1965年から始まり1974年まで放送された青春学園シリーズ。こんな先生がいればと誰もが思ったものです。
2019年6月6日 更新

1965年から始まり1974年まで放送された青春学園シリーズ。こんな先生がいればと誰もが思ったものです。

青春学園シリーズに登場する先生はみな個性的で熱血漢。スポーツを通じ、生徒と向き合うことで大事なことを教えてくれます。こんな先生がほしかった!全部で7シリーズ。笑って泣ける一級の学園ドラマばかりです。

31,534 view

青春学園シリーズ

「青春学園シリーズ」をご存知でしょうか?60年代後半から70年に青春時代を送った方であれば知らない者はいないと断言できるテレビドラマシリーズです。
「青春学園シリーズ」とは俗称で、1965年から始まり1974年にかけて放映された日本テレビ、東宝、テアトル・プロによるドラマです。全部で7シリーズあるのですが、どれも主人公が熱血教師で、毎回問題を起こす生徒達との交流をスポーツを通して描くという共通点があります。
また、どの作品も主題歌がヒットしています。代表的なのは、青い三角定規が歌った「太陽がくれた季節」でしょうか。

太陽がくれた季節/青い三角定規

シリーズ第5弾、「飛び出せ青春」のテーマソングですね。この曲を聴くと反射的に「飛び出せ青春」を思い浮かべるという方は少なくないのではないでしょうか。
それでは振り返ってみましょう、歴代の「青春学園シリーズ」がこれだ!

青春とはなんだ

シリーズ1作目は、青春学園ドラマの先駆けといえる「青春とはなんだ」です。放送は1965年10月24日~1966年11月13日。主役の熱血教師を務めたのは夏木陽介でした。

「青春とはなんだ」 第二話 夏木陽介さん

「青春とはなんだ」と聞かれて、「はい、これです」と明確に答えられる者はそういないでしょう。誰もがその答えに窮する。誰もがその答えを探している。ドラマの中でもみんな悩んでいるのです。

ところで、「青春とはなんだ」には原作があるんです。作者は元東京都知事としても有名な石原慎太郎。
青春とはなんだ

青春とはなんだ

著者:石原慎太郎
ドラマは2クール26話までは原作に比較的忠実に描かれています。好評の為、41話まで続いたのですが、27話以降はオリジナルな内容となっています。原作がそこまでなかったということのようです。

そして主題歌は「若い明日」、歌うのは若き布施明です。ジャケットにドラマの一場面が使われているところが嬉しいです。
青春とはなんだ

青春とはなんだ


脚本:井手俊郎ほか
監督:松森健、児玉進、高瀬昌弘
出演者:夏木陽介、藤山陽子、岡田可愛
オープニング:「若い明日」(布施明)
アメリカ帰りの野々村健介は、田舎町・森山町の森山高校の英語教師に就任し、ラグビーを通じて生徒たちと心の交流、人間教育を展開していく。また同時に町に蔓延する黒い影と戦っていくのだった。
そうですね、「青春学園シリーズ」の熱血先生といえば、やはりラグビーですよね。
「青春とはなんだ」が好評だったために、シリーズ第2弾は続けて放送されることになります。

これが青春だ

「青春とはなんだ」が終了したのは1966年11月13日。シリーズ第2弾となる「これが青春だ」の放送開始は1966年11月20日です。翌週ですね。このシリーズの人気の程がよく分かります。

”これが青春だ” 布施 明/これが青春だ  (1966年)

熱血教師、大岩雷太を演じるのは竜雷太です。竜雷太といえば「太陽にほえろ!」のゴリさん(石塚誠刑事)が印象深いわけですが、ここでの竜雷太はゴリさんとは違って随分とさわやかです。まぁ、それもそのはず、竜雷太は新人だったんです。
これが青春だ

これが青春だ

監修:千葉泰樹
プロデューサー:岡田晋吉、大木亀雄、酒井知信
照明:中村裕樹
音楽:いずみたく
脚本:須崎勝弥、倉本聰ほか
監督:高瀬昌弘、松森健ほか
本作の主人公である大岩雷太は、乗っていたヨットが転覆した所を漁師の青年・彰に助けられたのち、田舎町・南海市にやってくる。ロンドンでの留学経験を活かして南海高校の英語教師に就任、劣等生ばかりのクラス・D組の担任を務める。そしてサッカーを通じて生徒たちに人間教育を説き、心と心のふれあいを図っていく。
岡田可愛や北島マヤが生徒役で続投していますが、実は夏木陽介も熱血教師役で主演の予定だったそうです。スケジュールの関係で降板が決定したのが撮影の2週間前といいますから、えらく急だったのですね。竜雷太はそれによってチャンスを掴んだというわけです。
あ、脚本に倉本聰が参加しているのもポイントですね。
41 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • I.O 2020/1/22 09:50

    私は東宝青春シリーズをCSで知ってる世代で、オンタイムでは大河ドラマの裏で放送されました。主な主人公の先生役の俳優は、故・夏木陽介さんから始まり、竜雷太さん・村野武範さんらへとバトンを引き継ぎ、中村雅俊さんが最後となりました。その後、ゆうひが丘の総理大臣あたりから日テレ学園ドラマはストップし、ごくせんあたりから再びストップしています。ちなみに青春学園シリーズはごくせん世代の親が世代の学園ドラマでも有ります。

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

高倉健に惚れる「新網走番外地」シリーズ!全作一挙放送!BS12 トゥエルビで全国無料放送!!

高倉健に惚れる「新網走番外地」シリーズ!全作一挙放送!BS12 トゥエルビで全国無料放送!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビは、高倉健主演映画「新網走番外地」シリーズ全作を1月10日(火)より毎週火曜よる7時~放送することを決定しました。
昭和を代表するシリーズ映画「若大将シリーズ」のDVDが廉価版として大量に再発決定!!

昭和を代表するシリーズ映画「若大将シリーズ」のDVDが廉価版として大量に再発決定!!

60年代から70年代の東宝を代表する『若大将シリーズ』が、「東宝DVD名作セレクション」の一環として再発売されることが決定しました。
隣人速報 | 1,447 view
音楽配信サイト"AWA"でミドルエッジがお届けする第二弾!「昭和歌謡がくれた季節(男性編)」をご紹介!

音楽配信サイト"AWA"でミドルエッジがお届けする第二弾!「昭和歌謡がくれた季節(男性編)」をご紹介!

音楽配信サイト"AWA"で公式プレイリスターとして情報提供しているミドルエッジがお届けする「‘70 ‘80 ‘90 Best」シリーズ!今回はその集大成と言える第二弾!(今回は‘60もあるよ!)「昭和歌謡がくれた季節(男性編!)」に収録した63曲の一部をライナーノーツ的に紹介します。曲のチョイスは「何故この曲?」なんて堅いことは言いっこなし(笑、有線さながらのバックミュージックに使えて、そして懐かしむミドルエッジの王道を是非ご堪能ください。
屈指の名作と呼ばれる「男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け」の特集です!

屈指の名作と呼ばれる「男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け」の特集です!

とらやに泊まったおじいさんは日本を代表する人でした。
ひで語録 | 26,960 view
男はつらいよシリーズ 「葛飾立志篇」

男はつらいよシリーズ 「葛飾立志篇」

寅さんに隠し子騒動!?さくらも困った!そして、不純な動機で勉強を始めます。今回の寅さんはなんとも眼鏡が似合います。
ひで語録 | 3,883 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト