オリバー・カーン
via www31.atwiki.jp
オリバー・カーン(Oliver Kahn, 1969年6月15日 - )は、ドイツ・カールスルーエ出身の元サッカー選手。
ポジションはゴールキーパー。野性味のあるプレーと風貌で日本でも高い人気を誇った。
ドイツサッカー界でも最も多くのタイトルを獲得した選手の一人であり、同時にドイツ社会で発言力を持つサッカー選手の一人です。
何度も世界最優秀ゴールキーパー賞を受賞しました。強さだけは十分魅力があると思います。ドイツサッカー史に残る名高いゴールキーパーの一人です。
必ずしも順風満帆ではなかったサッカー人生
・16歳の時にはクラブチームの入団試験にことごとく落ちる。カールスルーエに入団するまでは筋力トレーニングなど雌伏の時期を過ごした。カールスルーエでは数年かかって正GKの座を確保した。
・ドイツ代表では、FIFAワールドカップを4回経験している。
しかし、1994年大会にはボド・イルクナー、1998年大会にはアンドレアス・ケプケと、共に世界レベルのゴールキーパーの存在が大きくサブに甘んじ、正キーパーとして出場できたのは2002年大会のみである。
2006年大会では、守備範囲が広くハイボールに強いイェンス・レーマンとの正ゴールキーパーのポジション争いに敗れ、サブGKとして参加。
3位決定戦のみの出場となった。
ドイツGKの系譜
via ks.c.yimg.jp
基本的なドイツ代表GKの系譜
1960年代: ハンス・ティルコフスキ(ボルシア・ドルトムント)
1970年代: ゼップ・マイヤー(バイエルン・ミュンヘン)
1980年代: ハラルド・アントン・"トニー"・シューマッハー(1.FCケルン)
1990年代: ボド・イルクナー(1.FCケルン)、アンドレアス・ケプケ(1.FCニュルンベルク)
2000年代: オリヴァー・カーン(バイエルン・ミュンヘン)
「基本的な系譜」をご覧頂ければ分かるが、基本的にドイツ代表のゴールマウスを守ってきた代表的な選手は数えるほどである。
ドイツサッカー史上に残る名GKである70年代のゼップ・マイヤー、そしてその後継者である80年代のシューマッハーが続く。
さらに90年代はイルクナーやケプケが有名だ。オリヴァー・カーンも90年代に既に一流GKとして認知されており、94年W杯からチームに帯同していたが、結局はこの2人の存在により、その活躍の舞台は2000年の欧州選手権までお預けとなった。
決勝 ドイツ 0 - 2 ブラジル
試合終了のホイッスルが鳴り、しばらくしてから、準優勝では喜ばずに自らのミスを責めるようで何かを思うように、ずっとゴールポストにもたれ座り込み1人静かに歓喜に沸くブラジルメンバーを見つめていました。
2002年6月30日 ワールドカップ決勝戦はブラジル対ドイツという初顔合わせで行われた。
そこの大会のカーンのセーブは神がかり的とも思えた。決勝まで失点はたったの1。
もし決勝でのブラジル戦を0封して優勝すれば、ワールドカップ史上最小失点での優勝という記録を打ち立てるところだった。
この試合もファインセーブを連発し、カーンの絶対的な存在を誇示していた。
吠える闘将
via five-group.co.jp