【その2】人工甘味料への不安や不信感
また、人工甘味料特有の後味に違和感によって、「なんか、やばそう」と信じられやすい面もあった。
タブクリアの未来的なパッケージデザインが「人工的」であることを強調してしまった面も否めない。
タブクリアで使用されていたアスパルテームは日本とアメリカで1983年に使用が認可されており、米国食品医薬品局 (FDA) の審査では、経口摂取されたアスパルテームの大部分が分解も代謝も受けずに体外に排泄されるという結果が出ている。
調味料として普通に使う量では急性毒性や慢性毒性の問題が起こらないと各国の政府機関から安全性を保証されており、現在では多くの食品や飲料の添加物として使用されているが、危険性を訴える論文もいくつか存在しており未だ不信感を持つ人も多い。
【その3】価値を感じなかった「透明」なコーラ
しかし、それを訴求すると「今までのコーラは体に悪かったのか?」となってしまうため、積極的には打ち出せなかった。
そもそもサイダーなど透明な炭酸飲料は既に存在しており、「透明だからなんなの?」と感じる消費者が大勢であった。
タブクリア発売の10年近く前に失敗例が存在した。
それは、1984年に森永製菓から発売された『ミラクルアルファ(MIRACLE-ALPHA)』。
(復刻版として限定発売されたことはある)
ペプシコ社の『クリスタルペプシ』と『ダイエットクリスタルペプシ』。
そして、コカ・コーラ社の『タブクリア』。
みんな仲良く1年程度で終了になっている…
『タブクリア』は失敗することがわかっていた?
そして、日本でのテレビCM等で使われたキャッチコピーを振り返ると、もしかするとタブクリアに携わっていたコカ・コーラ社員や広告代理店は発売時には失敗することが分かっていたのかもしれないと思わされる。
「考えたってしょうがない」
「飲んでみなけりゃわかりません」
「飲んでいただければ、わかります。」
ウリを何にも伝えていない。
これは商品を売り出す側も、タブクリアの明確な訴求ポイントを思いつかなかったのではないか。
ノンシュガー系の飲料において、人工甘味料を使った方が美味しいと言われる事例が皆無なので、人工甘味料の後味の苦さという、味における致命的な弱点を抱えているタブクリアがどうしてこんな訴求をしたのか不思議でならない。
私の頭に浮かんできたストーリーは…
コカ・コーラ社員A(企画部)
コカ・コーラ社員B(宣伝部)
広告代理店D社の担当者
---ある日---
社員A
「どうしよう!アメリカで売ってるタブクリアを日本でも売れって言われちゃった。」社員B
「えっ!マジで?人工甘味料って美味しくないし不安な人もいるから日本ではタブも売ってなかったのに…」社員A
「そうなんだよ!でもペプシに先を越されてなるかって。」社員B
「う~ん…」社員A
「そんな流れでタブクリアを売らなきゃいけないから宣伝でなんとかヒットさせてくれよ。」社員B
「そうだなぁ。じゃあ一緒に広告代理店へ相談に行くか。」---後日---
広告代理店
「売りたい新飲料のタブクリアってこれっすか?どれどれ。グビグビ」社員B
「どうっすか?バーンと打ち出せる良い訴求ないっすか?」広告代理店
「う~ん…」社員A
「ですよね…」社員B
「CMでなんとか、ならないですかねぇ」広告代理店
「う~ん…」社員A
「美味しくはないですよね?あとのウリは透明なだけですからね…。缶だとそれもわからないし」広告代理店
「ノンシュガーってことで、健康的な感じをウリにしましょうか?」社員A
「普通のコーラが健康的じゃないって思われるとマズイのでそれは…」広告代理店
「う~ん…」社員B
「う~ん…」社員A
「う~ん…、やっぱり考えたってしょうがないですか。」広告代理店
「そうですねぇ…ん?おっ!それです!」社員A
「?」広告代理店
「考えたってしょうがない。」社員B
「?」広告代理店
「ミステリアスな感じを演出して、タブクリアをとにかく飲んでみようと思わせましょう。」社員A
「でも、『考えたってしょうがない』なんて言ったら消費者がふざけんなって怒りませんか?」広告代理店
「じゃあ、この人だったら言っても納得って感じの人をイメージキャラクターとして起用しましょう。」社員B
「例えば?」広告代理店
「ご意見番っぽい人が良いから…。ん~俵孝太郎さんとかはどうでしょう?」社員A
「あっ知ってます。あのマジカル頭脳パワー!!に出てる人ですね。」社員B
「ああ、あの人か。たしかに違和感はないですね。」広告代理店
「ぶっちゃけヒットさせるのは厳しいと思うので『飲んでみなきゃわからない』って煽って最初だけでも売れる感じにしましょうよ。」社員B
「それなら味のせいにできるから賛成!」社員A
「最初だけでも盛り上がればいいか…」社員B
「その後ダメならアメリカも納得するさ。」社員A
「そうだなぁ、よしそれで行きましょう!」広告代理店
「承知しました!」「いらねぇよ。おまえの勝手な妄想は」
「なんだ!この小芝居は。」
「そんなわけねぇだろ!」
色々とツッコミはあろうかと思うけれど、後味の悪さが特徴だったタブクリアに倣って、この記事はここで終わりにしよう。
コカ・コーラの社員さま、ごめんなさい。
怒らないでください。
m(。_。;))m
日本で発売されたものの中では最初の透明なコーラであった。