サクラ大戦シリーズ(ゲーム本編1から5・OVA1と2・テレビアニメ・アニメ映画)のまとめ
2017年1月24日 更新

サクラ大戦シリーズ(ゲーム本編1から5・OVA1と2・テレビアニメ・アニメ映画)のまとめ

1996年にセガサターン用ソフトとして発売されたサクラ大戦。大人気になりサクラ大戦シリーズとして、ゲーム・映画・テレビアニメ・OVA他沢山の関連製品が作られました。

15,128 view
真宮寺さくらの必殺技「破邪剣征・桜花放神」

真宮寺さくらの必殺技「破邪剣征・桜花放神」

刀を振り下ろし、発せられる衝撃波で一直線上の敵を薙ぎ払う。射程距離は無制限だが、建物や段差を越えて攻撃はできない。リメイク版では射程が短くなっている。

帝国華撃団・花組 神崎 すみれ(かんざき すみれ)

神崎 すみれ(かんざき すみれ)(声:富沢美智恵)

神崎 すみれ(かんざき すみれ)(声:富沢美智恵)

日本屈指の財閥を持つ神崎家の一人娘。父親は神崎重工社長、母親は銀幕スタァ。神崎重工は祖父の神崎忠義が一代で築き上げた、第一次世界大戦の大戦景気で成功した企業である。そのため成金呼ばわりを非常に嫌う。長刀を得意とし、神崎風塵流免許皆伝の腕前。装飾品はヘアバンドとチョーカー。露出の高い衣装を好み、肩や胸元が広く開く着物やドレスなどを着用する。懐には折り畳み式長刀を常備している。プライドが非常に高く、一見勝気でわがままに見えるが、根は優しく努力家。しかし、影で努力している部分を人に見られる事を極度に嫌う。また、本人としては稽古といった類のものは、あまり好きではないのだが、失敗はスターにはもっと似合わないという見栄から来るのも理由の一つである。幼少時のとある出来事により蜘蛛が苦手。他人の名前を覚えない。甘酒で泥酔するほど酒に弱い。料理は一応できるが味は独創的。カンナとは喧嘩するほど仲がいい関係。自他共に認める「帝劇のトップスタァ」だったが、霊力減少のため『4』のエンディングにおいて引退。現在は神崎重工の取締役。歌謡ショウや『君あるがため』では、仲間の危機を救うため一時復帰している。
(出典:Wikipedia)
帝国華撃団・花組 神崎 すみれ ゲーム画面

帝国華撃団・花組 神崎 すみれ ゲーム画面

サクラ大戦 神埼すみれ引退記念 すみれ - YouTube

『サクラ大戦 神崎すみれ 引退記念 す・み・れ』(サクラたいせん かんざきすみれ いんたいきねん す・み・れ)は、セガ(後のセガゲームス)のテレビゲーム作品『サクラ大戦』の登場人物神崎すみれの引退を描いたOVA作品。2002年12月18日発売。
神崎すみれの必殺技「神崎風塵流・胡蝶の舞」

神崎すみれの必殺技「神崎風塵流・胡蝶の舞」

自機を中心とした周囲各3マスに火炎を発する。威力はやや低め。建物や段差の向こう側の敵にも攻撃できる。

帝国華撃団・花組 マリア・タチバナ

マリア・タチバナ(声:高乃麗)

マリア・タチバナ(声:高乃麗)

ロシア人外交官の父と日本人の母を持つハーフ。大神が着任するまでは花組隊長であり、現在は副隊長を務めている。大神不在時は隊長代理。過去のトラウマなどから当初は心を閉ざし周囲と距離を置いていたが、現在では仲間のことを最優先に考える頼もしい存在。冷静沈着で、物事を客観的に判断する能力に長けている。髪型はプラチナブロンドの髪を左目を隠すような形にしたボブカット。瞳は緑色。衣服は黒いスーツやコートなどシックな装い。射撃の名手であり、懐に愛銃「エンフィールドNo.1MkIスター・改」を常備している。料理が得意で、趣味は読書。男役のトップでもあり、高村椿も彼女のファンである。織姫・レニを除く他のメンバーは名前に花の名前が付いているが、マリアだけは苗字に花の名前がついている。
(出典:Wikipedia)
https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSki-WaenT03Ij4lZPhQn_GRaJnm5zZPwFs97wbqlsZeeM5RrSp (1349626)

帝国華撃団・花組 アイリス

アイリス(声:西原久美子)

アイリス(声:西原久美子)

年齢:9歳
生年月日:1913年7月5日
出身:仏国(シャンパーニュ)
血液型:AB型
特技:念力
本名はイリス・シャトーブリアン。仏国の大富豪シャトーブリアン伯爵の娘。
帝国華撃団花組の最年少メンバーだが、霊力の素養は花組でもピカ一の超能力少女。が、肝心の制御能力が今一つ不安定で、暴走の危険性がある。帝国華撃団に入隊したのも異常な能力をもてあましたアイリスと彼女の両親を藤枝あやめが説得したのがきっかけらしい。
1人親元を離れて暮らすため、いつもクマのぬいぐるみ「ジャンポール」を離さないという幼い一面も持っている。
(引用:毎日放送「サクラ大戦」より)
http://blog-imgs-45.fc2.com/s/e/s/sesesega/sakura2004.jpg (1349629)

帝国華撃団・花組 李 紅蘭(り こうらん)

李 紅蘭(り こうらん)(声:渕崎ゆり子)

李 紅蘭(り こうらん)(声:渕崎ゆり子)

「発明はバクハツや!」を信念に持つ、帝劇きっての天才発明家。霊力自体は花組の中で一番低いが、様々な発明品を生み出している。発明が失敗し、爆発して黒コゲになる事もある。花組の一員であると同時に、霊子甲冑の開発者、整備責任者でもある。気さくで気配りの利く性格。メガネ・そばかす・三つ編みが特徴。普段は赤いチャイナドレスを着用。『2』ではカンフースーツ風の冬服も着ている。発明や機械いじりが大好きで、作業着姿でいることも多い。舞台上ではお笑い担当。周囲を楽しませることが大好き。一時期神戸で暮らし、そこで妙な関西弁を覚えた。
(出典:Wikipedia)
http://ascii24.ascii.jp/2001/02/20/thumbnail/thumb300x225-images637396.jpg (1349632)

帝国華撃団・花組 桐島カンナ

桐島カンナ(声:田中真弓)

桐島カンナ(声:田中真弓)

年齢:19歳
生年月日:1903年9月7日
出身:沖縄県
血液型:B型
特技:琉球空手

琉球空手桐島流第二十八代継承者。
197センチの長身で、1級航海士免許という特殊技能も持っている。
1922年帝国華撃団入隊。
マリア・タチバナと同じ花組初期メンバー。
豪快かつ、頼りになる性格で、帝撃の父親的存在(!?)というよりは、肝っ玉母さんかも。
(引用:毎日放送「サクラ大戦」より)
http://blog-imgs-45.fc2.com/s/e/s/sesesega/sakura2040.jpg (1349635)

霊子甲冑「光武」

光武・改 さくら機 

光武・改 さくら機 

94 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

『サクラ大戦』祝・生誕20周年!真宮寺さくらが超絶クオリティでフィギュア化!

『サクラ大戦』祝・生誕20周年!真宮寺さくらが超絶クオリティでフィギュア化!

「セガ・サターン」の名作ゲーム『サクラ大戦』が生誕20周年を迎え、コトブキヤの「ARTFX J」シリーズから「帝国歌劇団・花組」の一員、真宮寺さくらがフィギュア化された。
red | 1,644 view
1996年初代バイオハザードの世界にバカボンが登場!衝撃のコラボゲーム『バカハザ』を今秋配信!!

1996年初代バイオハザードの世界にバカボンが登場!衝撃のコラボゲーム『バカハザ』を今秋配信!!

人気ゲームシリーズ『バイオハザード』の20周年と、漫画家・赤塚不二夫の代表作『天才バカボン』が2017年に50周年を迎えることを記念して、異色コラボレーションが実現。カプコンからゲームアプリ『バカハザ~少年バカボン×バイオハザード~』(iOS/Android対応)が今秋配信される予定だ。
red | 3,647 view
大正桜に浪漫の嵐!セガサターン屈指の名作「サクラ大戦」をもう一度遊びたい!

大正桜に浪漫の嵐!セガサターン屈指の名作「サクラ大戦」をもう一度遊びたい!

1996年9月、セガサターンの人気を支えた「サクラ大戦シリーズ」の第一作が発売されました。第五作までシリーズとして続き、その間10年以上に渡りアニメ、舞台などゲームを超えたジャンル展開を果たしました。セガサターン屈指のメディアミックス作品となった「サクラ大戦」の魅力に迫ります。
Piron3 | 9,862 view
テレビアニメ・アニメ映画「明日のジョー」と「明日のジョー2」矢吹 丈とライバルの力石 徹やホセ・メンドーサ達との死闘、名曲・名シーンが凝縮。

テレビアニメ・アニメ映画「明日のジョー」と「明日のジョー2」矢吹 丈とライバルの力石 徹やホセ・メンドーサ達との死闘、名曲・名シーンが凝縮。

矢吹 丈と力石 徹、ウルフ金串、カーロス・リベラ、金 竜飛、ハリマオとの死闘や、ホセ・メンドーサとの最終決戦。名曲、名言に名シーンが詰まったまとめです。
ガンモ | 28,678 view
アニメ映画「銀河鉄道999」と「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」のまとめ。やはりメーテル!70年代後半から80年代前半のアニメブームを代表する作品。

アニメ映画「銀河鉄道999」と「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」のまとめ。やはりメーテル!70年代後半から80年代前半のアニメブームを代表する作品。

銀河鉄道999は劇場アニメ化されて大ヒットしてアニメブームの原点を確実なものとし、『宇宙戦艦ヤマトシリーズ』とともに昭和50年代の松本零士ブームをも巻き起こしました。
ガンモ | 86,439 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト