【ミニ四駆あるある】みんながやった「ミニ四駆あるある」、該当するのありますか?
2017年1月24日 更新

【ミニ四駆あるある】みんながやった「ミニ四駆あるある」、該当するのありますか?

ミニ四駆は2度もブームが来ましたが、この記事ではもちろん1度目のブームで「ダッシュ! 四駆郎世代」の時の「あるある」を思い出してみましょう。

34,608 view

ミニ四駆の歴史と当時の主流

1986年春に発売開始されたレーサーミニ四駆シリーズはコミカル系ミニ四駆として1982年より発売されていたそれまでのミニ四駆とは趣きを大きく異にするものであった。
レーサーシリーズとしては、KIT NO.2901のホットショットよりスタートとなりますが、ITEM NO 18001としてのホットショットより数えると18048までがレーサーシリーズのノーマルキットとして発売されました。この間には、透明シャーシの限定キット、ブラックスペシャル、ハローマック版等の限定キットも存在しています。
また、専用コースを使用してのレースが始まり、1988年には記念すべきジャパンカップの第1回大会が開催されブームに拍車がかかりました。翌89年には富士通の協賛も始まっています。ミニ四ファイターは、当時は初代ファイターが早組み絶好調の時代でもありました。
初代レーサーミニ四駆 ホットショットJr (1986....

初代レーサーミニ四駆 ホットショットJr (1986.6.16発売)

当時のミニ四駆と言えば、価格たった600円で買える四輪駆動車。シャーシのタイプも「タイプ1シャーシ」が主流
そんなミニ四駆ですが、みんなが改造したりした時に、こんな事あったあったを振り返ってみましょう。

ノーマルシャフトは台所のガス台で赤くなるまで熱していた。

シャフト

シャフト

シャフトにはオプションパーツがありましたが、お金が無いからとノーマルシャフトを火で熱して強度を高めていた。今考えると意味あるのか?

タイヤのイボイボをニッパーで1つ1つカットしてオンロードタイヤにする。

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-50-ff/mottoki2002/folder/1131246/28/45555928/img_0?1174266162 (50155)

初期のミニ四駆はイボイボタイヤが多かったのですが、スピードが出ないからニッパーでカットしてましたね。ニッパーを持っていない人はツメ切りを使っていたような

カッターを火であぶったりして、プラスチックを溶かしながらシャーシに穴をあけて軽量化

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/614/250/008.jpg (50157)

シャーシ軽量化の為、きりで穴を開けたりニッパーで切ったり。そして、火であぶったカッターで穴を開けてませんでしたか?

軽量化しすぎて、壁にぶつかって大破

http://hiroshima666lovedoll.up.n.seesaa.net/hiroshima666lovedoll/image/E58699E79C9F-09ec5.JPG?d=a0 (50159)

壁に衝突して大破!何も考えず穴を開けまくった結果ですね。

ハイパーダッシュモーター禁止

http://img.ponparemall.net/imgmgr/53/00101353/i/img087/ty4950344999019.jpg (50161)

大会などでこのモーターは禁止されてましたね。

外で走らせていたらドブに落ちる

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e4/78a77bcdee6a0eb715228e1cafa20f49.jpg (50163)

ドブに落ちて、取れれば良いが、そのまま行方不明ということも。

ミニ四駆のコースをダンボールで作る

http://stat.ameba.jp/user_images/20100921/04/asat-classic/c0/10/j/o0800060010758989468.jpg (50165)

タミヤ製のコースは高額で、部屋の邪魔になるので、買ってもらえるわけがなく、自分でダンボールで作る。

高額すぎるベアリング

http://cosme.to/TY4950344998333.jpg (50167)

当時たしか600円でしたね。本体と同じ値段とは....
こんな小さなパーツが....そしてやっと買ったが無くしやすい....
24 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • ライモン 2022/2/22 21:27

    他社のミニ四駆のパチもんにも改造パーツとかあったりして、悪い時にはいかにも箱や名前が怪しそうなモーター(雷神とかの名前で)が売られていてそれを知らずに使ってしまったり、してませんか?

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【実車版エアロ アバンテ】タミヤが10/18、「1/1ミニ四駆実車化プロジェクト」で製作した実車版ミニ四駆「エアロ アバンテ」を世界初公開!

【実車版エアロ アバンテ】タミヤが10/18、「1/1ミニ四駆実車化プロジェクト」で製作した実車版ミニ四駆「エアロ アバンテ」を世界初公開!

1980~90年代に大ブームとなったミニ四駆が、なんと実車で登場しました!ボディデザインはシリーズのなかでも人気の高い「エアロ アバンテ」仕様。複雑な形状を忠実に再現し、最高速度は180km/hとのこと。10月18日に世界初公開された「1/1ミニ四駆実車化プロジェクト」製作の実車版ミニ四駆「エアロ アバンテ」を早速チェックします!!
青春の握り拳 | 7,407 view
【1980年代男子が好きだったおもちゃ&遊び】男子ならどれかはハマった、80年代を代表するおもちゃ、楽しかったあの頃の遊び。

【1980年代男子が好きだったおもちゃ&遊び】男子ならどれかはハマった、80年代を代表するおもちゃ、楽しかったあの頃の遊び。

1980年代、男子に人気だったおもちゃや遊びは無数にありました。「家遊び」「外遊び」とで分けてみても、どちらにもたくさんの楽しいおもちゃ、そして遊びがあったことを思い出す人は多いでしょう。決してファミコンだけではなかった80年代の私たちを取り巻くおもちゃや遊び。懐かしくも楽しい思い出を、振り返っていきましょう。
青春の握り拳 | 905,770 view
今、大人がハマる・・・ミニ四駆ブーム再到来!

今、大人がハマる・・・ミニ四駆ブーム再到来!

子供の頃に熱中した「ミニ四駆」 その世代の大人達が、今や我が子を持つ父親となり、子供と一緒に楽しめることで、再ブームとなっている!おもちゃ屋・カラオケ店・飲み屋にまでミニ四駆のコースを置く店舗も出現!なんと利用者が増えているとか・・・
パウエル | 27,837 view
小学生の頃に欲しくてたまらなかったラジコン

小学生の頃に欲しくてたまらなかったラジコン

80年代はラジコンがブーム! テレ東で「タミヤRCカーグランプリ」なる番組まであったほど。
ヤマダゴロー | 122,773 view
【チョロQ】あなたはどんなチョロQもってましたか?10円玉でウィリー走行しましたよね!

【チョロQ】あなたはどんなチョロQもってましたか?10円玉でウィリー走行しましたよね!

子供の頃の流行と言えばチョロQは外せないでしょうね~。カラフルな車体、10円玉差してのウィリー走行。教室の床で走らせたのが懐かしいです。
青春の握り拳 | 19,990 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト