【昭和名脇役】見て納得!昭和の名脇役さん達大集合!男優・女優たくさん集めてみました
2016年8月11日 更新

【昭和名脇役】見て納得!昭和の名脇役さん達大集合!男優・女優たくさん集めてみました

昭和の名脇役さん達を、たーっぷり集めてみました。みなさん存在感たっぷり。どうぞ懐かしんでください。

470,700 view
山岡久乃

山岡久乃

厳しさと温かさを併せ持った"真の"お母さん女優。
金沢碧

金沢碧

「俺たちの旅」カースケ(中村雅俊)の恋人・ヨーコ役で有名。犯人役を含む悪役を演じることが多い
中村晃子

中村晃子

「ヤヌスの鏡」、杏子ママ役。
萩尾みどり

萩尾みどり

サスペンス系の幸薄系の日本美人役のイメージ…
深浦加奈子

深浦加奈子

「家なき子」「スウィート・ホーム」演技で世間に広く認められた。小姑役やお局役といえばこの方のイメージが強くあるのであります。
風吹ジュン

風吹ジュン

頭痛にナロンエース
中島唱子

中島唱子

ふぞろいの林檎たち 谷本綾子 役
渡る世間は鬼ばかり 田島聖子 役
濱田マリ

濱田マリ

ショムニやアンフェアなどで好演。最近ではマッサンのキャサリン役がハマっておりましたね。
鈴木砂羽

鈴木砂羽

26歳まで風呂なしアパートに8年間住んでいた。
1994年 映画『愛の新世界』主演デビュー新人賞受賞
今は脇をガッチリ固める演技で人気
平岩 紙

平岩 紙

宮藤官九郎作品の常連
あき竹城

あき竹城

1983年 「楢山節考」 玉やん役
1979年 「噂の刑事トミーとマツ」 下着泥棒被害者

宝塚に入りたかったが、習い事にお金がかかるなどの理由で断念している。プロボクサー出身のコメディアン“たこ八郎”がパンチドランカーの症状があったことから面倒を看ていた。
夏木マリ

夏木マリ

Gメン75 津川蛍子警部補役
高畑淳子

高畑淳子

怪魔妖族大隊長 諜報参謀マリバロン役
渡辺えり

渡辺えり

2007年9月26日美輪明宏の助言により、芸名を「渡辺 えり子」から「渡辺 えり」に変更している。

昭和名脇役☆男優編

石橋蓮司

石橋蓮司

深作欣二、篠田正浩、市川崑の他多くの著名な監督に起用され続けている役者
西村雅彦

西村雅彦

ヒール役からコミカル役もOK
大杉漣

大杉漣

様々な役柄を演じきたことから、300の顔を持つ男といわれている。
佐野史郎

佐野史郎

1992年『ずっとあなたが好きだった』桂田冬彦を怪演。「冬彦さん」=マザコン男性を意味するほどブームを生む。「ゴジラに出演して欲しい俳優」のアンケートで1位をとる。(ゴジラマガジン Vol.3(勁文社 1993年)より)
吹越満

吹越満

「ロボコップ演芸」ご存知でしょうか?
69 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

70年代半ばの人気特撮『スーパーロボット マッハバロン』がBlu-rayになって蘇る!!

70年代半ばの人気特撮『スーパーロボット マッハバロン』がBlu-rayになって蘇る!!

70年代半ばの人気特撮「スーパーロボット マッハバロン」の映像作品『スーパーロボット マッハバロン 【甦るヒーローライブラリー 第34集】[Blu-ray]』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 1,888 view
【Dragon Ash】ドラゴン・アッシュ名曲/kj名曲☆90年代後半

【Dragon Ash】ドラゴン・アッシュ名曲/kj名曲☆90年代後半

80~90年代の邦楽ヒップホップには吉幾三「俺ら東京さ行くだ」、オザケンの「今夜はブギーバック」EAST END×YURI「DA.YO.NE」などがあったが、90年代後半にヒップホップというジャンルをcoolに格好よく広めたのがドラゴン・アッシュだったのではないだろうか。
【1945年生まれ】2025年で80歳!見えない!若々しい人気女性俳優たち!

【1945年生まれ】2025年で80歳!見えない!若々しい人気女性俳優たち!

2025年(令和7年)は、1945年(昭和20年)生まれの人が80歳を迎える年です。ついに、昭和10年代生まれの人は全員が80歳以上となり、昭和20年代生まれが80歳代を迎える時代になりました。今の80歳は若いとはと言っても、数字だけ見ると後期高齢者。今回は、2025年に80歳となる意外な人気女性俳優7名をご紹介します。
izaiza347 | 196 view
小説家・佐藤愛子原作による90年代ドラマ「その時がきた」がBS松竹東急で放送スタート!!

小説家・佐藤愛子原作による90年代ドラマ「その時がきた」がBS松竹東急で放送スタート!!

BS松竹東急(BS260ch・全番組無料放送)にて、中年女性の焦燥と不安を描いた1997年のテレビドラマ「その時がきた」(全58話)の放送が決定しました。1月16日(木)より、毎週月曜~金曜の午後5時から放送されます。
隣人速報 | 222 view
【追悼】2024年下半期、惜しくもこの世を去った著名人を振り返る

【追悼】2024年下半期、惜しくもこの世を去った著名人を振り返る

2024年下半期、今年も昭和を代表する多くのスターがお亡くなりになりました。俳優の火野正平さんなど、今年の下半期に亡くなった方々を振り返ります。
隣人速報 | 465 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト