若いころのあの人も出演!?クイズ年の差なんて
2016年2月10日 更新

若いころのあの人も出演!?クイズ年の差なんて

世代間のギャップを取り扱う番組は、近年でも山Pと今田耕司がMCの「ジェネレーション天国」など様々なものがありますが、やはりこの分野のレジェンド番組はフジテレビ「クイズ年の差なんて!?」でしょう。今、観ても面白い「クイズ年の差なんて!?」をプレイバックしてみましょう!

12,223 view
 (1569884)

 (1569885)

クイズ年の差なんての女性アイドル枠と言えば、この二人でしょう。清純派アイドルだった松本典子と、バラドルの走りだったゆうゆ。
個人的にはアイドルが詳しくないのもありますが、この番組以外ではこの二人を見たことがありません。

メイン解答者は、中山秀征と森口博子

 (1569889)

 (1569890)

上記のような錚々たるメンバーを従えて、ヤングチームエース級として出ていたのが、中山秀征と森口博子。今では、どちらも大ベテランですね。

「クイズ年の差なんて」と言えばNGワードでしょ

「クイズ年の差なんて」の名物ルールと言えば、やはりNGワード。有り得そうな絶妙なワードがNGになっていて、きっと決めるのも大変だったでしょうね。
最終問題などを除く各問題には「NGワード」が1つ設定されており、これを書いてしまうと、書いた人一人につき20点減点され、減点分が相手チームの得点に加算される。
 (1569894)

最後に動画でプレイバック!

【なつい番組&CM】 1992年(平成4年) クイズ!年の差なんて - YouTube

2:00くらいからです
いかがでしたでしょうか?今、リバイバル放送しても、メンバー次第では面白そうですよね。ネット文化が定着して、アナログ族と若者のギャップは広がる一方ですからね。
中山秀征と森口博子の司会で良いのではないでしょうか?フジテレビも不振が続いていますし、起爆剤に復活させてみてはいかがでしょうか?
34 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「クイズ!年の差なんて」、ヤングチームとアダルトチームから読み解くヤングとアダルトの境界線。

「クイズ!年の差なんて」、ヤングチームとアダルトチームから読み解くヤングとアダルトの境界線。

「ヤングとアダルトの境界線」私たちの世代は、この境界線が時と共に高齢化していることを何となく受け入れていることと思います。どこかに指針となる根拠がないかと思い、ヤングチームとアダルトチームの戦いで有名な「クイズ!年の差なんて」をみながら1980年代と、1990年代、2000年代とその境界線を探りたいと思います。
青春の握り拳 | 11,784 view
番組開始から50年…番組史上初の試み『パネルクイズ アタック25 Next出張アタック』が放送決定!!

番組開始から50年…番組史上初の試み『パネルクイズ アタック25 Next出張アタック』が放送決定!!

全国無料のBS放送局『BS10(ビーエステン)』で毎週日曜日に放送中の『パネルクイズアタック25 Next』が、番組史上初の試みとしてスタジオを飛び出して出張収録を行いました。
隣人速報 | 76 view
番組開始50年の節目!「パネルクイズ アタック25 Next」が史上初のゴールデン帯で放送!!

番組開始50年の節目!「パネルクイズ アタック25 Next」が史上初のゴールデン帯で放送!!

全国無料のBS放送局『BSJapanext』が、2025年1月10日にBS10へチャンネルポジションを変更し、新しく「BS10」に生まれ変わります。これにあわせて、1⽉は「開局10Days」と位置づけて特別編成でお届けします。 1月12日(日)は「アタック25の日」と題して、「パネルクイズ アタック25 Next」が初となるゴールデン帯での放送が決定しました。
隣人速報 | 130 view
月亭八方 借金地獄を生き延びて送る、愛と夢と希望の楽屋ニュース。

月亭八方 借金地獄を生き延びて送る、愛と夢と希望の楽屋ニュース。

大阪府大阪市福島区出身、福島区在住。天下獲る野望ナシ。1番でなくてもヨシ。借金地獄を生き延びて送る、愛と夢と希望の楽屋ニュース。
RAOH | 417 view
元NHKアナ・鈴木健二さんの訃報に接し思い出す「クイズ面白ゼミナール」。80年代を代表する教養クイズ番組。

元NHKアナ・鈴木健二さんの訃報に接し思い出す「クイズ面白ゼミナール」。80年代を代表する教養クイズ番組。

NHKの元アナウンサーで、クイズ番組「クイズ面白ゼミナール」の進行役などで知られる鈴木健二(すずき けんじ)さんが3月29日、老衰のため福岡市内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。
隣人速報 | 373 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト