世界三大テノールの一人、ホセ・カレーラスが大阪公演で奇跡の歌声を響かせる
1990年代から2000年代にかけて、ルチアーノ・パヴァロッティ、プラシド・ドミンゴとともに三大テノール演奏会に出演してひろく名声を得たホセ・カレーラスの大阪公演「CREDIT SAISON presents ホセ・カレーラス テノール・リサイタル2017 ~スピリット・オブ・クリスマス~」の開催が決定した。
11月21日(火)にザ・シンフォニーホールにて開催される。開演は19時予定で、料金は税込みで学生席の5,000円からプレミア(SS)席の35,000円となっている。
11月21日(火)にザ・シンフォニーホールにて開催される。開演は19時予定で、料金は税込みで学生席の5,000円からプレミア(SS)席の35,000円となっている。
世界三大テノールの1人、ホセ・カレーラスは、キャリア絶頂時に白血病の診断を受けるも奇跡の復活を遂げ、今もエレガントな歌声で世界を魅了している。
11月下旬の時期に開催される本公演では、ヨーロッパ各地の聖なる歌が大阪の鑑賞者に披露される(※東京公演は別プログラム)。
【リサイタル 概要】
・日時:2017年11月21日(火) 19:00開演 (18:00 ロビー開場 / 18:30 本開場)
・会場:ザ・シンフォニーホール http://www.symphonyhall.jp
・料金(税込):S席 24,000円
A席 19,000円
B席 14,000円
P席 9,000円
学生席 5,000円
プレミア(SS)席 35,000円
※1階席1列目~4列目
※公演オフィシャルグッズ付き。
当日会場にてチケット提示でお渡し。
引換は公演当日限り。開場から終演まで。
・予定曲目:ストラデッラ「ピエタ・シニョーレ」
マスカーニ「アヴェ・マリア」
シューベルト「子守唄」
アルバレス「祈り」
ほか
・オフィシャルサイト:http://w.pia.jp/t/jose-osaka/
11月下旬の時期に開催される本公演では、ヨーロッパ各地の聖なる歌が大阪の鑑賞者に披露される(※東京公演は別プログラム)。
【リサイタル 概要】
・日時:2017年11月21日(火) 19:00開演 (18:00 ロビー開場 / 18:30 本開場)
・会場:ザ・シンフォニーホール http://www.symphonyhall.jp
・料金(税込):S席 24,000円
A席 19,000円
B席 14,000円
P席 9,000円
学生席 5,000円
プレミア(SS)席 35,000円
※1階席1列目~4列目
※公演オフィシャルグッズ付き。
当日会場にてチケット提示でお渡し。
引換は公演当日限り。開場から終演まで。
・予定曲目:ストラデッラ「ピエタ・シニョーレ」
マスカーニ「アヴェ・マリア」
シューベルト「子守唄」
アルバレス「祈り」
ほか
・オフィシャルサイト:http://w.pia.jp/t/jose-osaka/
ホセ・カレーラス(テノール)
スペインのバルセロナに生まれ、1958年に子役としてリセウ大劇場でデビュー。プロとしては、1970年にリセウ劇場で《ナブッコ》と《ルクレツィア・ボルジア》に出演。
プラシド・ドミンゴ、故ルチアーノ・パヴァロッティと共演した「三大テノール」のイベントでは全世界の20億以上の観衆を魅了した。
また、1988年以来、カレーラスは音楽家としての活動と共に「ホセ・カレーラス国際白血病財団」の活動に全精力と情熱を捧げている。
オペラのレパートリーは60作品以上に及び、特に《アンドレア・シェニエ》、《ラ・ボエーム》、《トスカ》、《ウェルテル》、《カルメン》、《運命の力》、《道化師》、《愛の妙薬》、《仮面舞踏会》等には何度となく出演している。
プラシド・ドミンゴ、故ルチアーノ・パヴァロッティと共演した「三大テノール」のイベントでは全世界の20億以上の観衆を魅了した。
また、1988年以来、カレーラスは音楽家としての活動と共に「ホセ・カレーラス国際白血病財団」の活動に全精力と情熱を捧げている。
オペラのレパートリーは60作品以上に及び、特に《アンドレア・シェニエ》、《ラ・ボエーム》、《トスカ》、《ウェルテル》、《カルメン》、《運命の力》、《道化師》、《愛の妙薬》、《仮面舞踏会》等には何度となく出演している。
via www.amazon.co.jp
オススメの特集記事
オペラ歌手ルチアーノ・パヴァロッティ、神のために歌い続けた70年 - Middle Edge(ミドルエッジ)
3大テノールでお馴染みのイタリア出身のオペラ歌手ルチアーノ・パヴァロッティ氏。神から与えられた天性の声で歌い続けた70年。ルチアーノ・パヴァロッティの生い立ちと世界的に知られるようになった軌跡と私生活について。
魂に響くテノール『小田和正』。思わず酔いしれてしまう、どこまでも広がっていく澄みきった歌声。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
男性とは思えない高音域に「女性ボーカルがいるの?」と間違えられたオフコース時代。ソロになっても変わらぬ美声で素晴らしい歌を聴かせてくれる小田和正。オフコース時代からさかのぼって、彼の代表的な歌を紹介しましょう。
10 件