男らしい歌詞が特徴的だったシブがき隊の楽曲を、フックン・モックン・ヤックン3人の関係と共に振り返る。
2016年5月31日 更新

男らしい歌詞が特徴的だったシブがき隊の楽曲を、フックン・モックン・ヤックン3人の関係と共に振り返る。

細かな音程の違いなんて関係ない、勢いがあって男らしいアイドル「シブがき隊」。「○○してやるゼ!」「○○だろ!」などの男らしい歌詞が大人気でした。そんな彼らの楽曲を、フックン、モックン、ヤックン3人の関係と共に振り返ります。

15,450 view

「シブがき隊」3人のその後のエピソード

解散後、本木と布川はジャニーズ事務所をすぐに離れた。薬丸は残ったものの、1年後にジャニーズ事務所を離れた。

解散以来、3人が公の場に揃って出たことは全くなかった。しかし、本木も布川もそれぞれ薬丸が司会の『はなまるマーケット』の「はなまるカフェ」にゲスト出演している。ただし、本木と布川は何回かプライベートで会ったことがあるそうで、「はなまるカフェ」でそれを知った薬丸はショックを受けていた。

その後、本木主演の映画「おくりびと」が第81回アカデミー賞外国語映画賞を受賞した際、授賞式の翌朝、同番組でロサンゼルスより生中継にて薬丸が本木にインタビューし、久しぶりの二人の出演が実現した。 また薬丸のレギュラー番組『オジサンズ11』に布川がゲスト出演し共演を果した。

薬丸はシブがき隊内で浮いていたという意識が強いらしく、『速報!歌の大辞テン』に出演する際にしばしば「シブがき隊は僕と他の二人に分裂していた」という旨の発言をしていた。逆に布川は上昇志向の強い薬丸とマイペースを貫く本木の間でどう振舞うべきか困惑することが多かったという。

また、薬丸はチェッカーズや吉川晃司といった続々と出てくるライバルに闘志を燃やしていたが、逆に布川や本木はチェッカーズと仲良しで、チェッカーズが住んでいた合宿所にも遊びに行っていた。それを知った薬丸は「どれだけ自分たちのファンを持って行かれたと思ってるんだ!」と憤っていた。

2008年12月31日の『第59回NHK紅白歌合戦』に本木がゲスト審査員で出演、白組司会のSMAP・中居正広からの『シブがき隊の再結成、100%ないかもね?』とのムチャ振りに対し、冗談交じりに『そうかもね?』と応えた。

スシ食いねェ!の曲誕生いきさつについて薬丸は、「トーク番組で間が持てないときに布川が『スシ食いねぇ!』とよく叫んだのがきっかけで歌が誕生した」と話している。

2010年の夏に布川が『ふっくん布川』として『スシ食いねェ!』を捩った『そば食いねぇ!』でソロデビュー。解散から22年ぶりの歌手活動である。

2011年2月21日に布川がヘイヘイヘイにゲスト出演した際、当時振り付けを覚えるのが嫌いで本番では、踊りが一番上手だった本木を見ながら踊っていたため踊りがワンテンポ遅れていたと語っている。また間にいた薬丸が邪魔で本木の踊りが見えなかったという。

2012年1月13日、TBS『ぴったんこカン・カン』で、スタジオゲストに薬丸裕英・VTRで本木雅弘(ドラマ運命の人の番宣で安住アナと沖縄へ)と布川敏和(妻子とともに石垣島と“シブがき島”へ)が出演と、同一番組内に解隊後初めて揃って出演となった(共演ではない)。
85 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

どのイケメンに癒された?OLの味方・歴代「ビューネくん」出演者を振り返る

どのイケメンに癒された?OLの味方・歴代「ビューネくん」出演者を振り返る

ビューネの精に扮したイケメン俳優たちが、働く女性たちを癒すというコンセプトのCMが人気の、化粧品「薬用ビューネ」。1999年に放送されてから現在まででビューネくんは4代目になりますが、歴代ビューネくんを覚えていますか?
snomama | 5,317 view
ちょっと背伸びして読んでいた!おしゃれでリアルで情緒的な女性漫画家まとめ

ちょっと背伸びして読んでいた!おしゃれでリアルで情緒的な女性漫画家まとめ

最近ではサブカルという言葉も定着してきて、漫画も文化の1つとして捉えられるようになってきました。80年代、90年代から他の漫画とは違う、おしゃれな漫画も増えてきたと思います。漫画のイメージを変える等身大の女の子を描いたおしゃれな漫画家たちをまとめてみました。
saiko | 811 view
篠原千絵先生の名作!『海の闇、月の影』壁抜けにチャレンジしてみた人必見!その設定絶望的すぎない?

篠原千絵先生の名作!『海の闇、月の影』壁抜けにチャレンジしてみた人必見!その設定絶望的すぎない?

小学生の頃、大好きだった『海の闇、月の影』。仲良しの美人姉妹流水と流風がウイルスに感染して大変なことになっていくストーリー。良い人はだいたい殺されちゃうんですよね。子供だけではなく犬でさえも容赦なく感染!いつも先回りしている流水に愕然。常にドキドキしっぱなしだった名作を再考察してみます!
「おしゃべりな時間割」のようなピュアな恋をしたことがあなたにもあったはず

「おしゃべりな時間割」のようなピュアな恋をしたことがあなたにもあったはず

りぼん漫画家の巨匠・水沢めぐみの名作、「おしゃべりな時間割」。ピュアが過ぎる少女たちの恋愛模様・・・こんな経験、きっとあなたもしたことあるはずです。
ゆりか | 812 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

この曲がバブル景気突入の合図だった?!【シブがき隊】の「千夜一夜キッス倶楽部」聴き直そう!

この曲がバブル景気突入の合図だった?!【シブがき隊】の「千夜一夜キッス倶楽部」聴き直そう!

バブル景気に突入する頃、この「千夜一夜キッス倶楽部」はリリースされました。この曲がリリースされた1986年は【シブがき隊】が大活躍しています!そんな「千夜一夜キッス倶楽部」を聴き直してみましょう(^^)/
つきねこ | 3,628 view
【ジタバタするなよ】今はどうしてる?それぞれの道【シブがき隊】

【ジタバタするなよ】今はどうしてる?それぞれの道【シブがき隊】

赤青黄のシブガキ隊。 「ジタバタするなよっ」とみんな跳ねてました。 それぞれの道を歩いた3人は今どうしてるんでしょうか?
かけつけ3杯 | 16,608 view
元シブがき隊の薬丸裕英(56)が「ジャニーズ嫌いだった」「何が田原だよ」とカミングアウト!!

元シブがき隊の薬丸裕英(56)が「ジャニーズ嫌いだった」「何が田原だよ」とカミングアウト!!

元シブがき隊でタレントの薬丸裕英(56)が6日、生島ヒロシ(72)がパーソナリティを務めるTBSラジオ「生島ヒロシのおはよう定食/一直線」にゲスト出演し、1981年のデビュー当時のエピソードについて振り返りました。
隣人速報 | 2,010 view
元シブがき隊・布川敏和(56)が長男夫妻や元妻・つちやかおりらとの集合写真を公開!!

元シブがき隊・布川敏和(56)が長男夫妻や元妻・つちやかおりらとの集合写真を公開!!

80年代に人気を博したアイドル・シブがき隊の元メンバーでタレントの布川敏和(56)が自身のインスタグラムにて、長男で俳優の布川隼汰夫妻や元妻で女優のつちやかおりらとの集合写真を公開し、ファンを中心に大きな話題となっています。
隣人速報 | 26,163 view
エイプリルフールのタイミングで布川敏和(56)がついに再婚!?ばっちりメイクの女装姿を披露!!

エイプリルフールのタイミングで布川敏和(56)がついに再婚!?ばっちりメイクの女装姿を披露!!

シブがき隊の元メンバーで現在はタレントとして活躍する布川敏和(56)がこのたび、自身のインスタグラムにて女装姿を公開し、ファンを中心に大きな話題となっています。
隣人速報 | 2,810 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト