレアな彼らについて追ってみました!
Natsu | 1,596 view
ファミコン【4人打ち麻雀】!ゲーム概要から小ネタ・思い出などを振り返る!

ファミコン【4人打ち麻雀】!ゲーム概要から小ネタ・思い出などを振り返る!

任天堂より発売されたファミコンソフト【4人打ち麻雀】に関する基本的な情報を紹介します。ゲームに関する小ネタなども交えながら古き良き昭和の思い出をお届け!
ゆうなパパ | 1,672 view
岡田有希子が生前にリリースした8枚のシングル。それがコレです。

岡田有希子が生前にリリースした8枚のシングル。それがコレです。

難しい曲を軽やかに歌いこなしてみせた岡田有希子。早すぎる死は余りにも残念ですが、残された楽曲を聴き返してみると、何ともさわやかな気持ちになります。
obladioblada | 15,803 view
1984年に行われた『第26回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!

1984年に行われた『第26回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!

紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 1,132 view
「ウルトラマンタロウ」でヒロインを演じた美人女優『小野恵子』!!

「ウルトラマンタロウ」でヒロインを演じた美人女優『小野恵子』!!

1973年に『ウルトラマンタロウ』でヒロインの白鳥さおりを演じた小野恵子さん。1984年に芸能界を引退され34年ぶりに『爆報! THE フライデー』に登場されました。そんな小野さんを追ってみました。
ギャング | 8,822 view
ジューシィ・フルーツの美人ボーカル『イリア』が、意外な職業に?現在について迫る!!

ジューシィ・フルーツの美人ボーカル『イリア』が、意外な職業に?現在について迫る!!

1980年代にジューシィ・フルーツのボーカルとリードギターを担当していたイリアこと奥野敦子さん。1984年にグループが解散し、その後ソロでも活躍しながら、意外な職業に・・・。
ギャング | 95,207 view
個性派俳優が演じた『愛と追憶の日々』って?今だからもう一度観たい

個性派俳優が演じた『愛と追憶の日々』って?今だからもう一度観たい

アカデミー賞11部門ノミネート、5部門受賞した1984年の映画『愛と追憶の日々』(Terms of Endearment)は、30年以上たった今でも色褪せず、母と娘の愛情を30年に渡って描いた作品です。個性豊かたなキャストとともに振り返ります。
Himasasa | 517 view
【80’s 洋楽】アーティスト主導のチャリティ活動の先駆けBand Aid!参加したスターたちの現在を探る!

【80’s 洋楽】アーティスト主導のチャリティ活動の先駆けBand Aid!参加したスターたちの現在を探る!

1984年、イギリスとアイルランドで活躍するミュージシャンたちが飢餓に苦しむエチオピアの人々の救済に立ち上がった!チャリティプロジェクトBand Aidは世界中の注目を集めました。参加アーティストたちの現在を探ります。
Hamanasunohana | 2,105 view
「13日の金曜日 完結編」ツッコミどころが満載だった

「13日の金曜日 完結編」ツッコミどころが満載だった

ホラー映画の王道「13日の金曜日」 1980年に1作目がアメリカで公開され、2001年までに10作品作られています。 「13日の金曜日 完結編」は1984年に公開されましたが、色々と突っ込みどころが満載だった…と話題になりました。
やすたけ | 1,879 view
チューン&レースで熱くなる!アニメ版・よろしくメカドックをご紹介!

チューン&レースで熱くなる!アニメ版・よろしくメカドックをご紹介!

主に自動車のチューニングを扱ったコンテンツで、他にはあまり類をみない内容が魅力的のよろしくメカドック。原作は漫画ですが、テレビアニメ化され、多くの男の子から支持された作品です。今回はアニメ版に注目して、キャラクターや車種・最終回を紹介していきますので、ぜひご覧になってください。
tsukumo2403 | 7,432 view
第二の中森明菜と呼ばれた山本ゆかり特集!現在は何してる?

第二の中森明菜と呼ばれた山本ゆかり特集!現在は何してる?

1984年のアイドル全盛期、研音のアイドルとして「私MAILUWA」でデビューした山本ゆかりさんを覚えていますか?当時は「中森明菜の妹分」と言われ大々的に売り出され、可愛らしい歌声で人気を博しました。ここでは、山本ゆかりさんのこれまでの活躍と現在についてまとめました。
やすたけ | 7,540 view
映画『ストリート・オブ・ファイヤー』をより楽しむエピソード披露

映画『ストリート・オブ・ファイヤー』をより楽しむエピソード披露

映画『ストリート・オブ・ファイヤー』をご存知でしょうか。1984年製作のアメリカ映画で、主演は現在でもハリウッドで活躍して、日本でもファンが多いダイアン・レイン!その相手役にマイケル・パレ!悪役にウィレム・デフォーというみんな日本で認知度が上がる以前の出演なのでぜひ!ご覧ください。これまでの出演作品の中でもダイアン・レインのこんなロッカーな彼女を見たことがない!という異色の作品でもあります。音楽も話題になりましたが、何よりストーリーもかっこいいラブストーリーです。この『ストリート・オブ・ファイヤー』をより楽しむためのエピソードも加えてご紹介していきます。
あおい@ | 1,399 view
「SALLY」彼らが目指していた音楽とは?

「SALLY」彼らが目指していた音楽とは?

『バージンブルー』でデビューを果たした6人組バンド「SALLY」。彼らの2年間の音楽活動をファーストアルバムから探ってみました。
eichi | 2,933 view
純情・愛情・過剰に異常~♪小泉今日子の「ヤマトナデシコ七変化」を聴き直す

純情・愛情・過剰に異常~♪小泉今日子の「ヤマトナデシコ七変化」を聴き直す

キョンキョンの楽曲は名曲揃いですが、今回は一度聴いたら頭から離れない「ヤマトナデシコ七変化」を聴き直してみたいと思います。懐かしの曲ですが、タイトルを聞いただけですぐ歌詞とメロディーが蘇る名曲です!
つきねこ | 1,855 view
【香坂みゆき】の最大のヒット曲「ニュアンスしましょ」を聴き直す

【香坂みゆき】の最大のヒット曲「ニュアンスしましょ」を聴き直す

爽やかな秋の香がする香坂みゆきさんの最大のヒットシングル「ニュアンスしましょ」は、実力派のミュージシャンが作詞・作曲・編曲を手掛けていました。今回はそんな名曲を聴き直してみたいと思います。
つきねこ | 1,225 view
【舘ひろし】の「泣かないで」はしっとりした大人の男の色気がありました。

【舘ひろし】の「泣かないで」はしっとりした大人の男の色気がありました。

1984年に発売されたシングル「泣かないで」は、舘ひろしさんの大人の男としての魅力が溢れんばかりに表現されていましたよね!今回はこの懐かしい曲を聴き直してみたいと思います。
つきねこ | 2,306 view
アイドル『宇佐美ゆかり』人気ドラマの主演を2度も辞退!?

アイドル『宇佐美ゆかり』人気ドラマの主演を2度も辞退!?

あだち充さんの代表作『みゆき』に出演して、脚光を浴びた宇佐美ゆかりさん。小麦色の肌が印象的なアイドルでした。そんな宇佐美さんが『人気ドラマの主演を2度も辞退した』という噂について、調べてみたいと思います。
ガチャまま | 8,416 view
ポスト柏原芳恵と呼ばれた【渡辺桂子】男性と逃避行!2度目の引退って?

ポスト柏原芳恵と呼ばれた【渡辺桂子】男性と逃避行!2度目の引退って?

1984年、鳴り物入りのデビューを果たし、多くの歌番組に登場した渡辺桂子さん。テレビドラマにも進出し、84年デビュー組の中で目立った活動をしていましたね。ところが2年あまりで芸能界から姿を消しました。その理由に迫っていきます。
ガチャまま | 18,903 view
【テリー・デサリオ】の「オーバーナイト・サクセス」を聴き直す

【テリー・デサリオ】の「オーバーナイト・サクセス」を聴き直す

1984年にCMにもなり、東京パフォーマンスドールもカバーした【テリー・デサリオ】の「オーバーナイト・サクセス」。懐かしのCMも含めて振り返ってみたいと思います。
つきねこ | 2,169 view
強面俳優!!『寺島進』の過去・嫁・子供情報まとめ!!

強面俳優!!『寺島進』の過去・嫁・子供情報まとめ!!

映画やドラマで強面俳優で有名な寺島進さんビートたけしさんの独立騒動で、2018年11月30日をもってオフィス北野を退社することを発表されました。そんな寺島さんのアレコレをまとめてみました。
ギャング | 11,280 view
【爆風スランプ】のデビュー曲「週刊東京『少女A』」を聴き直す

【爆風スランプ】のデビュー曲「週刊東京『少女A』」を聴き直す

"黄色い電車"ってどの電車?"10ケタのテレフォンナンバー"って? この記事ではそんなユニークな歌詞が散りばめられている爆風スランプのデビュー曲「週刊東京『少女A』」を聴き直してみたいと思います(^^)/
つきねこ | 1,398 view
1984年にヒットを飛ばした【アルファヴィル】はドイツのエレ・ポップバンドでした

1984年にヒットを飛ばした【アルファヴィル】はドイツのエレ・ポップバンドでした

1984年に世界的な大ヒットとなった「Big in Japan」。この曲をリリースしたのがアルファヴィルでした。ドイツのエレ・ポップとして一躍有名になった彼らのアルバム『Forever Young』を聴き直してみたいと思います。
つきねこ | 3,750 view
坊や いらいらするわ~~~!【中森明菜】の「十戒 (1984)」はカッコよかった!!

坊や いらいらするわ~~~!【中森明菜】の「十戒 (1984)」はカッコよかった!!

ヤンキー娘の色が強かった1980年代前半の中森明菜さん。その楽曲の集大成ともいえる「十戒 (1984)」はとにかくカッコよかったです!今回はそんなシビれる名曲「十戒 (1984)」を聴き直してみたいと思いま~す(^^)/
つきねこ | 4,707 view
184 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ