大人の事情で再放送されない?問題作といわれた医療ドラマ「心療内科医・涼子」
2021年5月26日 更新

大人の事情で再放送されない?問題作といわれた医療ドラマ「心療内科医・涼子」

1997年、「失楽園」の後番組として放送された室井滋主演による医療ドラマ。しかし、内容が心療内科医としての範囲を逸脱しているとして、現実の医師から数多くの抗議文が送られた問題作でもある。

16,279 view

心療内科医・涼子

1997年10月13日から同年12月15日まで日本テレビ系列で毎週月曜22:00 - 22:54(JST)に放送された、読売テレビ製作のテレビドラマ。
 (1595090)

明邦大学医学部付属病院の心療内科に通院する様々な“心の病”を持った患者の症例を中心に描いた作品。患者役には豪華ゲストが毎回登場した。視聴率も前番組『失楽園』ほどの高水準ではないものの、月曜22時台のドラマとしては堅調な推移を見せた。一方で後述するように、放映当時からその内容については賛否が大きく分かれている。

スタッフ

脚本: 森下直、金谷祐子、横田理恵ほか
演出: 国本雅広、佐々木章光ほか
プロデューサー: 今井紀彦、出口孝臣、佐藤丈
音楽: トーレ・ヨハンソン
制作協力: アミューズ、ノアズ
制作著作: よみうりテレビ

音楽

オープニング: 「Sofa」(歌:Le Couple)

【CM】ドラマ「診療内科医 涼子」TVCM 室井滋(1997年) - YouTube

エンディング: 「風よ」(歌:室井滋)

ドラマ音楽

Amazon.co.jp: トーレ・ヨハンソン : 心療内科医・涼子サントラ ~イン・アワーズ・タイム - ミュージック

930
[心療内科医・涼子サントラ ~イン・アワーズ・タイム] トーレ・ヨハンソン - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

サブタイトル

1 「盗食する女」 共依存、過食症 藤田朋子 15.4%
2 「虚言する女」 虚言癖 篠原涼子 15.5%
3 「良い子は母を殴る」 家庭内暴力 榎本加奈子 15.7%
4 「買い物しすぎる女」 買い物依存症 斎藤由貴 14.7%
5 「顔を変え続ける女」 身体醜形障害 菊池麻衣子 13.7%
6 「嫁 vs 姑 心理戦争」 心身症、家族 羽野晶紀 14.7%
7 「水を飲み続ける少女」父子関係、 奥菜恵 14.3%
8 「トラブルメーカー」 境界性パーソナリティ障害 松嶋菜々子 12.8%
9 「首が回らない女優」 痙性斜頸、母子関係 手塚理美 10.6%
10「子供を投げる母」 母子関係、愛 田中律子 11.6%

平均視聴率 14.0%(視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ)

作品の問題点

放送開始直後から、心療内科の現場で働く医師による抗議が相次いでいた。
・取り上げる病気が不適切(心療内科ではなく、精神科が扱う病気)。
・その病気の描写があまりにもセンセーショナル。(心療内科の患者が心療内科に行きにくくなる)
・現実の医師は、涼子のような行動はとらない。
・ドラマを見て、すぐに治ると期待し、結果的に病院を転々としてしまう危険性。
 (1595144)

・患者が窓から飛び降りるシーンがあるが、医師が飛び降りるように呼びかけることは絶対にない。
・患者をまるで、気がふれたおかしな人間のように描いている。
・型破りの心療内科医という設定のもとで、病院だろうと外だろうと、ところ構わず治療をしている。
・涼子の治療はただの説得で、患者を理解しているとは思えず、本当の治療とは言えない。
・看護婦が患者の噂話をしている。現場の看護婦に失礼だ。
42 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

古畑任三郎の部下と言えば「今泉」と「西園寺」どちらが印象深いですか!?

古畑任三郎の部下と言えば「今泉」と「西園寺」どちらが印象深いですか!?

90年代にフジテレビでシリーズ化された推理ドラマ「古畑任三郎」。そのドラマで主役の古畑(田村正和)の部下として活躍が描かれた今泉と西園寺。どちらも三谷幸喜の脚本らしい個性的なキャラクターでした。
ひで語録 | 34,648 view
「やっぱり猫が好き」のゆるい感じが好きだった

「やっぱり猫が好き」のゆるい感じが好きだった

三人姉妹という設定のコメディドラマ?で密かにブームが起きていましたね!なんだか台本があるのかないのかわからない感じがとってもゆるくて面白かった!もう一度見て笑っちゃいましょう!
nanaameshou | 15,406 view
【1990年代J-POP】美の映像にピッタリ!女性が歌った懐かしの化粧品CMソング7選

【1990年代J-POP】美の映像にピッタリ!女性が歌った懐かしの化粧品CMソング7選

化粧品のCMといえば、昔から映像の美しさに定評があり、起用されるBGMもまた美を引き立てるセンスがありました。1970年代には有名歌手の楽曲が起用されるようになり、その後は、歌った本人が出演することも。今回は1990年代にフォーカスし、当時お茶の間でよく流れたCMソングを7曲ご紹介します。
izaiza347 | 351 view
ウリナリ!!のユニット「ポケビ」・「ブラビ」だけじゃない!幻のユニット『McKee』!!

ウリナリ!!のユニット「ポケビ」・「ブラビ」だけじゃない!幻のユニット『McKee』!!

「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」で「ポケットビスケッツ」や「ブラックビスケッツ」の2大ユニットが生まれ話題となりましたが、実は幻のユニット「McKee」なんて言うのもあったんですよ💦
ギャング | 2,367 view
ピッチ、使ってた?今思えば不便なこともあったPHSの機能

ピッチ、使ってた?今思えば不便なこともあったPHSの機能

ピッチの愛称で親しまれていたPHSを昔使っていた人も多いと思います。今思い返してみると不便なこともなかなか多かったですよね。PHSの機能や歴史を振り返ってみました。
saiko | 715 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト