絵本の中からやって来た魔法少女チックルの日常を描くファンタジーアニメ『魔女っ子チックル』
2016年4月12日 更新

絵本の中からやって来た魔法少女チックルの日常を描くファンタジーアニメ『魔女っ子チックル』

このアニメは、原作者として『キューティーハニー』で少女物作品を手掛けていた永井豪とダイナミックプロを抜擢されました。主人公のチックルは、やんちゃな性格ですが友達想いの女の子です。

13,646 view

魔女っ子チックル

アニメ『魔女っ子チックル』

アニメ『魔女っ子チックル』

放送期間1978年3月6日~1979年1月29日まで。全45話
放送局、テレビ朝日
原作、永井豪とダイナミックプロ
本作の主役である小森チックル&チーコは、本放送当時に国民的アイドルであったピンク・レディーを意識したキャラクターとされている。
幾多の企画案を経て、魔法界から来た魔女っ子と、魔法に初めて触れた普通の少女の二人が共演するという、魔法少女アニメとしては新機軸である「ダブル主人公制」が導入された作品として知られることとなった

あらすじ

小森チーコは今度の新学期に小学5年生に進級する女の子。ある日、ただ一人の親友であるミヨちゃんが北海道に引っ越すことになった。チーコは自分の誕生日にお別れのパーティーを開くことをミヨちゃんと約束した。しかし、誕生日の前日に断りもなくミヨちゃんは北海道に行ってしまった。
このことにショックを受けたチーコは、ふと通りがかった本屋に立ち寄ったところ、綺麗な絵本が店頭に置いてあった。チーコはこの本を欲しいと感じたが、本屋の店員によれば、その本は既に売れてしまい、今朝男の人が代金を払ったとのことだった。

チーコが帰宅し、父の冬吉、母の春子、妹のヒナとの家族四人で誕生パーティーを祝っている時に、冬吉から誕生日プレゼントとして手渡されたものこそが、チーコがさきほど本屋で見つけた絵本だった。店員が言った「男の人」とは父の冬吉だったのである。
チーコが自分の部屋でその絵本をそっと開いてみると、なん...

チーコが自分の部屋でその絵本をそっと開いてみると、なんと、絵本の中から女の子の助けを求める悲鳴が聞こえてきた。絵本の世界の中で怪獣に追いかけられているのだ。チーコが助ける方法を尋ねると、その女の子は「クルンカクルンカテコポコテン!」という呪文を唱えるようチーコに促した。チーコがその呪文を唱えると、なんと絵本から女の子が飛び出し、チーコの前に姿を現した。

彼女こそが魔法の国の「魔女っ子チックル」だったのである...

彼女こそが魔法の国の「魔女っ子チックル」だったのである。いたずらが過ぎたために絵本の世界に封印されていたのだった。

最初は「この世に魔法使いなんかいるはずがない」とチック...

最初は「この世に魔法使いなんかいるはずがない」とチックルのことを疑っていたチーコも、やがてチックルと打ち解けあい、魔法の力を借りることによって小森家の双子の姉妹として生活することになる。こうしてチックルチーコの「ラッキーペア」が誕生したのであった。

ラッキーペア

小森チックル

小森チックル

本作の主人公。絵本に封印されていた魔法少女でツインテールの髪形が特徴。チーコに封印を解かれた後、魔法の力によりチーコとの双子の姉妹として小森家で生活する。
性格は明朗活発である反面、短気でそそっかしく多少自己中心的な面もあるが、根は誰よりも友達想いで優しく、彼女の魔法によって救われた人々も多い。そのためか、学校ではクラスの人気者である。
夏には青いラインの入った白いTシャツにスキニージーンズ...

夏には青いラインの入った白いTシャツにスキニージーンズになります。

チックルの指が出たら、お決まりの魔法『マハール ターマ...

チックルの指が出たら、お決まりの魔法『マハール ターマラ フーランパ』を使います!!

「マハールターマラ」で両手の人差し指を左右に振り、「フ...

「マハールターマラ」で両手の人差し指を左右に振り、「フーラン」でくるりと回した後に「パ」で人差し指を前に突き出すのが特徴です。

マハール ターマラ フーランパは、基本的に呪文と指の操...

マハール ターマラ フーランパは、基本的に呪文と指の操作がセットで初めて魔法をかける事が可能です。

やはり魔法使いは空を飛びます。チックルもほうきを使って...

やはり魔法使いは空を飛びます。チックルもほうきを使って空を飛びます。

チックルは、いつもポーチを持ち歩いています。その中には...

チックルは、いつもポーチを持ち歩いています。その中には、小物や魔法辞典が入っています。

 (1627572)

この「魔女っ子チックル」というアニメは東映動画の製作ではなく、スポンサーの「大広」などの先行で東映本社内部の「東映テレビ事業部 」が、アニメ制作をネオメディアと日本サンライズ、風プロの3社に「外注」したという妙な作品です。制作会社が前期と後期で違うので、「チックル」の顔もまるで別人のようです。前期のOPの「チックル」はいかにも永井豪らしいキャラですが、キッツイ顔してます
小森チーコ

小森チーコ

チックルの封印を解いた少女で、チックルが魔法使いであることを知っている唯一の人間[4]。外見・性格共にチックルと似ていないものの、実際の姉妹の様に仲が良く、いつも2人で一緒に行動している。
チックルが魔法を用いることをどちらかと言えば諌める場合が多く、周囲にチックルが魔法使いであることが露見するのをおそれ、ヒヤヒヤすることもしばしば。優しくおとなしい子でクッキーを焼いたり、占いに手を出したりしているが、正義感も強く、下級生をいじめる矢野さとみ達に堂々と立ち向かったこともある。
小森チーコも呪文を使います!!『ペケポン』と『クルンカ...

小森チーコも呪文を使います!!『ペケポン』と『クルンカクルンコテコポコテン(またはクルンカクルンカテコポコテン)』

ペケポンは、チックルの魔法が度を越した場合に、チーコが再びチックルを絵本の中に封じるために唱える呪文。

クルンカクルンコテコポコテンは、絵本に閉じ込められているチックルの封印を解く呪文。
47 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • たじさんひびきん 2022/11/15 00:10

    チックルがスカート姿になる時は、多分絵本の中にいる時と記憶にあります。

    リミットちゃんもショートパンツ 2022/8/7 18:12

    リミットちゃんがショートパンツの最初の魔女っ子シリーズと思います。でもリミットちゃんはサイボーグだけど。

    ヴァニティジャングル 2021/1/12 00:49

    魔女っ子は、普通スカートを穿くのにショートパンツ姿なのが斬新なだった。

    すべてのコメントを見る (3)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

ティーンズハートに心を鷲掴みにされたかつてのティーンエイジャー集まれ~!

ティーンズハートに心を鷲掴みにされたかつてのティーンエイジャー集まれ~!

1980年代末から1990年代初頭小中学生女子が夢中になって読んだティーンズハート!折原みとや花井愛子などミドルエッジ世代の女子には懐かしい作家がずらり!クラスの女子で回し読み。ピンクの背表紙はあなたの家の本棚にもあったはず!お気に入りは何でしたか?
映画化もされた矢沢あいの隠れた名作『下弦の月』。幻想的で儚くも美しいミステリーに浸ってみませんか?

映画化もされた矢沢あいの隠れた名作『下弦の月』。幻想的で儚くも美しいミステリーに浸ってみませんか?

言わずと知れた名作『天使なんかじゃない』『ご近所物語』『NANA』の作者矢沢あい。彼女の作品の1つにこんなミステリーがあったことを知っていますか?
ゆりか | 509 view
3誌をまたいで連載!社内恋愛を描いた大ヒット漫画「クローバー」!

3誌をまたいで連載!社内恋愛を描いた大ヒット漫画「クローバー」!

1997年に連載スタートした稚野鳥子さんの漫画、クローバー。雑誌の廃刊などもあり3誌をまたいでの連載となりました。実写映画化もされ、続編も連載中の人気作品です。
saiko | 167 view
王家の紋章☆古代のプリンスはイケメン揃い!?タイムスリップした20世紀の少女はモテモテ

王家の紋章☆古代のプリンスはイケメン揃い!?タイムスリップした20世紀の少女はモテモテ

古代エジプトの研究をカイロの大学で勉強していた16歳のキャロルは、王家の墓を暴いた呪いで3000年前の古代エジプトに連れて行かれてしまいました。野垂れ死ぬはずが、エジプト人の大好きな金の髪を持ち、20世紀の叡智を引っさげたキャロルはエジプト王メンフィスに気にいられてしまいます。そしてメンフィスと恋に落ちますが…妨害が入りまくり、ストーリーが全く進みません!果たして王家の紋章に最終回はくるのか?
そうすけ | 682 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

魔女界を追放されたお転婆の魔法少女が、人間界で色々な能力を身につけて地球を救うアニメ『ヤダモン』

魔女界を追放されたお転婆の魔法少女が、人間界で色々な能力を身につけて地球を救うアニメ『ヤダモン』

NHK教育テレビで1話あたり10分のショートアニメで週5回放送されました。主人公の天真爛漫な性格が魅力的なファンタジーアニメです。
星ゾラ | 11,798 view
永井豪のお色気漫画「キューティーハニー」が原作の舞台『キューティーハニー The Live〜秋の文化祭〜』が開催!!

永井豪のお色気漫画「キューティーハニー」が原作の舞台『キューティーハニー The Live〜秋の文化祭〜』が開催!!

永井豪原作のお色気作品「キューティーハニー」の舞台『キューティーハニー The Live〜秋の文化祭〜』の開催が決定しました。シアター1010にて、開催日程は9月30日から10月4日まで。
隣人速報 | 775 view
お色気アニメ「キューティーハニー」の歴代作品を振り返る『キューティーハニー一挙見Blu-ray』が発売決定!!

お色気アニメ「キューティーハニー」の歴代作品を振り返る『キューティーハニー一挙見Blu-ray』が発売決定!!

東映ビデオ株式会社より、永井豪原作のお色気アニメ「キューティーハニー」の歴代作品を一気に振り返ることが出来る『キューティーハニー一挙見Blu-ray』の発売が決定しました。また、キューティーハニーの楽曲を収録したコンピCD「ブラバン応援ソング物語」も要チェック!
隣人速報 | 4,179 view
キューティーハニー最新作の放送記念!GIFで「色々なところ」が揺れる公式チャンネルがオープン!!

キューティーハニー最新作の放送記念!GIFで「色々なところ」が揺れる公式チャンネルがオープン!!

永井豪50周年記念アニメ化作品『Cutie Honey Universe』が2018年4月より放送を開始しました。それを記念し、株式会社GIFMAGAZINEが『Cutie Honey Universe』とコラボした公式チャンネルを開設しています。
隣人速報 | 3,034 view
アニメ「魔法のエンジェルスイートミント」ほうきじゃなくて、掃除機に乗った魔法少女だった!

アニメ「魔法のエンジェルスイートミント」ほうきじゃなくて、掃除機に乗った魔法少女だった!

アニメ「魔法のエンジェルスイートミント」は、1990年に放送を開始したタカラ初のオリジナル魔女っ子作品でした。主人公はお姫さまでありながら、お転婆で大食いでした。また、魔法アイテム形態が2種類ありました。
ニコニコ | 7,725 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト