1990年代の○○ラー!アムラー、シノラー、カハラー、ナオラー、パフィラー
2016年9月8日 更新

1990年代の○○ラー!アムラー、シノラー、カハラー、ナオラー、パフィラー

アムラー、マヨラー、街にはいろいろな○○ラーがいました。あなたは何ラーでしたか?この記事では色々な○○ラーをご紹介していきます。

26,916 view
○○ラー、この呼称が広まった背景には、90年代半ばに当時のマスメディアが、「アムラー」(安室奈美恵の模倣者達)ブーム にかこつけて、様々なものに安直に「ラー」の語尾を付け普及させていった経緯がある

代表格「アムラー」安室奈美恵

http://community.img.mixi.jp/photo/comm/13/67/1681367_64.jpg (840849)

ミニスカート・厚底ブーツ・ロングヘアに茶髪・剃り落とした後に描いた様な極端な細眉が特徴で、日焼けサロンなどで焼いた浅黒い肌をした人々の事1970年代のファッションがリバイバルして、サーファーのようなルーズなスタイルなどファッションが多様化していく最初の時期でもある。アムラーの場合、1970年代に流行したブーツを取り入れ、茶髪にシャギーを入れた髪型、ブラックやブラウンなどシャドー系のメイクが流行った。小さなTシャツやミニスカートなどはLAファッションと呼ばれ、当時の10代の女性のファッションとして定着していく。

個性的な「シノラー」篠原ともえ

http://oncemore.wp-x.jp/wp-content/uploads/2014/12/image159.jpg (840852)

1996年夏から1998年にかけて、個性的な篠原のファッションを模倣するティーンエイジャーの女性が数多く現れ、一種のファッションリーダーと化した。「シノラー」と呼ばれるファンを多く抱え、子供や女の子だけにとどまらず男女・年齢問わず男シノラーや親父シノラーが登場するなど社会現象となる。まもなくその名が篠原の愛称にも転じた。篠原ともえ本人のくねくねした動きや「ぐふふ~」「クルクル!」「プリプリ!」語尾に「ですぅ~」をつける等、ファッション以外にも言動もシノラー要素となる。シノラー初期は自身で衣裳を制作しており、スタイリストがついてからはデザイン画を描き、オリジナルの衣裳を作っている

「カハラー」華原 朋美

http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/04/75220bb8dc0253a8cbeef3fe5324e063_0.jpeg (840855)

雑誌『JUNON』で“なりたい顔1位”にも選ばれるなど、同性を中心に絶大な支持をされた。安室奈美恵の“アムラー”に対して、華原は“カハラー”と呼ばれ、“平成のシンデレラ”などとも呼称された。ハローキティ再流行のきっかけ(当時、サンリオ社長も華原朋美効果を認めた)や、牛丼の「つゆだく」、CMで“ヒューヒュー”のフレーズが強調された「桃の天然水」が年間1,600万ケースを売り上げる商品となるなど、ブームリーダーにもなった。。「SAVE YOUR DREAM」の時の衣装はすごく流行りました。
雑誌でも『朋ちゃんOLファッション』なんて特集や、メイク方法も紹介されていました

「ナオラー」飯島直子

飯島のファッションやメイク(特に眉のラインなど)を真似る女性が「ナオラー」と呼ばれた
http://mujina.txt-nifty.com/shintsu/images/2011/07/23/dsc02847.jpg (840859)

「パフィラー」PUFFY

PUFFYのジーンズにTシャツ姿の「自然体」「脱力系」を真似る女性が「パフィラー」と呼ばれた。
http://www.corpocircus.jp/blog/wp-content/uploads/2014/01/PUFFY.jpg (840862)

「シャネラー」CHANEL

http://stat.ameba.jp/user_images/20111129/13/yasuyukihasegawa/ee/7b/j/o0336044811641231811.jpg (840864)

シャネルをこよなく愛し、全身シャネルの人々の事。芸能界でも「シャネラー」は多く、有名なのはハイヒールモモコさんですね。

「マヨラー」

マヨラーとは、マヨネーズを好物とする人を指す新語。マヨネーズを大量にかけて食べたり、あらゆる食品にマヨネーズを使用する人に対して用いられる。また、ゲテモノ食い、味おんちの意味が込められることもある。
23 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

第3作目の「ひみつのアッコちゃん」は人気が低迷していたって本当?

第3作目の「ひみつのアッコちゃん」は人気が低迷していたって本当?

1969年~1999年の30年の間に、3度のアニメ放送がされた大人気の「ひみつのアッコちゃん」ですが、実は1998年に放送された第3作目は人気が低迷してしまったようなのです。今回はこの第3作目のストーリーや視聴率などから人気低迷の原因を探ってみたいと思います。
がきんこ | 2,463 view
80年代の少女漫画の「ふろく」を特集した「'80s少女漫画ふろくコレクション」が刊行!!

80年代の少女漫画の「ふろく」を特集した「'80s少女漫画ふろくコレクション」が刊行!!

グラフィック社より、80年代の「少女漫画ふろく文化」をビジュアルから一望出来る書籍「'80s少女漫画ふろくコレクション」の刊行が決定しました。発売予定日は2019年10月8日。
隣人速報 | 2,518 view
25年ぶりの映画公開記念!スポニチから劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」新聞が発売決定!

25年ぶりの映画公開記念!スポニチから劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」新聞が発売決定!

スポーツニッポン新聞社(スポニチ)より『劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」新聞』の発売が決定しました。また、記念ウォッチやサマンサタバサのコラボアイテムも発表されています。
隣人速報 | 1,050 view
男勝りな主人公に共感!漫画「ピーターパンの空」

男勝りな主人公に共感!漫画「ピーターパンの空」

りぼんで掲載されていた椎名あゆみさんの「ピーターパンの空」。昔の少女漫画は女性らしい主人公が多かったですが、男勝りなキャラクターが増えてきたのもこの頃。男勝りで素直になれない主人公に共感した人も多いのではないでしょうか。「ピーターパンの空」を振り返ってみましょう!
saiko | 596 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

今でいう〇〇推し?90年代に流行った「〇〇ラー」を振り返ろう!

今でいう〇〇推し?90年代に流行った「〇〇ラー」を振り返ろう!

安室奈美恵さんをマネする人を差す「アムラー」から始まり、「〇〇ラー」が流行った90年代。他にはどんな「〇〇ラー」があったのか振り返っていきましょう!
saiko | 1,289 view
篠原ともえ「「シノラー」姿を公開!アムラー、ハマダーも見たい!!

篠原ともえ「「シノラー」姿を公開!アムラー、ハマダーも見たい!!

篠原ともえの「シノラー」が復活。すっかり大人びて美しくなった彼女だから話題になりました。シノラー復活といえばアムラー、ハマダーはどうなんでしょう??
青春の握り拳 | 17,441 view
シノラーとして人気を博した篠原ともえの現在は?テレビでの露出が減るきっかけとされる台湾事件とは?

シノラーとして人気を博した篠原ともえの現在は?テレビでの露出が減るきっかけとされる台湾事件とは?

1990年代に奇抜なファッションと明るいキャラクターで人気を博した篠原ともえさんですが、突然芸能界から姿を消します。干されたのでは?などの憶測も呼んでいましたが、実際はどうなのでしょうか。また原因として挙げられている台湾事件とは一体なんだったのか?そして篠原ともえさんの現在についてもご紹介します!
そうすけ | 1,979 view
安室奈美恵のジャケ写がカワイイ&カッコイイ8センチシングル10曲

安室奈美恵のジャケ写がカワイイ&カッコイイ8センチシングル10曲

「アムラー」という社会現象を巻き起こした90年代を代表する歌姫が発売した8センチシングル10曲を、ジャケや歌詞、曲にまつわるエピソード等をピックアップしながら紹介します!
ミステリーハンター出演回数11回でランキング24位 の『中村英子』引退からの・・・。

ミステリーハンター出演回数11回でランキング24位 の『中村英子』引退からの・・・。

1993年度カネボウ水着イメージモデルに選ばれると翌年の1994年にもサッポロビールキャンペーンガールに続けて選ばれた中村英子さん。1999年に引退するも2013年に復帰されました。
ギャング | 62 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト