「黄金戦士ゴールドライタン」トランスフォーマーやマシンロボに先駆け、意思を持った変形ロボットと人間の友情を描いた作品!超合金も大人気でした。
2015年11月30日 更新

「黄金戦士ゴールドライタン」トランスフォーマーやマシンロボに先駆け、意思を持った変形ロボットと人間の友情を描いた作品!超合金も大人気でした。

大人の持ち物が子供の憧れだった頃、その一つであった(オイル)ライターと、同じく憧れの巨大ロボを組み合わせて生まれたのがロボットに変形するライター・ゴールドライタン。 番組と同じ様に手のひらに収まるヒーローに触れた人も多いだろう。「ゴールドライタンは黄金のボディを持つメカ次元の戦士である。クリスタルカットに秘められた無限のパワーが炸裂する! 」(再放送時オープニングナレーション)

15,109 view

「黄金戦士ゴールドライタン」番組紹介

『ゴールドライタン』は、1981年(昭和56年)3月1日から1982年(昭和57年)2月18日まで東京12チャンネル→テレビ東京系列ほかで放送されたタツノコプロ制作のロボットアニメ。全52話。主題歌や映像ソフト、ムック本等でのタイトル表記は『黄金戦士ゴールドライタン』。タツノコプロは同時期に「タイムボカンシリーズ ヤットデタマン」を制作中であった。

 「機動戦士ガンダム」(1979)以降制作されたロボットアニメが〈リアルロボット物〉と呼ばれるものが多数を占める中で、少年たちとロボットの冒険話をスタイリッシュな映像によって表現した本作は、元気で明るい世界観、わんぱくレンジャーとライタン軍団の微笑ましい交流、肉弾戦の重厚な戦闘描写、丁寧な心理描写等で好評を博し、その人気は本放送終了後の翌週から再放送を開始する程であった。
 後に「未来警察ウラシマン」(1983)を制作する事となる『タツノコ新時代スタッフ』の到来を告げる物でもある。
 
 番組終了後に発売されたアニメ情報誌「アニメージュ」に於いては、最終回を中心とした特集が組まれ、特に本作が初監督の真下耕一、作画のなかむらたかし、井口忠一らの名前をアニメファンに印象付ける事となった。

オープニング

黄金戦士ゴールドライタン

作詞・作曲 山本正之、編曲 チト河内、歌 宮内良
 オープニングアニメを担当した須田正己は、本作以前に「科学忍者隊ガッチャマンⅡ」(1978)、以後は「怪盗きらめきマン」(2000)のオープニングを手がけている。
有名な所では「北斗の拳」(1984)、「魁!!男塾」(1988)、「妖怪ウォッチ」(2014)の(アニメーション作画用の)キャラクターデザインを担当。

あらすじ

 ヨッ、おれの名前はヒロ。メカ次元っていう異次元から、おれ達の世界を征服しようとするイバルダ大王が現れた。戦う術を持たない俺たちの前に心強い味方が現れた。ライター型の生きているメカ・ライタン軍団だ。
 主に戦闘をするのはゴールドライタン。いつもは手のひらサイズだけど、イバルダの繰り出す巨大メカと戦う時は〈レインボーロード〉と呼ばれる次元トンネルをくぐって巨大化。ビームとかは持たず、パンチ、キックとかの技で闘うんだ。決め技は「ゴールドクラッシュ」と呼ばれる突き技(「貫手突き」って言うらしいよ)。これでどんな奴らも倒れて行った。
 そんな中、おれはイバルダの女性型幹部メカ・マンナッカーと手錠でつながれて巨大メカから一緒に逃げる事になってしまった。メカが間違えてマンナッカーを標的にしたからだ。なぜかマンナッカーは邪魔な筈のおれを殺さなかった。そのチャンスもあったのに・・・?
 ゴールドライタン達を倒せないのに怒ったイバルダ大王は自ら出撃。だけど、ゴールドライタンは負けない。苦しみながらも勝ったその時、イバルダ大王の更に上の存在ミスター・メカXが出現、幹部の一人サヨッカーも倒れて、戦いは更に激しさを増していったんだ。

キャラクター

ヒロ(大海ヒロシ)

ヒロ(大海ヒロシ)

声・井上遙
私塾・油田ゼミナールに通うグループ〈わんぱくレンジャー〉の実質リーダー格。
勉強は苦手だが体力には自信がある(空手が得意)正義感の強い小学5年生。おしゃまな妹オヒナ(声・三田ゆう子)の良き兄でもある。
 わんぱくレンジャーのメンバーは、サム(声・三ツ矢雄二)、エミー(声・島津冴子)、ビッグ(声・稲葉実)、モンキー(声・鈴木れい子)、トンボ(声・間嶋里美)、それにヒロを加えた計6人。
 他に彼らを見守る大人として、油田ゼミナール主宰・油田八平(声・村山明)、小学校教師・秋野もみじ(声・三浦たくみ)が登場する。
ゴールドライタン

ゴールドライタン

声・二又一成
 イバルダ大王の三次元世界侵略を阻止する為に、メカ次元より飛来したメカ生命体。自律プログラムを持ち、会話を行う事も可能。主にヒロと共に行動し、彼の事を「ヒロ君」と呼ぶ。常時は人間の手のひらサイズだが、イバルダの繰り出す巨大メカとの戦闘時は巨大化し、これを迎え撃つ。性格は基本的に優しくてフランク。しかしイバルダ達に立ち向かう時は静かな怒りを露わにする。
 
 描き方によっては平板になりかねないデザインを見ごたえある物にしたのは、ひとえに作画スタッフのセンスと腕である。話す時の表現は、口部分のセルだけ動かす「口パク」では無く、閉じた口の前に鋭い波線が走ると言う本作独特の演出が成されていた。
ライタン軍団

ライタン軍団

左上・タイムライタン(声・三田ゆう子)
左下・スコープライタン(声・三ツ矢雄二)
右上・デンジライタン(声・鈴木れい子)
右下・アイシーライタン(声・島津冴子)
画像下・メカニックライタン(声・間嶋里美)

ゴールドライタンと同時に飛来して来たメカ生命体。
各々が単一機能に特化しておりゴールドライタンや、わんぱくレンジャーをサポートする。

タイムライタン・30秒間の時間停止、時間旅行。
スコープライタン・内蔵スコープによる偵察、索敵。
デンジライタン・電子地図と特殊コンパスによる地理的情報の提供。
アイシーライタン・電子戦及び情報戦専門。
メカニックライタン・各ライタンのメンテナンス。
イバルダ大王              サヨッカー、マ...

イバルダ大王              サヨッカー、マンナッカー、ウヨッカー

イバルダ大王 声・たてかべ和也
サヨッカー(前列左)声・長堀芳夫(郷里大輔)
マンナッカー(前列中央)声・幸田直子
ウヨッカー(前列右)声・飯塚昭三

イバルダ大王・メカ次元に発生した歪みより生まれた自称独裁者。三次元世界を支配する為に侵略行動を開始する。
 イバルダが生み出した三幹部、奸智に長けたサヨッカー、冷徹なマンナッカー、力技のウヨッカー達は協力せずに各々で計画を実行する。
「ゴールドライタン マンナッカー」の検索結果 - Yahoo!検索(画像) (1517717)

第48話「標的マンナッカー」より。
後の運命をも決める事となる、偶然から発生したこの逃避行。変化していくキャラの心情を丹念に描く西久保瑞穂の演出を汲んだ、なかむらたかし渾身の作画がこの回を盛り上げる。
ミスターメカX

ミスターメカX

声・西村和道
変身能力や憑依能力を持っており、イバルダ大王を背後で操っていた真の黒幕。イバルダ大王と違い冷酷。
ミスターメカX(魔獣形態)

ミスターメカX(魔獣形態)

声・たてかべ和也(黒色時)
ミスターメカXの正体。体色は赤色と黒色とが有り、メカ次元における最終決戦では黒色状態でゴールドライタンと合いまみえた。

最終回「さらばライタン軍団」

 ミスター・メカX、ウヨッカー、マンナッカーを乗せた次元列車XXX(スリーエックス)は三次元世界を後にメカ次元に発車。
 メカ次元に到着したXXXの車両を再構成したタワーから、メカXはメカ次元の中心部・メカシティを攻撃。
 追って来たライタン軍団とわんぱくレンジャーが見たものは破壊されたメカシティの惨状。怒りのライタン軍団はゴールドライタン(以下「Gライタン」)以外メカXに立ち向かうが一蹴される。
 勝利を宣言するメカXにメカ次元最高コンピューター・ビッグマムは自分が消失しても後を継ぐ存在がいる事を語る。
 それがGライタンと知ったメカXは怒りに震え、魔獣の如き正体を現す。
 Gライタンも巨大化し、ここにメカ次元、そして三次元世界の運命をかけた最後の戦いが始まった。戦いは一進一退の様相を呈していたが、メカXの作り出した魔法陣に捕えられ、Gライタンは危機に陥る。
 今まで自分たちを助けてくれたGライタンを助ける為にウヨッカー達のいる屋上を目指してタワーをよじ登るヒロ達。だが、絶壁に近い傾斜等でビッグ、モンキー、トンボが落下。悲しみを振り払いタワー屋上に辿り着くヒロ、サム、エミー。
 そこには、メカXに切り裂かれ内部メカを食われ、苦しむGライタンを見て高笑いするウヨッカーと、なぜかその光景を嫌悪するマンナッカーの姿があった。
 マンナッカーがヒロ達への攻撃を躊躇する中、ヒロはメカシティを壊滅させたレーザービーム砲に近づき、今まさにGライタンにとどめを刺さんとするメカXの頭部に照準を合わせる。それを阻止せんと突き出されたウヨッカーの剣は、ヒロをかばったマンナッカーの胴体中央に突き刺さった。それと同時に発射されたレーザービームがメカX頭部に命中。苦しむメカXが倒れかかりタワーは爆発。その衝撃で落下するヒロ、サム、エミー、そしてマンナッカー。
ウヨッカーは巻き込まれる形で爆炎の中、消滅。再び立ち上がるメカXに、魔法陣から解放されたGライタンの右手が突き刺さる。
〈自分が消えてもメカ次元が存在する限り第2、第3のイバルダ、メカXが生まれる〉最期を悟ったメカXの言葉に対し、Gライタンの答えは気合の一声と左手のゴールドクラッシュ。断末魔の叫びの中メカXは爆発した。
落下したヒロ達はビッグマムに助けられていた。ビッグ達も同様である。お互いの無事と勝利に喜ぶわんぱくレンジャーとライタン軍団。
長き戦いはこうして終わりを告げた。

最終回ラスト

「ゴールドライタン わんぱくレンジャー」の検索結果 - Yahoo!検索(画像) (1516249)

勝利に湧くヒロ達に、マンナッカーは攻撃もせずに背中を向けて何処ともなく立ち去る。それを見つめるヒロ達とライタン軍団。そのラストは、何とも不思議な余韻を持たせる映像で終わる。 

 脚本では、最後にライタン軍団とわんぱくレンジャーの別れ(及び、油田ともみじ先生の結婚式も?)が書かれていたが、絵コンテ作業時に不可能と判断。どの部分を番組の締めとしようかと考えた時に出てきたのが〈マンナッカーで締めよう〉と言う判断であった。
 第48話「標的マンナッカー」で、ヒロとマンナッカーの心情を描写していた事が、彼女を締めのキャラクターにしようと考えた理由の一つでもあろう。
(参考・「黄金戦士ゴールドライタン」DVD-BOX2 付属ブックレット)

エンディング

29 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

あの頃、めちゃくちゃ欲しかった!【ゴールドライタンの超合金】

あの頃、めちゃくちゃ欲しかった!【ゴールドライタンの超合金】

子供心をくすぐるギミックがつまった玩具!当時、全種類を揃えたくてしょうがなかったです!
ヤマダゴロー | 213,550 view
テレ東で昭和50年代半ばに放送された!『未来ロボ ダルタニアス』がBlu-rayとなって発売決定!!

テレ東で昭和50年代半ばに放送された!『未来ロボ ダルタニアス』がBlu-rayとなって発売決定!!

1979年から1980年にかけてテレビ東京系で放送されたロボットアニメ「未来ロボ ダルタニアス」のBlu-ray『未来ロボ ダルタニアス 一挙見Blu-ray VOL.1』『未来ロボ ダルタニアス 一挙見Blu-ray VOL.2』の発売が決定しました。
隣人速報 | 1,973 view
ロボットアニメ「マシンロボ クロノスの大逆襲」の塗装済み可動フィギュア『バトルロボ』『バイクロボ』が同時発売!!

ロボットアニメ「マシンロボ クロノスの大逆襲」の塗装済み可動フィギュア『バトルロボ』『バイクロボ』が同時発売!!

メガハウスより、テレビアニメ「マシンロボ クロノスの大逆襲」のフィギュア『マシンビルドシリーズ マシンロボ クロノスの大逆襲 バトルロボ』『マシンビルドシリーズ マシンロボクロノスの大逆襲 バイクロボ』の発売が決定しました。
隣人速報 | 247 view
ロボットアニメ「超攻速ガルビオン」より組み立て式プラモデル『ガルビオン』が登場!!

ロボットアニメ「超攻速ガルビオン」より組み立て式プラモデル『ガルビオン』が登場!!

グッドスマイルカンパニーより、ロボットアニメ「超攻速ガルビオン」の組み立て式プラモデル『MODEROID ガルビオン』の発売が決定しました。
隣人速報 | 516 view
タツノコプロ60周年記念漫画?『黄金戦士ゴールドライタン キャンプ!』がコミックポルカにて連載開始!!

タツノコプロ60周年記念漫画?『黄金戦士ゴールドライタン キャンプ!』がコミックポルカにて連載開始!!

コミックレーベル「コミックポルカ」にて、タツノコプロ制作の1981年放送のオリジナルTVアニメ「黄金戦士ゴールドライタン」のリブート作品『黄金戦士ゴールドライタン キャンプ!』の連載がスタートしました。
隣人速報 | 493 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト