【スパルタンX】「アチョー」「ヤー」「ワッハッハ」などの擬音が新鮮だったファミコン初期の名作!!
2017年1月24日 更新

【スパルタンX】「アチョー」「ヤー」「ワッハッハ」などの擬音が新鮮だったファミコン初期の名作!!

「スパルタンX」人気ありましたよね~。雑魚キャラなのに手こずったつかみ男や全然倒せなかったラスボスのMr.MAX。そうそう、ヒロインのシルビアが真のラスボスだなんて噂も出回りましたね。

26,154 view

スパルタンX

「スパルタンX」ファミコン初期の大ヒット作でした

やり込んだ人、かなり多いのではないでしょうか?
ファミコン版の販売本数は142万本!!

ファミコン版の販売本数は142万本!!

『スパルタンX』1984年にアイレムよりアーケードゲーム用のベルトアクションゲームとして稼動されたタイトル。

ジャッキー・チェン主演の同名映画を題材にしている。なお海外のアーケードでは『KUNG-FU MASTER』のタイトルでデータイーストからリリースされている。

スパルタンX  ファミコン スーパープレイ 最短攻略 TAS - YouTube

ゲーム音楽がずっと「頑張れ 頑張れ 頑張れ 照れるな」に聴こえていました。
「アチョー」「ヤー」などの擬音が新鮮でした

「アチョー」「ヤー」などの擬音が新鮮でした

ゲームは主人公・トーマスを操作して、左/右/しゃがみ/ジャンプによる移動(4方向レバー)と、パンチとキック(2ボタン)を組み合わせて敵を倒しながら進み、各階のボスを倒してシルビアを取り戻す事が目的。
階をクリアする前に体力がなくなるか制限時間が切れるとミスとなり、トーマスの残り人数が減る。逆にスコアが5万点を超えるとトーマスの残り人数が1増える。トーマスの残り人数がなくなるとゲームオーバー。
ステージは全5階で構成され、奇数階は左方向、偶数階は右方向へと進む。偶数階の前半はさまざまなトラップが仕掛けられていて、各階にはそれぞれ最後にボスが待ち受けている。5階をクリアするとシルビアを助けることができ、一応のエンディングをむかえる。

各フロアのボスキャラ達

棒術使い

棒術使い

1階のボス。
手にした棒でトーマスを殴りつける。
ブーメラン使い

ブーメラン使い

2階のボス。ブーメランを飛ばしてくる。
しかもブーメラン使い自身を倒しても、ブーメランの攻撃判定が残っている。
怪力男

怪力男

3階のボス。スキンヘッドで色黒の巨漢。
パンチやキックは当たると大ダメージ。
妖術使い

妖術使い

4階のボス。
火炎弾を飛ばしたり、分身したり、消えたりする曲者。弱点は胴体のみ。
Mr.X

Mr.X

5階のボスで、一味の親玉。
突きや蹴りを繰り出すのみならず、トーマスの攻撃をガードする。
ちなみに私は4面が非常に苦手でした。

スパルタンXのエピソード

真のラスボス「シルビア」

24階で真のラスボス「シルビア」と闘う

24階で真のラスボス「シルビア」と闘う

当時は流行りましたよね、コレ。

アーケード版の初期ロットにのみ実装されていたのだとか…
私は確認できていません。
当時『月刊コロコロコミック』(小学館)にて連載されていたマンガ「ファミコンロッキー」(著:あさいもとゆき)にアルファベットの「X」の順番である24周目の5階のボスを倒すと恋人であるはずのシルビアが敵として襲い掛かってくるという実際には起こらない話が描かれた。

しかし24周クリアーの困難さから検証を行える者がほとんどおらず、これは事実だというデマが流れた。

ジャッキー・チェンとのギャラ問題

後年、ジャッキーがプレイステーションにて発売された、自身のアクションゲームのプロモーションで来日した際、このゲームの話題が出たそうだ。
当人へ正当な使用権を得ていることが知らされていなかったため「ギャラを寄こせ」というジェスチャーでで手を差し出す、というハプニングが発生(冗談のつもり・当人談)。

本作はタイトルおよび主人公とさらわれた女性の名前以外、ゲームと映画の内容に全く接点がない。これは映画の内容を知らずに先行してゲームを作ったため。
なのにポスターは映画のスチールを使用しており、さらに違和感がある。
33 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【エキサイトバイク】何度もオーバーヒートしちゃったり、デタラメな面を作ったりしましたよね。

【エキサイトバイク】何度もオーバーヒートしちゃったり、デタラメな面を作ったりしましたよね。

「エキサイトバイク」ずいぶんと遊びました。自分では持ってませんでしたが友達の家でさんざん盛り上がった記憶があります。当時はなぜかソフトの値段が高かったんですよね、金色の箱だったりエディットモードが楽しかったのも憶えています。
青春の握り拳 | 27,797 view
【1984年のテレビゲーム】コンピュータゲームが大きく発展した1980年代を、ファミコンを中心に1年ごとに丁寧に振り返る。

【1984年のテレビゲーム】コンピュータゲームが大きく発展した1980年代を、ファミコンを中心に1年ごとに丁寧に振り返る。

【1984年のテレビゲーム】1980年代に幼少期から青春時代を生きた私たちは、家庭用ゲーム期黄金世代と呼ばれる世代です。1983年のファミコン登場以降、家庭用ゲーム機が遊びの主流へと駆け上がる中で、私たちは「外遊び」「家遊び」「勉強」を巧みに使い分けながら、ファミコンを中心とした家庭用ゲーム機の進化を肌で味わってきたといえるでしょう。そんな1980年代を1年ごとに振り返る、今回は1984年について振り返ってみます。
青春の握り拳 | 20,261 view
あのレトロフリークから「アーケードスティック」と「SFC用コントローラーアダプターセット」が新登場!!

あのレトロフリークから「アーケードスティック」と「SFC用コントローラーアダプターセット」が新登場!!

株式会社サイバーガジェットより、レトロゲーム互換機『レトロフリーク』シリーズに対応した『レトロフリーク用アーケードスティック』および数量限定の特別カラー版『レトロフリーク(SFC用コントローラーアダプターセット)』の発売が決定しました。発売予定日は2018年10月31日。
隣人速報 | 2,569 view
ファミコン世代の名作「マッピー」のスマホアプリに新機能が追加!始めるなら今がチャンス!

ファミコン世代の名作「マッピー」のスマホアプリに新機能が追加!始めるなら今がチャンス!

バンダイナムコエンターテインメントのスマホアプリ「タッチ・ザ・マッピー 復活のニャームコ団」に、新機能「チャレンジモード」や新ステージが追加されました。かつてマッピーを楽しんだ方は必見です!
隣人速報 | 1,866 view
ファミコン「グーニーズ」の隠れキャラ、全て出現できましたか!?

ファミコン「グーニーズ」の隠れキャラ、全て出現できましたか!?

1986年発売のファミコンゲーム「グーニーズ」。とても面白いゲームでした。このゲームには普通にクリアするだけでは見られない「隠れキャラ」が多数出現するのです。今回は、その隠れキャラに目を当てて、紹介していきたいと思います。
よっちゃん | 29,902 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト