まさかの悪者スーパーマン登場、パロディー感満載の変わり種それはスーパマンⅢ電子の要塞
2017年1月24日 更新

まさかの悪者スーパーマン登場、パロディー感満載の変わり種それはスーパマンⅢ電子の要塞

スーパーマンシリーズの第3段です。サブタイトルは「電子の要塞」ですが、2人のス-パーマンが登場し善悪に別れて戦うシーンが話題を呼びました。悪になったスーパーマンはありえない行動を繰り返し、全米に衝撃が・・1983年公開作品です。

9,666 view
2009年12月05日 :  foda report (1801881)

2009年12月05日 :  foda report (1801882)

10.コメディー食の強い異色のスーパーマンでした。

今回のスーパーマンは、コメディー色が強く、全世界からの評判もあまりよくないようでした。
なによりもスーパーマンが不良になってしまう。世界中の子供たちから悲鳴が聞こえてしまうようです。
それもそのはず、今回の出演者の中にコメディー俳優のリチャード・レスターがダブルの主役となっているようで、それが全体的に雰囲気をコメディーチックにしあがってしまったようです。

スーパーマンⅢ 電子の要塞(字幕版) (プレビュー)

コメディー俳優の色が出ています。

コメディー俳優の色が出ています。

この陽気なおっさんがハッカーに・・?

この陽気なおっさんがハッカーに・・?

違う作品のリチャード・レスター

違う作品のリチャード・レスター

11.受難に見舞われたクリストファー・リーヴ

スーパーマンといえばこの人と言われるくらいスーパーマンにはまり役だったクリストファー・リーヴでしたが、この作品は公開された12年後の1995年、落馬事故で全身麻痺となってしまいます。その後リハビリを繰り返し、何とか会話ができるまでとなりましたが、車いす生活をしていました。その後ヒッチコック作品の映画に出演もしましが、2004年10月10日52歳の若さで惜しまれつつこの世をさりました。
タイムズ誌の表紙を飾ったクリストファー・リーヴ

タイムズ誌の表紙を飾ったクリストファー・リーヴ

51 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 2022/2/12 08:59

    二枚看板のコメディアンはリチャード・プライヤー、レスターは監督。
    雑な記事が多いよね、もしかしてnavarと同じ会社?

    ばんばら 2020/12/18 10:23

    第3段→第3弾

    バカえもん 2018/3/17 15:30

    チットは調べてから記事載せろよ・・・
    Ⅲの中でカウンセリングなんか受けてないだろ
    画像も違うし

    すべてのコメントを見る (3)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

ベン・アフレック演じるバットマンが集結させた超人チーム映画『ジャスティス・リーグ』最新の予告映像公開!

ベン・アフレック演じるバットマンが集結させた超人チーム映画『ジャスティス・リーグ』最新の予告映像公開!

バットマンやワンダーウーマンなどDCコミックスのヒーローたちが集結する映画『ジャスティス・リーグ』が、11月23日から全国公開されるのを前に、最新の予告編が公開された。ベン・アフレック演じるバットマンを中心に迫力のシーンが連続する。
ハロウィン衣装の参考に!?「WARNERFILMS」 でバットマンなどコスチュームが印象的なDCコミックス作品を配信!

ハロウィン衣装の参考に!?「WARNERFILMS」 でバットマンなどコスチュームが印象的なDCコミックス作品を配信!

「WARNERFILMS(ワーナー・フィルムズ)」にて『バットマン』『スーパーマン』『キャットウーマン』といったハロウィン仮装の参考になりそうなDCコミックス作品が、10月1日(日)より特集配信される。
“鋼の男”をフォトリアルに再現!傑作コミック「ジャスティス」より『スーパーマン』が1/4スケールで立体化!!

“鋼の男”をフォトリアルに再現!傑作コミック「ジャスティス」より『スーパーマン』が1/4スケールで立体化!!

プライム1スタジオのハイエンドブランド「PRIME 1 STATUE(プライム1スタチュー)」。そのフォーマットのひとつプレミアムマスターラインにて、DCコミックス「ジャスティス」に登場する『スーパーマン』の1/4スケールポリストーン製スタチュー(彫像)が発売されます。
隣人速報 | 98 view
【1983年の洋楽】なぜこんなことに・・・原題と違いすぎる不思議な邦題7選!

【1983年の洋楽】なぜこんなことに・・・原題と違いすぎる不思議な邦題7選!

洋楽の邦題というと、最近は原題をそのままカタカナにすることがほとんどですが、1980年代は日本語を使って新たな邦題を作るのが一種の慣例でした。中には、原題と違いすぎて不可解なものもあり、アーティストから苦情があったことも!? 今回は、約40年前の1983年の洋楽の中から、原題と異なる邦題7選をご紹介します。
izaiza347 | 517 view
「どうする家康」と1983年の「徳川家康」のキャストを比べてみた!

「どうする家康」と1983年の「徳川家康」のキャストを比べてみた!

2023年の大河ドラマは「どうする家康」が放送されていますが、40年前の大河ドラマも「徳川家康」を放送していました。当時と現在のキャストや内容を比べてみました。
saiko | 1,013 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト