4人のアメリカ人タレントがCMした日産マキシマ
2017年8月25日 更新

4人のアメリカ人タレントがCMした日産マキシマ

「Max Relax MAXIMA」と、ケント・デリカット、ケント・ギルバート、チャック・ウィルソン、デーブ・スペクターの4人のアメリカ人タレントが出演していた日産マキシマ。バブル時代のクルマと思いきや、アメリカではまだまだ人気車種なのです。

12,204 view
また、外装のメッキや内装の木目調パネルの採用などで高級感が増しましたが、売れ行きは相変わらずパッとしませんでした。1992年からはヨーロッパでも販売を開始しました。

1994年に日本での販売を終了。FR方式の初代セフィーロと統合され、ネーミングはセフィーロが、車体はマキシマが残る形で、マキシマは日本市場から消滅しました。FFモデルとなった2代目セフィーロは、手頃な価格とほどほどの高級感で大ヒットしました。
メッキが増えたマイナーチェンジ後のマキシマ。

メッキが増えたマイナーチェンジ後のマキシマ。

内装には木目調パネルが張られた。

J30マキシマ後期 CM

マイナーチェンジ後のCM。DOHC化されたエンジンをPRする。

元祖は910ブルーバードだった!

マキシマはそもそも、北米向けの上級車種として1981年に誕生しました。初代は、FR方式の910型ブルーバードに直列6気筒の2400ccエンジンを搭載したもので「ダットサン810マキシマ」と命名されましたが、1984年に日産マキシマに変更されました。

実は、日本市場向けブルーバードでは、ディーラー対策として610型(ブルーバードU)、810型と2世代にわたってホイールベースを延長して直列6気筒2000ccエンジンを搭載したモデルがラインナップされていました。910型では廃止されていたのですが、なんと北米にはあったのです。
今も旧車ファンに人気が高い910型ブルーバードに、直列...

今も旧車ファンに人気が高い910型ブルーバードに、直列6気筒エンジンを積み込んだ北米の初代マキシマ。

北米の重要モデルであるマキシマ

2代目セフィーロの兄弟車となった、北米4代目マキシマ。

2代目セフィーロの兄弟車となった、北米4代目マキシマ。

日本における初代は、北米では2代目、日本の2代目は北米では3代目となります。北米4代目は、日本の2代目セフィーロと並行して開発され、ボンネットとトランクは専用デザインとしつつも、キャビン部分とインテリアを共用する兄弟車としました。

高級ミドルセダンの日本向けセフィーロ、北米向けの大型セダンのマキシマ、と市場に合わせて個性を明確にすることで、どちらも大ヒットしました。また、ヨーロッパにはセフィーロのデザインで「マキシマ」として販売されました。
セフィーロよりも、やや下がり気味のリアデザインとなった...

セフィーロよりも、やや下がり気味のリアデザインとなった北米4代目マキシマ。

2000年にフルモデルチェンジした5代目も同じ戦略が採られ、日本の3代目セフィーロと共用しました。ボンネットを見ると印象は違いますが、ドア部分はセフィーロと同じ形をしています。

しかし、2003年に発売された6代目は、オリジナルのデザインとなりました。日本市場では、セフィーロがローレルと統合のうえ廃止され、ティアナが新設されました。2008年の7代目も、同様にティアナのプラットフォームを使うものの、デザインはまったく異なります。
北米5代目マキシマは、日本の3代目セフィーロとキャビン...

北米5代目マキシマは、日本の3代目セフィーロとキャビンを共通化。

現行モデルは、2015年発売の8代目。外観は日本市場ではまったく見られないものなので、日産マークは付いているものの、日本人には何のクルマか分からないことでしょう。

日本人にとってはすっかり懐かしいネーミングとなったマキシマが、今も北米を中心に世界で高く評価されているのは嬉しい限りです。
北米8代目マキシマ

北米8代目マキシマ

現行の北米8代目マキシマは、今までにない個性の強いデザインが特徴。日本でも発売が始まったトヨタ・カムリが最大のライバルとなる。
34 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • ヽ(`Д´)ノ 2022/1/24 22:16

    初代センチュリー、プレジデント、シーマが全幅1700mm以下、
    VE30DE、、、、

    もうデタラメばっか。

    かづき 2018/11/30 23:00

    SEに乗っていました。
    豪華さはなかったけど、シンプルで燃費も3000という排気量の割りに良く、BOSEサウンドシステムは凄く良かったですね。人気はなかったけどいいクルマでした。日本人には理解し難いクルマでしたからね(^_^;)

    2018/11/25 07:58

    1700mm規制?ナイナイ!1700mmは3か5の境目で、現在も生きてる。排気量だけの税制もマキシマより後だし…。何か勘違いした記事…。確かに、セドグロ、クラウンの3ナンバー車は排気量が大きくても、モールやバンパーでサイズアップしただけで5ナンバー車がベースだったし、初代シーマも130系クラウンも専用ボディとはいえ、車台は5ナンバーのものがベースだったので、完全3ナンバー設計はマキシマが初になるのかもしれませんが…、プレジデント、センチュリーを除いて。

    2018/3/22 14:41

    >特筆すべきは1760mmの車体幅です。実はこれまで日本には、乗用車の車体幅は1700mm以下という規制があったため、プレジデントやセンチュリー、初代シーマでさえ、1700mm以下に収まっていました。


    プレジデントやセンチュリー、初代シーマの全幅が1700mm以下?冗談でしょうw

    すべてのコメントを見る (4)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【チャック・ウィルソン】のゆびトレマシーン

【チャック・ウィルソン】のゆびトレマシーン

「世界まるごとHOWマッチ」で有名だった【チャック・ウィルソン】、スポーツ分野でも活躍していた彼は当時の子供向けに「ゆびトレマシーン」を発売していました。
M.E. | 6,155 view
メタリックピンクの日産「GT-R R35」の新作ミニカーが発売!ミドルエッジの「車」特集記事も要チェック!!

メタリックピンクの日産「GT-R R35」の新作ミニカーが発売!ミドルエッジの「車」特集記事も要チェック!!

株式会社フェイスより、日産の人気車・GT-Rのダイキャストミニカー(EraCAR)の新作『日産 GT-R (R35) NISMO 2020』が現在好評発売中です。価格は2420円(税込)。
隣人速報 | 189 view
日産がR32型「スカイラインGT-R」のEVを製作するプロジェクトを始動!GT-Rのパーツ復刻も話題に!!

日産がR32型「スカイラインGT-R」のEVを製作するプロジェクトを始動!GT-Rのパーツ復刻も話題に!!

日産自動車が、R32型「スカイラインGT-R」をベースにしたEV(電気自動車)『R32 GT-R EVコンバージョンコンセプトモデル』の製作プロジェクトを始動することが明らかとなりました。
隣人速報 | 497 view
週刊『西部警察MACHINE RS-1をつくる』シリーズから『スーパーZ ―日産フェアレディ280Z―』が発売!!

週刊『西部警察MACHINE RS-1をつくる』シリーズから『スーパーZ ―日産フェアレディ280Z―』が発売!!

アシェット・コレクションズ・ジャパンが2021年2月に創刊し、全100号で完結予定であった『週刊 西部警察MACHINE RS-1 ─日産スカイラインDR30─ をつくる』シリーズが読者からの熱いリクエストを受けシリーズ延長を決定し、このたび『スーパーZ ―日産フェアレディ280Z―』が発売されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 504 view
240ZR出陣!写真集『フェアレディZ 1973|三栄フォトアーカイブス Vol.12』が好評発売中!!

240ZR出陣!写真集『フェアレディZ 1973|三栄フォトアーカイブス Vol.12』が好評発売中!!

株式会社三栄より、写真集『フェアレディZ 1973』が電子書籍とオンデマンド印刷版で発売されました。
隣人速報 | 560 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト