『元祖大四畳半大物語』(1970年)
「森雪」(宇宙戦艦ヤマト)(1974年)
【激レア動画】宇宙戦艦ヤマト 初代OP(鎮魂バージョン) (TV-STEREO)
まさにヤマトの「元祖OP」です。
宇宙戦艦ヤマト 初代ED「真っ赤なスカーフ」 (TV-STEREO)
【完璧版・激レア】劇場アニメ映画『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』の超トラウマ曲の「白色彗星のテーマ」
SF漫画短編集「3000年の春」(1977年) 後に『四次元時計』のタイトルで文庫化。
「インセクト」(1977年) 昆虫を題材にした11作品が収められた短編集。
小学館文庫版『四次元世界』(1977年初版) 25作品を収めた短篇集。
様々な雑誌に掲載された『四次元世界シリーズ』、『無限世界シリーズ』、『幻想世界シリーズ』、『未完成世界シリーズ』を中心に25作品を収めた短篇集。
「メーテル」(銀河鉄道999)(1977年)
松本零士作のSF漫画『銀河鉄道999』(1977年)
テレビアニメ「銀河鉄道999」(1978年・フジテレビ系列)
ストーリーの多くは他の漫画原作アニメ同様に「原作をトレースするスタイル」で、原作のストックが尽きた際には別の松本短編作品をアレンジしたアニメオリジナルエピソードなども盛り込まれた。低年齢視聴者への配慮として過激な台詞回しを抑えたり、結末を変更した作品もある。
「別冊漫画アクション」でこの作品以前に連載していたSF漫画『マシンナーズ』終了の後を受ける形で掲載された。
初版コミックスの前書きによれば、『男おいどん』などに代表される「大四畳半シリーズ」のルーツであるこの作品において同作ではあえて欠落させていた「下宿」の生活を描いたとのことである。
他の四畳半シリーズと違い青年誌への連載であったため、当時においては非常に過激なセックス描写なども頻繁に描かれた。