CD
1990年代はCDの全盛期。ジャケ買いやレンタル、私たちの音楽はCDを中心に回っていましたよね。ミリオンセラーも続出していた、黄金期の懐かしいCDたちが集まっています。

【マイラバ】MY LITTLE LOVERデビュー20周年メモリアルアルバム11月25日発売【テレビ出演情報】
マイラバことMY LITTLE LOVERはOLや女子大生のカラオケの定番でしたね。彼らが最高傑作と自負するアルバム「evergreen」が新しくなって11月25日に発売されます。懐かしいマイラバの名曲の数々をもう一度聴いてみましょう。
tomakay | 5,628 view

長距離ドライブには、必須アイテムだったCDチェンジャーとオーディオユニットを振り返る
MP3技術が生まれる前、車で長時間のドライブなどに聞くのに必須アイテムだったCDチェンジャー。90年代に発売された機種をピックアップ!ユニットと合わせて10万円以上したけど、欲しかった。
M.E. | 79,261 view

【ミニコンポ】1991年の売れ筋ブランド別ミニ・コンポ!ランキング【+さくらや売れ筋ランキング1991年3月】
家電を買うとき昔はネットが無い時代、雑誌やお店に行ってカタログを研究しまくってましたよね。そこで、昔の雑誌データから見る売れ筋コンポを振り返ってみます。さらに懐かしい「さくらや」1991年3月のミニ・コンポ売れ筋もチェック!!
M.E. | 68,249 view

【hideの想いが実現】生誕50周年アルバム「子 ギャル」が12月9日にリリース!hideがこだわった音源クオリティをハイレゾ/UHQCD機能で実現!!
hide生誕50周年を記念し、ハイレゾ/UHQCD機能をセットした「子 ギャル(ハイクオリティ盤)」が12月9日にリリース。生前、音源のクオリティにこだわりを持っていたhide。手間が少ないけれど人の聴覚領域外の音をカットするデジタル録音に対して手間のかかるアナログ録音をあえて行っていたhideの、こだわりの音源が今回はハイレゾ/UHQCD機能を活かして堪能出来るというのです。
青春の握り拳 | 6,335 view

米米CLUB、30周年記念の10月21日にアルバム16作品を復刻リリース!
「浪漫飛行」や「「君がいるだけで」などのヒット曲を飛ばした『米米CLUB』も結成30周年!
キワモノと思われていたが実は正統派な大所帯バンドでした。そんな『米米CLUB』を主要メンバーと名曲を振り返ります。
コンドルのジョー | 7,015 view

【大好きだったな】ペット・ショップ・ボーイズ【今聴いてもかっこいい】
ペットショップボーイズって何よ?なんて正直始めは思いましたが…。
どれを聴いてもかっこいい!今聴いてもやっぱりかっこいい!!と思いませんか?
かけつけ3杯 | 17,925 view

「シャ乱Q(つんく♂、 はたけ、 まこと、 たいせい、 しゅう)」の楽曲は昭和の歌謡曲の雰囲気が漂っていて好きでした。
90年代の大人気バンド「シャ乱Q(つんく♂、 はたけ、 まこと、 たいせい、 しゅう)」。2000年代のプロデューサーとしての「つんく♂」の活躍が凄まじかったのですが、シャ乱Qもまた一時代を築いた人気バンドでした。とくに「昭和の歌謡曲」っぽい雰囲気を醸し出す独特な曲調と歌唱表現はカラオケなどでも大人気でした。メンバーの不祥事で活動自粛となるまでの90年代の彼らの名曲を振り返ってみましょう。
青春の握り拳 | 8,140 view

【あえて8cmCD】2015年10月7日、DEENが44枚目のシングル「ずっと伝えたかった I love you」をリリース!!
90年代の大人気バンド「DEEN」が2015年10月7日、44枚目のシングル「ずっと伝えたかった I love you」をリリースしました。この新曲、なんと限定生産で8センチ盤もリリース。あえて90年代シングルCDの定番だった8cmCDを用意した意図は何なのでしょうか?
青春の握り拳 | 2,563 view

ケンウッドは高級なのでアイワ(aiwa)でした。 ミニコンポやラジカセ、アイワのオーディオ機器を振り返る。
アイワというブランドを覚えていますか。80年代90年代と、他社よりお手頃なお値段で多くのオーディオ機器を出してきましたよね。
M.E. | 80,305 view

愛は勝つを生み出した男のその後と、彼に影響を受けた人たち
誰もが知る名曲「愛は勝つ」。口ずさめる方も多いハズ。これだけ有名なのに、意外に知られていないこの曲を生み出したアーティストのその後と、彼から影響を受けたアーティストについてまとめてみました。
やるまし | 46,353 view

歌姫「宇多田ヒカル」の名曲
名曲を数々生み出している宇多田ヒカル。これまでの作品をシングル中心にまとめました!
*苺* | 4,068 view

今でも活躍してる浜田省吾に憧れた青春時代
通称ハマショー。浜田省吾のロックスタイルが大好きだったおじさん達に贈るまとめです。
ryoryo05 | 11,011 view

「木綿のハンカチーフ」以外にはどんな曲があった?太田裕美シングル☆ランキング
1974年「雨だれ」でデビュー以後「木綿のハンカチーフ」、「赤いハイヒール」、「九月の雨」など数えきれない名曲を歌い、フォークと歌謡曲のジャンルを超えた新しいシンガーとして、現在のJ-POP女性ヴォーカリストの道を開いた太田裕美。そんな彼女のシングル売上TOP10をまとめました。
Mr.Lonely | 10,071 view

【く~、欲しいぜ!】B’zシングル「RED」に100枚だけ稲葉/松本/カープ黒田の直筆サイン入りCD
「サムライ・黒田」のためにB’zが書き下ろした楽曲「RED」発売に伴い、なんと稲葉・松本・黒田の直筆サイン入りシングルが限定100枚入るって!!これ、ゲットできた人はお宝確定だな~、欲しい!!
青春の握り拳 | 1,601 view

カセットテープの種類 違いって何?
MD、CD-R、MP3そんなデジタル時代になる前は、みんな音楽を録音しまくってマイベストテープなんか作って人も多いはず。カセットの種類を振り返ってみましょう。
M.E. | 29,447 view