そこで問題です。
三蔵法師一行は、天竺へ向けて旅しているわけですが、その「天竺(てんじく)」とは今のどこの国のことでしょう?
1)チベット
2)インド
3)エジプト
4)天国
三蔵法師一行は、天竺へ向けて旅しているわけですが、その「天竺(てんじく)」とは今のどこの国のことでしょう?
1)チベット
2)インド
3)エジプト
4)天国
正解は‥‥!
2)のインドです!
ただ時代が違うので、現代のインドの領土とはまた違ってるかもしれないのですが、一応、一行はお釈迦様の故郷でもある天竺‥‥インドを目指していたのですね。
(こう思うと‥‥久保田早紀さんの「異邦人~シルクロード」もなんだか繋がってるような、いないような‥‥?!)
では、懐かしの「西遊記」元祖の方でゴダイゴの歌うテーマソングを聞いてみましょう!
ただ時代が違うので、現代のインドの領土とはまた違ってるかもしれないのですが、一応、一行はお釈迦様の故郷でもある天竺‥‥インドを目指していたのですね。
(こう思うと‥‥久保田早紀さんの「異邦人~シルクロード」もなんだか繋がってるような、いないような‥‥?!)
では、懐かしの「西遊記」元祖の方でゴダイゴの歌うテーマソングを聞いてみましょう!
西遊記2 OP
「西遊記」のオープニングテーマソング、ゴダイゴの「モンキー・マジック」です。
via www.youtube.com
西遊記エンディング 「ガンダーラ」 演奏:ゴダイゴ
オープニングも見たら、エンディングの「ガンダーラ」も聴きたくなりました!
via www.youtube.com
第7問)サービス問題です。これは、何ダンス?
加藤茶&志村けん(ザ・ドリフターズ)
土曜日の夜8時と言えば、ドリフの「8時だョ!全員集合」!
その中で70年代後半から、このダンスが大流行しましたね!
この頃、学校でお楽しみ会などをすると、必ず男の子が何人かこのダンスをマネしていたほどに、人気ありました!
その中で70年代後半から、このダンスが大流行しましたね!
この頃、学校でお楽しみ会などをすると、必ず男の子が何人かこのダンスをマネしていたほどに、人気ありました!
via www.youtube.com
さて、最後はサービス問題です!
もうおわかりだろうと思いますが、一応、四択をつくっておきます。
さあ、何ダンスだったでしょうか?
1)カト・ケン・ダンス
2)ペンギンダンス
3)フラシュダンス
4)ヒゲダンス
もうおわかりだろうと思いますが、一応、四択をつくっておきます。
さあ、何ダンスだったでしょうか?
1)カト・ケン・ダンス
2)ペンギンダンス
3)フラシュダンス
4)ヒゲダンス
正解は‥‥!
4)の、ヒゲダンスです!
これもほんとに流行りました!
お二人の芸‥‥バケツを回したり(水の入った)、吹き矢したり‥‥これもすごかったですよね。
失敗したら、ちんまりしたヒゲダンスになるところも、かわいかったり‥‥!
これもほんとに流行りました!
お二人の芸‥‥バケツを回したり(水の入った)、吹き矢したり‥‥これもすごかったですよね。
失敗したら、ちんまりしたヒゲダンスになるところも、かわいかったり‥‥!
ドリフ ヒゲダンス集
ザ・ドリフターズの加藤茶、志村けんによるひげダンスの
コップ編、吹き矢編、グレープフルーツ編をつなげてみました。
※音量にバラつきがあります。
ご視聴の際には音量に注意してください。
コップ編、吹き矢編、グレープフルーツ編をつなげてみました。
※音量にバラつきがあります。
ご視聴の際には音量に注意してください。
via www.youtube.com
ちょっとしたまとめ
今回はいつもと少し趣向を変えて、クイズという形で70年代に主に子供たちの間で流行ったもの、人々を振り返ってみました。
とはいえ、70年代のほんの一部分です(若干、テレビ番組寄りになりました)。
何問くらい正解しましたか?
7問中、全問正解の方‥‥それはもう「70年代を遊び倒した達人」とお呼びしたいです!
また機会があったらこういう趣向でも記事を書いてみたいと思います。
読んで、クイズに答えてくださって、ありがとうございます!
とはいえ、70年代のほんの一部分です(若干、テレビ番組寄りになりました)。
何問くらい正解しましたか?
7問中、全問正解の方‥‥それはもう「70年代を遊び倒した達人」とお呼びしたいです!
また機会があったらこういう趣向でも記事を書いてみたいと思います。
読んで、クイズに答えてくださって、ありがとうございます!