思い出のハンナ・バーべラアニメ【トムとジェリーでおなじみのウィリアム・ハンナとジョセフ・バーベラが設立】
2015年11月19日 更新

思い出のハンナ・バーべラアニメ【トムとジェリーでおなじみのウィリアム・ハンナとジョセフ・バーベラが設立】

昭和キッズなら誰でも一度は見たことあるハンナ・バーべラのアニメ。「あ、これも?」「それも?」と子どものころよく見ていた海外アニメはハンナ・バーベラだったり…。そんなハンナ・バーベラの作品をご紹介します。

4,074 view

宇宙怪人ゴースト - YouTube

宇宙怪人ゴースト(うちゅうかいじんごーすと、原題:Space Ghost and Dino Boy)は、アメリカ・ハンナ・バーベラ・プロダクション製作のテレビアニメ、および同番組に登場するキャラクターである。1966年9月10日から1968年9月7日までCBSで放送された。日本では1967年4月7日から1967年9月1日までNET系列で放送された
個人的に大好きな作品でした。
日本語版主題歌が印象的。

■宇宙忍者ゴームズ

原題は「ファンタスティック・フォー」。

宇宙忍者ゴームズ - YouTube

1967 Fantastic Four
ゴーストと並んで個人的に好きな作品。
2005年には映画にもなりましたが、コミックやアニメの基本設定を生かしてエンターテイントメント性の高い映画になりました。制作側は「ゴームズ」をリスペクトしてるってことがよくわかります。

映画「ファンタスティック・フォー」予告編1(150秒) - YouTube

アメリカってすごいと思います。コミック、そしてアニメの作品をここまで娯楽映画に徹することができるとは…
内容は必ずしもこども向けではないのに、きちんとアニメとリンクしている。日本ではアニメがリメイクされたり劇場版になったりするとスタッフがガラッと変わって、換骨奪胎されることもあるんですが、あきらかにこの映画はスタッフは全然違うのに原作の香りを残している。日本でこれができたのは「ひみつのアッコちゃん」くらいではないでしょうか。

■チキチキマシーン猛レース・スカイキッドブラック魔王

Wacky Races チキチキマシン猛レース Intro HQ - YouTube

チキチキマシン猛レース(チキチキマシンもうレース[原題:Wacky Races])は、アメリカのテレビアニメ番組。1968年9月14日から1969年1月4日まで、CBSで全17回34話が放送された。


『スカイキッドブラック魔王』(スカイキッドブラックまおう 原題:Dastardly and Muttley in Their Flying Machines)は、1969年にアメリカで放映された、ハンナ・バーベラ・プロダクション制作のテレビアニメ番組。30分番組。
同社制作『チキチキマシン猛レース』の人気キャラクター、ブラック魔王とケンケンを空軍の飛行隊員(航空兵)として再登場させたスピンオフ作品。
この2作品はシリーズものといってもいいでしょう。
犬のキャラクター・ケンケンは今でも人気がありますよね。
さて、ここまで1960~1970年代前半の作品をざっくりご紹介しましたが、次にハンナ・バーベラの1990~2000年代の作品を見てみましょう。

■デクスターズラボ

デクスターズ ラボ#2 デクスターの助手 - YouTube

デクスターズラボ (Dexter's Laboratory) は、カートゥーンネットワークで放映されたアメリカ製アニメーション。カートゥーンネットワーク初のオリジナル作品として放映された。
この作品を見てちょっと驚いたのはデイジーがデクスターをはやしたてるところの「ヤヤヤヤヤーヤン」のところが明るいところですね。
これが日本なら「いーけないんだいけないんだー」とちょっと暗い感じ。
アメリカの明るさを感じます。

■パワーパフガールズ

パワーパフガールズ#2 美女にご用心! - YouTube

『パワーパフガールズ』 (The Powerpuff Girls) は、クレイグ・マクラッケン原作の漫画、テレビアニメ作品で、テレビ東京系列・カートゥーン ネットワークでアニメシリーズ放送し、漫画はIDWパブリッシングから出版中で現在も継続している。2016年からアニメ新シリーズ開始予定。カートゥーン ネットワーク・スタジオの作品の中では一番長く続いている。
一番長く続いているだけあって私も一番スキです。
東映アニメーションが日本版を制作しましたがやはりいくらクールジャパンといえども本家がかわいいです。

どうでしょう?
懐かしい作品から最近の作品までハンナ・バーベラ作品を並べてみました!

たまにはこんなシンプルなアニメもいいですよね♪
38 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

トムとジェリーの【真ん中作品】を集めてみた!【3話構成のトムとジェリーの真ん中作品】

トムとジェリーの【真ん中作品】を集めてみた!【3話構成のトムとジェリーの真ん中作品】

『トムとジェリー』なのにトムもジェリーも出てこない【真ん中作品】コレクション!これがまた名作ぞろい!!
ヒロ★ | 16,394 view
4月1日はキン肉マンの誕生日!キン肉マン公式オンラインストア KIN29.COM「キン肉マン生誕祭2025」が開催!!

4月1日はキン肉マンの誕生日!キン肉マン公式オンラインストア KIN29.COM「キン肉マン生誕祭2025」が開催!!

株式会社ヒキダシが、ゆでたまご原作の人気コミック『キン肉マン』の主人公・キン肉マンことキン肉スグルの4月1日の誕生日を記念して「キン肉マン生誕祭2025」と題した新商品の販売会を開催します。
隣人速報 | 77 view
小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」「月刊!スピリッツ」で2誌連動の「楳図かずお追悼特集」が掲載中!!

小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」「月刊!スピリッツ」で2誌連動の「楳図かずお追悼特集」が掲載中!!

小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」および「月刊!スピリッツ」にて、2誌連動の「楳図かずお追悼特集」が掲載されます。
隣人速報 | 100 view
集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリー(麻布台ヒルズ)で永井豪『マジンガーZ』のアートプリントが販売開始!!

集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリー(麻布台ヒルズ)で永井豪『マジンガーZ』のアートプリントが販売開始!!

集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリー(麻布台ヒルズ)にて、3月12日より永井豪『マジンガーZ』の新作アートプリントが展示販売されます。
隣人速報 | 69 view
カドコミアプリで『フルカラー版 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』1~10巻分が期間限定で無料公開中!!

カドコミアプリで『フルカラー版 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』1~10巻分が期間限定で無料公開中!!

スマートフォン向け漫画アプリ「カドコミアプリ」にて、『フルカラー版 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』(著:安彦良和、原案:矢立肇・富野由悠季、メカニカルデザイン:大河原邦男)の一部無料公開が3月28日までの期間限定で実施中です。
隣人速報 | 106 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト