引退間近! 今のうちに乗っておきたい小田急ロマンスカーLSE
2017年10月22日 更新

引退間近! 今のうちに乗っておきたい小田急ロマンスカーLSE

子どもの頃、電車の本に必ず載っていた小田急ロマンスカー。ミドルエッジ世代が優雅な展望車に憧れた7000形LSEがついに引退します。走っているうちに、ぜひ乗りに、撮りに行きましょう!

5,591 view

小田急ブランドを確立したロマンスカー

小田急電鉄の看板特急「ロマンスカー」。子どもの頃に読んだ絵本に必ず出ていて、運転席の下にある展望車に憧れたことと思います。

小田急は、沿線に箱根、江ノ島といった観光地を擁しているため、戦前から特急が運転されていました。戦後間もなく、特急専用車を投入し、1957年には初のロマンスカー、3000形が誕生しました。
初代ロマンスカーの3000形

初代ロマンスカーの3000形

SLをはじめ暗い色の車両が多い時代に、流線形ボディの明るい塗色が目を引いた。
軽量ボディ、車両の連結部分に台車がある連接車体、オレンジバーミリオンに塗られた流線形の車体は非常に先進的で、「Super Express car」と命名。SEと略称が付けられました。この頃は電車がカルダン駆動式の新性能電車へと移行をする時期で、国鉄151系、東武鉄道1700系、名鉄7000系、近鉄10000系など、電車特急黎明期の名車が各地で登場しました。

先進的な車両が導入されたロマンスカーは好評を博し、1963年に次世代車の3100形が誕生。「New Super Express」からNSEの略称がつけられました。最大の特徴は、運転席を2階に設け、前面を展望車としたこと。今日までつながる小田急ロマンスカーのイメージがここで確立されました。
2代目ロマンスカーの3100形NSE

2代目ロマンスカーの3100形NSE

はじめて展望車となり、ロマンスカーのイメージが固まった。

洗練されたデザインの7000形が誕生

今回取り上げる7000形は、3000形の置き換えを目的に1980年に登場しました。3100形と同様に前面を展望車とし、連接構造の車体、オレンジバーミリオンのボディカラーなどの伝統を引き継ぎ、4編成が製造されました。

外観は、前面のヘッドライトまわりとトレインマークがボディに収められて平面(ツライチ)になったこと。車体全体の凸凹も減り、洗練されたデザインとなりました。また、内装も1980年代の車両らしくグレードアップし、豪華になりました。そこで「Luxury Super Express」、略してLSEと命名。小田急の新たな顔となりました。
小田急7000形LSE

小田急7000形LSE

皆さんも展望車に憧れましたよね!
1982年12月には、国鉄が連接構造のデータを取得するため7000形を借り入れ、東海道本線で走行試験が行われました(過去に3000形も試験用に貸し出されている)。

鉄道模型でも、TOMIXからNゲージが当時では珍しい11両セットで発売されました。私も憧れたものです。
7000形の展望室

7000形の展望室

天井からは、運転席に出入りするための格納式の階段が降りてくる。
ロマンスカーの特徴ともいえる連接構造

ロマンスカーの特徴ともいえる連接構造

車両の連結部分に台車がある。

小田急ロマンスカーLSE 特急はこね サンプルムービー

Vicomのサンプル動画から。展望室からの眺めも楽しめます。

後継車の登場後も7000形が残る

その後の小田急ロマンスカーは、1987年に10000形HiSEが登場。ハイデッカー構造を採用し、7000形の優雅なデザインから、シャープなデザインに変更され、車体色も一新されました。

また、1991年には御殿場線乗り入れ用の20000形RSEが登場。ダブルデッカー車とハイデッカー車の組み合わせとなりました。

7000形は1995年にリニューアル改造が行われ、後述の10000形HiSEと同様のワインレッドとホワイトの車体色に変更されました。
4世代目のロマンスカーとなった10000形HiSE

4世代目のロマンスカーとなった10000形HiSE

車体色がワインレッドに一新された。
1996年に登場した30000形EXEは、増加しつつある通勤需要を取り込もうとした車両です。運用のしやすさを優先して、展望室や連接構造をなくして結果、平凡な車両構造となったためファンの人気は低いです。

その後、意外な事態が起こります。10000形HiSEと20000形RSEが、2012年に小田急から引退したのです。車両はまだまだ新しいのですが、いずれもハイデッカー構造のためバリアフリー対策をしにくく、大手私鉄の特急としての寿命を縮めてしまったのです。
リニューアル改造後の7000形LSE

リニューアル改造後の7000形LSE

10000形HiSEに準じた車体色となった。

小田急ロマンスカーLSE同士の離合

連接台車ならではの走行音を短時間に楽しみたいならこの動画を。

小田急7000形7003F LSE 特急ロマンスカー はこね31号 VSE代走 @新松田~開成

ガーダー橋を渡る軽やかな走行音をどうぞ。

新時代に入ったロマンスカー

23 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

ロマンスカー・SE 就役60周年記念イベント!オリジナルグッズをプレゼントする「特急ロマンスカー夢リレー」などを実施

ロマンスカー・SE 就役60周年記念イベント!オリジナルグッズをプレゼントする「特急ロマンスカー夢リレー」などを実施

小田急ロマンスカー・SEが就役60周年を迎えたことを記念したイベントが開催されます。各種キャンペーンやオリジナルグッズが抽選でもらえたりなどイベントも盛りだくさんです!
【鉄道好きにはたまらないが鉄道会社にはウケない】今は少なくなった連接車の魅力【ロマンスカーとE331系】

【鉄道好きにはたまらないが鉄道会社にはウケない】今は少なくなった連接車の魅力【ロマンスカーとE331系】

「連接車」とは、電車の車両と車両の間に台車がある電車(編成)のことです。首都圏では、小田急ロマンスカーが採用しています。しかしこの方式、手間がかかるので、だんだん少なくなってきました。連接車の魅力を、追ってみました。
ジバニャンLOVE | 9,003 view
「箱根彫刻の森美術館」といえば、フジテレビの放送終了映像と天気予報でしょ!

「箱根彫刻の森美術館」といえば、フジテレビの放送終了映像と天気予報でしょ!

行かなくても知ってる「箱根彫刻の森美術館」。実際に訪れたことがなくても、どんな展示内容の場所なのか、昔フジテレビをよく見ていた方ならご存知ですよね?
Mr.Lonely | 13,908 view
映画「早春物語」原田知世が早すぎる春を演じたラブストーリーです。

映画「早春物語」原田知世が早すぎる春を演じたラブストーリーです。

早春物語、それは大人になりそうでなれない高校生の切ない恋の物語です。
Kengreen | 12,395 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト