国内初のガンプラ総合施設「THE GUNDAM BASE TOKYO」が夏にオープン!!
バンダイは、国内初の「ガンプラ」を主体とした総合施設「THE GUNDAM BASE TOKYO(ガンダムベース東京)」を、夏に臨海副都心エリアの複合施設「ダイバーシティ東京 プラザ」7Fにて出店することを発表した。
この総合施設は、2012年4月から、「ダイバーシティ東京プラザ」内7階で営業しているガンダムワールドを体験・体感できる有料施設「ガンダムフロント東京」が、4月5日に営業終了するのに伴い、企画されたもの。
この総合施設は、2012年4月から、「ダイバーシティ東京プラザ」内7階で営業しているガンダムワールドを体験・体感できる有料施設「ガンダムフロント東京」が、4月5日に営業終了するのに伴い、企画されたもの。
via ryutsuu.biz
ガンプラは、1980年7月の発売から2016年3月末までに、累計販売数4億5,900万個以上を誇る、プラモデル史上最大のヒットシリーズだ。
「THE GUNDAM BASE」は、アジアにおけるガンプラの拡大を目的に、オフィシャルショップとして日本に先駆けて2003年に韓国、2005年には台湾に出店し、現在2ヶ国で計11店舗を展開している。
今回、日本で初出店となる「THE GUNDAM BASE TOKYO」は、施設面積が約2000㎡で、入場無料。そして、2020年に迎えるガンプラ発売40周年に向け、世界一の品揃えとなる約2000種類のガンプラが集結する。
また、「つくろうガンプラ!」をテーマとしたさまざまな情報を本施設から全世界・全世代のガンプラファンへ発信していく。
「THE GUNDAM BASE」は、アジアにおけるガンプラの拡大を目的に、オフィシャルショップとして日本に先駆けて2003年に韓国、2005年には台湾に出店し、現在2ヶ国で計11店舗を展開している。
今回、日本で初出店となる「THE GUNDAM BASE TOKYO」は、施設面積が約2000㎡で、入場無料。そして、2020年に迎えるガンプラ発売40周年に向け、世界一の品揃えとなる約2000種類のガンプラが集結する。
また、「つくろうガンプラ!」をテーマとしたさまざまな情報を本施設から全世界・全世代のガンプラファンへ発信していく。
via ryutsuu.biz
施設内では、通常アイテムはもちろんガンダムベースでしか買えない限定品も多数登場予定。さらに、ガンプラの製作にまつわるツール類、ステーショナリーなどのオフィシャルグッズに加え、“ガンダム”の世界観を表現したファッションブランド「STRICT-G」もリニューアルオープンするという。
また、ショッピング以外にも楽しめるコンテンツを展開。1980年から現在までに発売されたすべてのガンプラ1,500体以上を一挙に展示した「GUNPLA TOKYO」や、ガンプラを生産する国内工場「バンダイホビーセンター」でガンプラ製造過程を分かりやすく展示するという。ほかにも、プロモーションスペースで定期的にガンプラ等のイベントを実施する予定だ。
なお、今後もアジア各国において「THE GUNDAM BASE」の出店が検討されているとのこと。
また、ショッピング以外にも楽しめるコンテンツを展開。1980年から現在までに発売されたすべてのガンプラ1,500体以上を一挙に展示した「GUNPLA TOKYO」や、ガンプラを生産する国内工場「バンダイホビーセンター」でガンプラ製造過程を分かりやすく展示するという。ほかにも、プロモーションスペースで定期的にガンプラ等のイベントを実施する予定だ。
なお、今後もアジア各国において「THE GUNDAM BASE」の出店が検討されているとのこと。
「ガンプラ」に関する記事
『ガンプラ』(ガンダムのプラモデル)の歴史:ガンダムシリーズ・グレード別・スケール別・エポックメイキングなモデルで概観するガンダムシリーズとプラモデルの歴史 - Middle Edge(ミドルエッジ)
ガンプラの歴史は、1980年7月19日の「1/144 ガンダム」発売から始まります。以降、ガンプラは進化し続け、多様なシリーズの商品が生まれ、35年におよぶ、プラモデル至上最大のヒットとなっています。ガンプラの歴史を1980年からエポックメイキングな商品やシリーズ(機動戦士ガンダム・機動戦士Zガンダムほか)やグレード(HGUC・MG・PG・RG)を基点にして振り返っていきましょう。1980年代の空前の「ガンプラブーム」を最新モデルを使って体感してみよう!
300円のガンプラに狂喜した日々、ガンプラブームは凄かった!懐かしい当時のプラモデルを開発経緯とともにチェック!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
幼少期、300円のガンプラはもっとも魅力的な玩具のひとつでした。人気モデルは常に品切れ、結局人気薄モデルばかり作ったのも良い思い出。そんなガンプラ(1/144スケール)について振り返ってみましょう。
1980年代の「ガンプラブーム」を最新モデルを使って体感してみよう!『機動戦士ガンダム』(宇宙世紀)シリーズの名シーンを再現する。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1980年代の空前な「ガンプラブーム」を最新のガンプラのモデルを使って体感してみましょう。『機動戦士ガンダム』(宇宙世紀)シリーズの名シーンを再現した形で、『機動戦士ガンダム』から『機動戦士ガンダムUC RE:0096』まで時系列にならべてあります。ガンプラを再開する際のご参考にしてください。
『ガンプラり歩き旅』その003 ~1/144ザクの登場が、キャラクタービジネスを変えた!?~ - Middle Edge(ミドルエッジ)
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする新企画連載の第3回!今回は、ジオン驚異のメカニズムでお送りします!
『ガンプラり歩き旅』その002 ~1/100 ガンダムは、果たして「リアルじゃない玩具」だったのか?~ - Middle Edge(ミドルエッジ)
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする新企画連載の第2回!「1/100ガンダム」です。
『ガンプラり歩き旅』その001~アニメの中から登場した、初めてのガンダム!~ - Middle Edge(ミドルエッジ)
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする新企画連載の開始です!
懐かしいリアルロボットアニメを最新モデルで振り返る(プラモデル・完成品フィギュア・食玩) - Middle Edge(ミドルエッジ)
『機動戦士ガンダム』『超時空要塞マクロス』『太陽の牙ダグラム』『装甲騎兵ボトムズ』など1980年代前後のリアルロボットアニメを最新の完成品フィギュアやプラモデルを通じて振り返ってみましょう。1980年代当時の旧キットの造形や駆動ギミックと比べて、大幅に進化しているようです。アニメの世界を忠実に再現できるようになってきていますね。
14 件