【セイントフォー主演】スターを夢見る4人のレオタード姿が眩しっ♡映画「ザ・オーディション」
2020年2月26日 更新

【セイントフォー主演】スターを夢見る4人のレオタード姿が眩しっ♡映画「ザ・オーディション」

活動期間2年2ヶ月。アクロバットを取り入れた派手なダンスパフォーマンスで記憶に残るアイドルだったセイントフォーのデビュー作にして初主演映画「ザ・オーディション」を懐かしく振り返ります。

25,663 view
観客のレイカース・コールが会場にひびく。レイカース・コールが静まると、4人は歌い始めた。
北森が情熱、夢を賭けて作った懐かしい曲だ。テレビ中継を見て喜びの涙を流す北森。
彼の、4人の夢が叶った瞬間だった。
涙を流しながらテレビ中継に釘付けになる北森。

涙を流しながらテレビ中継に釘付けになる北森。

「ザ・オーディション」にまつわるエトセトラ

北原遥子の美しさが蘇る「ザ・オーディション」

北原 遥子(きたはら ようこ、本名:吉田 由美子〈よしだ ゆみこ〉1961年(昭和36年)4月23日 - 1985年(昭和60年)8月12日)は、日本の女優で、元宝塚歌劇団・雪組娘役。日本航空123便墜落事故犠牲者の一人としても知られる。
津川奈緒子役を演じたバツグンのスタイルと美貌の持ち主、...

津川奈緒子役を演じたバツグンのスタイルと美貌の持ち主、北原遥子さん。この映画公開の翌年8月に起きた「日航機墜落事故」で亡くなってしまいました。

第二の夏目雅子と期待されていただけに早すぎる死がなお悔...

第二の夏目雅子と期待されていただけに早すぎる死がなお悔やまれます。

2013年に26年ぶりの再結成をしたセイントフォー

セイントフォー 26年ぶり復活ライブ/芸能速報/デイリースポーツ online (1756694)

40代後半には見えない美しさ!この日のために半年以上レッスンしたそう!
80年代のアイドル、セイントフォーの復活ライブが3日、東京・銀座のケネディハウスで行われた。87年の解散時のメンバー、岩間沙織(49)浜田のり子(48)鈴木幸恵(47)が、代表曲「不思議Tokyoシンデレラ」をはじめ、全13曲を熱唱、1部、2部合計250人のファンが声援を送った。

現在の岩間沙織は介護タクシーの運転手と訪問ヘルパー!

岩間沙織、今現在は介護タクシー運転手!?元セイントフォーのリーダー爆報フライデーで結婚相手を見合いで探す? | テレビ番組から発見!気になる人たち - Part 3 (1756710)

【衝撃】岩間沙織の現在の画像セイントフォー元リーダーが結婚せず今も独身

2015年12月11日の『爆報!THE フライデー』に出演した51歳になった彼女。美しさは相変わらず。

セイントフォーを脱退した後の祐三子がセクスィ~すぎた件!

当時小学生だった私は祐三子推し!眼鏡っ子好き♡可愛かっ...

当時小学生だった私は祐三子推し!眼鏡っ子好き♡可愛かった~♡ 

セイントフォー脱退後はセクシー路線一直線になった祐三子...

セイントフォー脱退後はセクシー路線一直線になった祐三子!眼鏡と共に初々しさを棄てた感アリ!

2005年の時点でタレント活動は引退されているとの事。
2013年の再結成時もメンバーからは「祐三子と連絡が取れない」と言っていたそうです。

ご興味を持ったVHSデッキをお持ちの方にオススメ!

Amazon.co.jp: ザ・オーディション [VHS]: セイント・フォー, 新城卓: ビデオ

15,800
Amazon.co.jp: ザ・オーディション [VHS]: セイント・フォー, 新城卓: ビデオ
58 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

元アイドルグループ「セイントフォーのリーダー」の『岩間沙織』の現在をご紹介!!

元アイドルグループ「セイントフォーのリーダー」の『岩間沙織』の現在をご紹介!!

アイドル史上最高額と言われる40億円かけて1984年にデビュー、誰しもがスターになると思っていたが、大ブレイクすることなくわずか2年で解散した「セイントフォー」。グループのリーダーを務めた岩間沙織さんをご紹介いたします。
ギャング | 80,404 view
松坂慶子主演『上海バンスキング』。美しく若々しい頃の松坂慶子とともに思い出してみましょう。

松坂慶子主演『上海バンスキング』。美しく若々しい頃の松坂慶子とともに思い出してみましょう。

松坂慶子と志穂美悦子が共演した準ミュージカル。「蒲田行進曲」の風間杜夫・平田満のコンビも出演し、舞台演劇とはまた違う脚色で、楽しくもあり、涙もあり、切なくもある、ジャズと愛に生き戦争に翻弄されていくジャズマンたちの物語。
ナベゲン | 15,218 view
【1955年生まれ】2025年で70歳!見えない!若々しい人気女優たち!

【1955年生まれ】2025年で70歳!見えない!若々しい人気女優たち!

2025年(令和7年)は、1955年(昭和30年)生まれの人が古希を迎える年です。ついに、昭和20年代生まれの人は全員が70歳以上となり、昭和30年代生まれが70歳代を迎える時代になりました。今の70歳は若いとはと言っても、数字だけ見ると高齢者。今回は、2025年に70歳となる意外な人気女性俳優7名をご紹介します。
izaiza347 | 311 view
【追悼】僅か24歳の若さで日本航空123便墜落事故の犠牲者となった 『北原遥子』!!

【追悼】僅か24歳の若さで日本航空123便墜落事故の犠牲者となった 『北原遥子』!!

1985年8月12日に起こった日本航空123便墜落事故で坂本九さんは有名ですが元宝塚歌劇団雪組の娘役で女優の北原遥子さんも犠牲者の一人です。今回追悼の意味も含めてまとめてみました。
ギャング | 1,005 view
【1984年の洋楽】なぜこんなことに・・・原題と違いすぎる不思議な邦題7選!

【1984年の洋楽】なぜこんなことに・・・原題と違いすぎる不思議な邦題7選!

最近の洋楽の邦題は、原題をそのままカタカナにすることが多いですが、1980年代はそのままカタカナにするケースはわりと少なく、新たに邦題を設けるのが通例でした。中には、原題と違いすぎて、理解に苦しむ不思議な邦題も!? 今回は40年前の1984年の洋楽の中から、原題と異なる不思議な邦題7選をご紹介します。
izaiza347 | 650 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト