『ロケット弾(ジャンプ弾)』シンプル過ぎる遊び方が楽しかった懐かしの玩具
2017年5月27日 更新

『ロケット弾(ジャンプ弾)』シンプル過ぎる遊び方が楽しかった懐かしの玩具

駄菓子屋で買えた懐かしの玩具『ロケット弾(ジャンプ弾)』。 上に投げるだけというシンプルな遊び方、心地よい火薬の破裂音と匂い。 今では滅多に見かけないロケット弾(ジャンプ弾)について紹介します。

31,380 view

あぁ、懐かしの『ロケット弾(ジャンプ弾)』

小さい頃に遊んだ懐かしのおもちゃ、ロケット弾。
色んなメーカーから発売され、ロケット弾のほか、ジャンプ弾やジャンピングロケット弾、ミサイル弾という名称でも販売されていた。

今では製造しているメーカーがいないらしく、販売されているのを滅多に見かけないが、この度、貴重なデッドストック品を入手できたので童心に帰って遊んでみた♪
ロケット弾(ジャンプ弾)

ロケット弾(ジャンプ弾)

1回20~30円でクジを引くことができ、引いた番号に該当するロケット弾もしくは火薬がもらえた。
番号によってロケット弾の大きさが変わったり、2個もらえるものもあった。

今回は同サイズ3色のバリエーションを入手。

ロケット弾(ジャンプ弾)の遊び方

遊び方はいたってシンプル。
先端にある円筒状の金属棒にはバネがついており、引っ張り上げて根元との隙間にちぎった紙火薬1個を挟みこむ。

あとは上に放り投げるだけ。
先端に重心がかかる構造になっているため、ロケット弾を宙に向かって投げると先端から地面に落ち、受けた衝撃が装填した火薬へ伝わり破裂。
音が鳴るようになっている。

ロケット弾(ジャンプ弾)に使用する紙火薬

クジの結果次第でロケット弾専用の火薬が付いている場合もあるが、別途販売されていた紙火薬を購入して遊ぶこともできた。
紙火薬(巻玉火薬)

紙火薬(巻玉火薬)

幅5mm程度の紙テープに小粒の火薬100発を5mm間隔程度で盛り付けたタイプの紙火薬。

薬量:約0.0018g
製造:大谷煙火製造所
紙火薬(平玉火薬)

紙火薬(平玉火薬)

ミシン目の入った赤い紙に 5×10列の小粒の火薬を等間隔で配置してある紙火薬。

薬量:約0.01g
製造:山本煙火製造所

数十年の時を経て再度遊んでみた…

ロケット弾を入手して、いざ遊んでみようと思ってから悩みが発生した。
遊んでも良さそうな場所がなかなか無いのだ。

子供の頃は人や車を注意しながらも、駐車場や道路など地面がアスファルトであるところでならば所構わず遊んでいた。

しかし、大人になるとそうもいかない…。
いい歳したおっさんが、住宅街で火薬をパンパン鳴らしていたらすぐ通報されてしまう。
かといって、河川敷など地面が土のところでは衝撃が火薬に伝わらない。

人気がないところ、音が気になりにくいところという条件に合致する場所を求めて、自転車でさまようこと1時間。
私はついに見つけた。
高架下の公園

高架下の公園

高架下のため、騒音が大きく火薬の音も気になりにくい。
十分な広さがあり、遊んでいる人もいなかった。
そして、禁止事項にも該当するものがなかった。
隣接する歩道を歩いている人がいなくなったのを確認して上に放り投げる。
『パァ~ン』と乾いた音が鳴る。
子供の頃はムキになって本気で投げていたが、ヒョイと下手で軽く放り投げるだけで十分音が鳴ることがわかった。

約30年ぶりに遊ぶせいでドキドキしたが、騒音の多い高架下のせいなのか、火薬がしけっていたのか、思っていたより小さな音で大人が驚くようなものではなかった。

拾ってみると紙火薬の中心は見事に穴が開いていて、火薬特有の香ばしい匂いがする。
いくつ歳を重ねても男はこの匂いが好きなのかもしれない…。

次は高架の柱に向かって2~3mほど離れたところから投げてみる。
力み過ぎたのかロケット弾が回転してしまい、側面が柱にあたって不発…。

そこで、少し近づいてダーツのように手首と肘を使ってヒュンと投げてみる。
今度は見事に音が鳴った。

紙火薬を2重にしたり、色々試してみたいことがあったが迷惑になってはいけないので今回はこれで実験終了~。

もっと人気がなく、迷惑にならない場所を見つけたらトライしてみたい。

なぜ、ロケット弾(ジャンプ弾)は絶滅したのか?

色々と調べてみたが、現在はロケット弾を製造しているメーカーはないらしい。
私が子供の頃にはどの駄菓子屋にもおいてあったロケット弾が絶滅してしまった理由を推測してみた。

1.駄菓子屋の減少

ロケット弾を販売してくれる駄菓子屋自体が、少子化の影響や遊びの変化から1980年代から減少。
子供たちがロケット弾に接する機会が失われていった。
ショッピングモール内の駄菓子屋

ショッピングモール内の駄菓子屋

街の駄菓子屋は年々減少を続けているが、ショッピングモールのテナントとして出店する駄菓子屋は増加傾向。
親子で楽しめるスポットに変化している。
(写真はイオンモールつくば ふうりん堂)

2.紙火薬の衰退

紙火薬は台紙から火薬を取り出すことができ、むき出しのため暴発や過剰装填による破損・破裂などの事故もあった。
そのため、合成樹脂製のキャップに1発ずつの火薬を充填した「キャップ火薬」に代替が進んでいった。
25 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

昭和の時代に駄菓子屋などで見かけた「スライム」の新商品『まぜまぜスライムカラーズ』が発売!!

昭和の時代に駄菓子屋などで見かけた「スライム」の新商品『まぜまぜスライムカラーズ』が発売!!

メガハウスより、ロングセラー玩具「スライム」シリーズの新商品『まぜまぜスライムカラーズ』が2023年3月下旬から発売されます。
隣人速報 | 355 view
カバヤの玩具菓子「ほねほねザウルス」20周年!パーフェクト図鑑が登場!ビッグワンガムやジューCも懐かしい!!

カバヤの玩具菓子「ほねほねザウルス」20周年!パーフェクト図鑑が登場!ビッグワンガムやジューCも懐かしい!!

カバヤ食品のロングセラー玩具菓子『ほねほねザウルス』の20周年を記念し、その進化の歴史がわかる図鑑『ほねほねザウルス パーフェクト図鑑』が岩崎書店より発売されます。
隣人速報 | 584 view
『ようかいけむり(まるひで)』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.83

『ようかいけむり(まるひで)』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.83

イラストレーター沼田健さんによる『昭和あるある』4コマ漫画! 懐かしいエピソードに共感して楽しんでもらうもよし、一人でノシタルジーに浸るもよし、あの頃昭和へプレイバック!!妖怪と煙が組み合わさった謎のおもちゃ「ようかいけむり」未だに成分が分かりません・・・
沼田健 | 2,097 view
【クイズ】懐かしい!だけど名前が出てこないおもちゃ10選!覚えてますかアノおもちゃの名前?

【クイズ】懐かしい!だけど名前が出てこないおもちゃ10選!覚えてますかアノおもちゃの名前?

昔から駄菓子屋や縁日で売っているおもちゃのアレ。見たことがあるけど名前を言われたら「アレアレ」となってしまうおもちゃの名前をクイズ形式でまとめました。
『ペーパーローリング(おもちゃ)』 沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.11

『ペーパーローリング(おもちゃ)』 沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.11

イラストレーター沼田健さんによる『昭和あるある』4コマ漫画! 懐かしいエピソードに共感して楽しんでもらうもよし、一人でノシタルジーに浸るもよし、あの頃昭和へプレイバック!!今回はお祭りの出店などでよく見かけた謎のおもちゃ「ペーパーローリング」!カメレオン棒なんて呼んでました。
沼田健 | 2,022 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト