Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 桂三枝
桂三枝

桂三枝

「桂三枝」に関する記事一覧です。

 画像から記事を探す
関連するキーワード
お笑い (210) 1990年代 (4,252) フジテレビ (316) 横山やすし (9) 山田邦子 (13) ダウンタウン (67) 西川きよし (7) 小学生 (59) 新語 (3) パンチDEデート (1) 芸人 (74) 森口博子 (23) ごっつええ感じ (14) 坂上忍 (11) 萩原欽一 (1) コント (36) 流行 (232) 元気が出るテレビ (6) クイズ!年の差なんて (1) 言葉 (15)
「クイズ!年の差なんて」、ヤングチームとアダルトチームから読み解くヤングとアダルトの境界線。

「クイズ!年の差なんて」、ヤングチームとアダルトチームから読み解くヤングとアダルトの境界線。

「ヤングとアダルトの境界線」私たちの世代は、この境界線が時と共に高齢化していることを何となく受け入れていることと思います。どこかに指針となる根拠がないかと思い、ヤングチームとアダルトチームの戦いで有名な「クイズ!年の差なんて」をみながら1980年代と、1990年代、2000年代とその境界線を探りたいと思います。
青春の握り拳 | 7,718 view
『ヤングおー!おー!』吉本を代表する芸人が沢山出演した!明石家さんまの出世作!!

『ヤングおー!おー!』吉本を代表する芸人が沢山出演した!明石家さんまの出世作!!

「ヤングおー!おー!」は、吉本若手芸人の元祖登龍門的番組で1969年から1982年まで全国ネットで放送。出演者には、桂三枝、横山やすし、西川きよし、島田紳助、明石家さんまなど有名な芸人が出演していました。
星ゾラ | 12,155 view
「やすしくん」は天才漫才師・横山やすしを、天才・松本人志がパロディー化した伝説のコント!

「やすしくん」は天才漫才師・横山やすしを、天才・松本人志がパロディー化した伝説のコント!

「お~こるでしかしっ」。多くの芸人がモノマネした天才漫才師:横山やすし。なかでも松本人志が完全にパロディー化したコント「やすしくん」はその吹っ切れ方が尋常じゃありませんでしたね。桂三枝のモノマネ「サニーさん」と並び、松ちゃんが大御所を思い切りよくモノマネしたコント、懐かしの「やすしくん」動画をまとめました。
青春の握り拳 | 29,939 view
【サニーさん】「ダウンタウンのごっつええ感じ」の名物コーナー「サニーさん」!松ちゃんの体を張ったズッコケが凄かった!!

【サニーさん】「ダウンタウンのごっつええ感じ」の名物コーナー「サニーさん」!松ちゃんの体を張ったズッコケが凄かった!!

「ダウンタウンのごっつええ感じ」で、大御所をパロディーモノマネした企画といえば「やすしくん」と並び、この「サニーさん」が人気でしたね。桂三枝(現:桂文枝)を思い切りよくモノマネした「サニーさん」は松ちゃんのズッコケっぷりの激しさも特徴的でした。本人に怒られなかったのか?なんて思いながらも大爆笑した「サニーさん」を見てみましょう。
青春の握り拳 | 15,154 view
「ひと目会ったその日から」~のキャッチフレーズが印象的!!カップリングバラエティー番組『パンチDEデート』

「ひと目会ったその日から」~のキャッチフレーズが印象的!!カップリングバラエティー番組『パンチDEデート』

視聴者参加型の恋愛バラエティ番組です。関西テレビ深夜のローカル番組『ナイトパンチ』木曜日版の1コーナーとしてスタートしたもので、若者風俗をうまく取り込んだことから人気が上昇し、フジテレビ系全国ネット番組に昇格した人気番組です。
星ゾラ | 9,347 view
【掛け声の起源】「最初はグー」「あっち向いてホイ」「ガッツポーズ」などの起源を確認。

【掛け声の起源】「最初はグー」「あっち向いてホイ」「ガッツポーズ」などの起源を確認。

私たちが子どものころ当たり前に使っていた定番の掛け声について。それらの掛け声は、実はどの言葉にも語源があります。誰もが知っていた有名な掛け声について、いくつかご紹介します。
青春の握り拳 | 15,098 view
若いころのあの人も出演!?クイズ年の差なんて

若いころのあの人も出演!?クイズ年の差なんて

世代間のギャップを取り扱う番組は、近年でも山Pと今田耕司がMCの「ジェネレーション天国」など様々なものがありますが、やはりこの分野のレジェンド番組はフジテレビ「クイズ年の差なんて!?」でしょう。今、観ても面白い「クイズ年の差なんて!?」をプレイバックしてみましょう!
yt-united | 7,510 view
7 件

あなたにおすすめ

  • IT社長から日本パデルの伝道師へ、玉井勝善さんがパデルを通して創りだす笑顔!
  • ダンスイベントに細川たかしと愛弟子・杜このみが出演!アニメ「一休さん」のテーマに乗せて登場!!
  • 【ゆうゆ】おニャン子クラブでも卒業後でも活躍した岩井由紀子さんは可愛かったですね!
  • 映画【エイリアン2】について語ろう!1986年のアカデミー賞では視覚効果賞、音響効果編集賞を受賞!
  • 1959年から世代を超えて愛される〝プラレール〟の60周年を記念して新商品やコラボやイベントが大登場!
  • 1978年2月にリリースされた【山口百恵】の「乙女座 宮」を聴き直そう
  • ゴジラとラーメンがまさかのコラボ!「ゴジララーメン」が現在好評発売中!!
  • 画業60周年!70年代におけるバロン吉元の最高傑作『柔俠伝』が新装版となって発売!展覧会やサイン会も!
  • 映画【ブラックホール 】について語ろう!1980年度アカデミー撮影賞・視覚効果賞ノミネート作品
  • 意外に背が低い海外セレブ、低身長の男性有名人
  • 「ノスタルジック2days2019」投票コンテンツ!【アナタはどっち??】
  • 「人生は考え方ひとつで変えることが出来る」幾度となく新たな挑戦を続ける小林一光さん。
  • 【アリー】往年の名画「スタア誕生」のリメイク変遷を見てみましょう【レディー・ガガ】
  • 「5分間リアル脱出ゲームR」が新作発売へ!昔流行ったゲームブックって覚えていますか?
  • 映画【子熊物語】本作に登場するヒグマのバートは多くの映画にも出演!
  • 映画【オーバー・ザ・トップ 】について語ろう!ランボーやロッキーとは違ったスタローンが観れる映画!
  • ご好評につき【グラマラスパッツ】5着セットをご紹介!75%OFFで下半身とウエスト周りを同時にギュッギュッ!
  • 映画【コーラスライン】について語ろう!監督はリチャード・アッテンボローのミュージカル映画
  • 平成になってからドラフト1位で入団し、名球会入りした選手まとめ!
  • もっと見る
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒140-0013 東京都品川区南大井6-12-13 9F

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ