「特撮巨大ヒーロー」の登場と「高度経済成長期」(1954年から1973年)の関係を探る
2016年7月6日 更新

「特撮巨大ヒーロー」の登場と「高度経済成長期」(1954年から1973年)の関係を探る

特撮巨大ヒーローの歴史と高度経済成長期の関係を見てみると、いろいろな面白いことが見えてきます。特撮番組は日本経済や世相と連動しているのですね。

16,463 view

1954年、高度経済成長期が始まった時、巨大怪獣「ゴジラ」(1954年11月3日)が出現した

日本民主党の第1次鳩山一郎内閣(1954年12月)から「高度経済成長期」が始まる。

日本民主党の第1次鳩山一郎内閣(1954年12月)から...

日本民主党の第1次鳩山一郎内閣(1954年12月)から「高度経済成長期」が始まる。

日本経済が飛躍的に成長を遂げた時期は、1954年(昭和29年)12月(日本民主党の第1次鳩山一郎内閣)から1973年(昭和48年)11月(自民党の第2次田中角栄内閣)までの約19年間である。

一部文献では、高度成長第一期(設備投資主導型)が1954年(昭和29年)12月から1961年(昭和36年)12月まで、高度成長転型期(転換期)が1962年(昭和37年)1月から1965年(昭和40年)10月まで、高度成長第二期(輸出・財政主導型)が1965年(昭和40年)11月から1973年(昭和48年)11月までとされる。
第1次鳩山一郎内閣の閣僚

第1次鳩山一郎内閣の閣僚

第1次鳩山一郎内閣(だいいちじはとやまいちろうないかく)は、衆議院議員・日本民主党総裁の鳩山一郎が第52代内閣総理大臣に任命され、1954年(昭和29年)12月10日から1955年(昭和30年)3月19日まで続いた日本の内閣である。

日本が高度経済成長期に入るタイミングに合わせて、「ゴジラ」(1954年11月)も出現した。

東宝『ゴジラ』 1954年(昭和29年) 11月3日 ...

東宝『ゴジラ』 1954年(昭和29年) 11月3日 日本の怪獣映画の元祖である。巨大怪獣ゴジラが登場するゴジラシリーズ第1作。

日本が高度経済成長期に入るタイミングを狙って出現した大...

日本が高度経済成長期に入るタイミングを狙って出現した大怪獣ゴジラ。世界が震撼した。

日本が高度経済成長期に入るまで、ゴジラは眠っていた。

海底に潜んでいた太古の怪獣「ゴジラ」が水爆実験により目を覚まし、日本の首都・東京を襲撃する。

1960年に池田内閣の下で策定された長期経済計画「所得倍増計画」。その後日本経済は計画以上の成長に至った。

自民党総裁に選出され会見する池田勇人氏。11月の総選挙...

自民党総裁に選出され会見する池田勇人氏。11月の総選挙を前に、所得倍増計画を発表

1960年7月14日、東京・日比谷公会堂。
自民党の新政策発表演説で所得倍増論を述べる「池田勇人」首相

自民党の新政策発表演説で所得倍増論を述べる「池田勇人」首相

「東京オリンピック」(1964年)を機にカラー放送が本格化したことからカラーテレビの普及率が急速に高まった。

「東京オリンピック」(1964年)

「東京オリンピック」(1964年)

東京オリンピック(とうきょうオリンピック)は、1964年(昭和39年)10月10日(後の体育の日)から10月24日の期間にかけて日本の東京で開かれた第18回夏季オリンピック。
トーチを手に聖火台へと向かう坂井義則

トーチを手に聖火台へと向かう坂井義則

「東京オリンピック」(1964年)を機にカラー放送が本...

「東京オリンピック」(1964年)を機にカラー放送が本格化したことからカラーテレビの普及率が急速に高まった。

「東京オリンピック」(2020年)

「東京オリンピック」(2020年)

1965年、「いざなぎ景気」と「超高層ビル時代」の幕開けとともに、巨大ヒーロー「ウルトラマン」(1966年)の時代も始まった。

「超高層ビル時代」の幕開け!日本最初の超高層ビル『霞が関ビルディング』は1965年3月18日に起工、1967年4月18日に上棟し、1968年4月12日にオープン

『霞が関ビルディング』(1965年起工)により「超高層...

『霞が関ビルディング』(1965年起工)により「超高層ビル時代」の幕開け!

霞が関ビルディング(かすみがせきビルディング、略称:霞が関ビル)は、東京都千代田区霞が関三丁目にある地上36階、地下3階、地上高147mの超高層ビル(オフィス・商業複合施設)。所有者は三井不動産。
『霞が関ビルディング』(1968年オープン頃の写真)か...

『霞が関ビルディング』(1968年オープン頃の写真)から「超高層ビル時代」が始まった。

「いざなぎ景気」 1965年(昭和40年)11月から1970年(昭和45年)7月までの57か月間続いた高度経済成長時代の好景気

77 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【訃報】脚本家・上原正三さん死去。ウルトラセブン、ギャバン、シャイダー、ゴレンジャー、デンジマンなど

【訃報】脚本家・上原正三さん死去。ウルトラセブン、ギャバン、シャイダー、ゴレンジャー、デンジマンなど

「ウルトラマンシリーズ」などの特撮、アニメなどの作品で脚本を務めたシナリオライター・上原正三さんが1月2日、肝臓がんのため亡くなっていたことが明らかとなりました。82歳でした。
隣人速報 | 1,403 view
ウルトラシリーズの再放送事情:再放送枠で初代ウルトラマンとウルトラセブンの直接対決もあった

ウルトラシリーズの再放送事情:再放送枠で初代ウルトラマンとウルトラセブンの直接対決もあった

1970年代はウルトラシリーズなどの特撮番組や人気の定番アニメの再放送が大変充実していました。初代ウルトラマンやウルトラセブンは特に何度も再放送されました。地域によって番組編成は異なっていると思います。今回のまとめは関東キー局の70年代のウルトラシリーズの再放送状況をピックアップしておさらいしていきます。
トントン | 42,905 view
ウルトラマンが生まれるまで・ウルトラシリーズの初期設定

ウルトラマンが生まれるまで・ウルトラシリーズの初期設定

ウルトラマン、ウルトラセブンなどが生まれるまでの設定の紆余曲折やデザインイメージの変遷などをおさらいしてみましょう。
トントン | 124,009 view
ウルトラマンの『テレビマガジンデラックス』が7冊同時復刻!激レア写真が大きくて、ワクワクがよみがえる!

ウルトラマンの『テレビマガジンデラックス』が7冊同時復刻!激レア写真が大きくて、ワクワクがよみがえる!

初代ウルトラマンの時代から、番組収録の現場でスチール撮影してきた講談社ならではのヒーローブックが、30年超の時を経て復活!
ウルトラセブンのソフビが付属した豪華版!『講談社MOOK ウルトラヒーローとあそぼう!レジェンド2022』が発売!!

ウルトラセブンのソフビが付属した豪華版!『講談社MOOK ウルトラヒーローとあそぼう!レジェンド2022』が発売!!

講談社より、ウルトラヒーローや怪獣が満載のムック本『ウルトラヒーローとあそぼう!レジェンド2022』が発売されます。
隣人速報 | 429 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト