ウルトラマンは特撮新時代の幕開けを飾る世紀の大傑作。巨大変身ヒーローのウルトラマンシリーズと怪獣人気の歴史はここから始まる。
2015年11月10日 更新

ウルトラマンは特撮新時代の幕開けを飾る世紀の大傑作。巨大変身ヒーローのウルトラマンシリーズと怪獣人気の歴史はここから始まる。

初代ウルトラマンは、人気の特撮番組のウルトラシリーズの原点。ウルトラマンという巨大変身ヒーローと怪獣が戦う画期的なストーリーは特撮の新時代を切り開くエポックメイキングな発明でした。

24,598 view
イデ隊員:二瓶正也

イデ隊員:二瓶正也

年齢設定24歳。科特隊の開発担当で、数々の武器や装備を開発した発明マニア。隊員達の前ではコミカルなムードメーカーである一方で繊細な面も持ち、自分のミスを償うために無謀な行動に出たり(第13話)、事情のある敵との戦いを躊躇する(第23話、第30話)こともある。また、ウルトラマンさえいれば防衛チームは必要ないのではないかという、後のシリーズで繰り返し問われるテーマをいち早く提起する(第37話)。

第2話と第12話でウルトラマンとハヤタが同一人物ではないかという疑念を抱く。
幼い頃に母を亡くしたらしい(第30話)。
(出典:Wikipedia)

ウルトラマンと怪獣の戦闘(抜粋)

初代ウルトラマン戦闘BGM(勝利) - YouTube

初代ウルトラマン戦闘BGM

ウルトラマンの戦闘中にかかる曲です
「進め!ウルトラマン」のインストゥメンタル

宇宙怪獣 ベムラー 第1話「ウルトラ作戦第一号」

ベムラー

ベムラー

第1話「ウルトラ作戦第一号」に登場。

身長:50メートル
体重:2万5000トン
出身地:M35星

「宇宙の平和を乱す悪魔のような怪獣」として恐れられている宇宙怪獣。全身にうろこと鋭いとげが生え、小さな腕と長い尾を持ち、2足歩行を行う。青い光の球体となって、宇宙空間をマッハ1.3の速さで移動する。口から青色の熱光線を吐く。また、水の中でも活動することが可能。40万馬力の力を持つが、両手が退化しているために、格闘は苦手。ウルトラマンによる宇宙の墓場への護送中に逃走して地球に飛来、その後は竜ヶ森湖に湖底に潜んでいた。

しかし、科学特捜隊の空と水中の両面から攻撃を仕掛けるウルトラ作戦第1号により湖の外へ燻り出され、その際にハヤタの乗るS16号も地上に引きずり上げて破壊しようとするが、ハヤタは直前でウルトラマンに変身。そのままウルトラマンと戦い、最後は青い球体になって逃亡を企てるもスペシウム光線を受けて撃破される。
(出典:Wikipedia)

どくろ怪獣 レッドキング 第8話「怪獣無法地帯」

レッドキング

レッドキング

特撮テレビ番組『ウルトラマン』第8話「怪獣無法地帯」(1966年9月4日放送)に登場。

出身地:太平洋・多々良島
火山活動のために無人島になっていた多々良島に生息する怪獣としてチャンドラーやマグラーらと共に登場する。
チャンドラーの右の翼を引きちぎって退散させたり、その咆哮を耳にしたマグラーが地中に姿を隠すなどの様子から、島に生息する怪獣のうち上位の存在であることが描写されている。知能はそれほど高くなく、頭上に掲げた大岩を自分の足に落として大袈裟なポーズで痛がるなどコミカルな一面を見せるが、自分より小柄なピグモンへ岩を投げつけて殺害するなど、本質的には非常に凶暴である。自慢の腕力を使った岩石投げ、体当たりなどを得意とする。ウルトラマンとの戦いでは、岩石投げの際にスペシウム光線を受けて岩石をまたもや足に落とし、首筋を掴まれてのチョップを一閃された後にはネック・ハンギング・ツリーを決められる。そのままウルトラスイングで振り回されて岩に叩きつけられ、弱ったところに首投げを食らい、全身を震わせて絶命する。
(出典:Wikipedia)
http://ks.c.yimg.jp/res/chie-que-12121/12/121/119/382/i320 (1375375)

古代怪獣 ゴモラ 第26・27話「怪獣殿下 前篇・後篇」

ゴモラ

ゴモラ

特撮テレビ番組『ウルトラマン』第26話「怪獣殿下(前篇)」、第27話「怪獣殿下(後篇)」に登場。
身長:40メートル
体重:2万トン
スーツアクター:鈴木邦夫
1億5000万年前のジョンスン島に生息していた恐竜ゴモラザウルスの生き残りとして発見される。長い眠りで力が弱まっており、阪神大学の中谷教授の指揮下、日本万国博覧会へ展示するためにUNG麻酔弾によって生け捕りにされる(本来はゴモラザウルスの化石を探しに行くという計画だったが、生体を発見したために生け捕りにして展示することへ変更された)。

協力要請を受けた科学特捜隊のビートル3機による空輸中に麻酔が切れて暴れだし、高度2000メートルの高さから六甲山に落下したショックで、本来の力と闘争本能を取り戻す。地中を移動して大阪市内へ出現し、ウルトラマンと戦って強力な尻尾「メガトンテール」で叩きのめすと、スペシウム光線を発射される直前に地面へ逃亡した。

その後、大阪市内に住みついたゴモラは科学特捜隊のマルス133とスパイダーショットによって尻尾を切断され、逃亡する(切断された尻尾はその後もしばらく動く)。まもなく大阪城付近に出現してこれを破壊し、再びウルトラマンと交戦するが、尻尾を失っていたため、初戦のような強さは発揮できず、科学特捜隊と自衛隊による援護攻撃の中、ウルトラマンに鼻と頭部の角を折られ、スペシウム光線でとどめを刺された。

「孤島で人畜無害であったところを、人間の都合で連れ出されて倒された」という悲惨な境遇には科学特捜隊が同情し、亡骸は剥製にして万博会場に飾るという提案がなされている。
第35話の怪獣供養では遺影として写真が飾られている。
(出典:Wikipedia)
http://pds.exblog.jp/pds/1/201012/21/52/e0157252_23481484.jpg (1375378)

宇宙忍者 バルタン星人 第2話「侵略者を撃て」

バルタン星人

バルタン星人

『ウルトラマン』第2話「侵略者を撃て」(1966年7月24日放送)に登場。
身長:ミクロ - 50メートル
体重:0 - 1万5,000トン
出身地:バルタン星
故郷のバルタン星を「狂った科学者」による核実験により失い、たまたま宇宙旅行中だったためその難を逃れて20億3千万人の仲間と共に宇宙船で放浪していた異星人。

「宇宙忍者」という異名どおり、多彩かつ特異な能力を持っている種族である。火星にある物質「スペシウム」を弱点としている。宇宙船内部ではほとんどの乗員が地球のバクテリアサイズで眠っており、人間大のサイズで活動しているのは科特隊と接触する1名のみ。元々地球には宇宙船の修理と欠乏した予備パーツの調達のために偶然立ち寄っただけであるが、地球が自分たちの居住できる環境であったため、地球への移住を強行しようとする。

武器は両手のハサミから出す、「赤色凍結光線」と「白色破壊光弾」。設定のみだが、足には物体を腐らせる液体が入った袋がある。また、防御能力として数多の分身攻撃を作ることが可能。その他、地球の言語をこの時点では理解できなかったために、一時はアラシの体に乗り移り、その脳髄を借りてイデ、ハヤタと会話している。

手始めに科学センターの職員やアラシらを仮死状態にし、科学センターを占拠。ハヤタの進言を無視すると巨大化して侵略破壊活動を行う。防衛軍の核ミサイル「はげたか」により倒れるも、すぐに蝉が脱皮するかのように起き上がり復活。

その後、コンビナートを破壊しながらウルトラマンと空中戦を繰り広げ、左のハサミをへし折られるながらも、残りの方から破壊光弾を発射して反撃するが、最期は弱点であるスペシウムが含まれたスペシウム光線を浴び、炎上して墜落する。

その後、他のミクロ化したバルタン星人の乗っていた母船は、上空に潜んでいたところをウルトラマンに発見され、宇宙に運び出された後にスペシウム光線で爆破される。これにより約20億人以上のバルタン星人が死亡するが、これで彼らが全滅したわけではなく、後述のようにわずかな生き残りが復讐と地球侵略への執念を抱き続けることとなる。
(出典:Wikipedia)

宇宙忍者 バルタン星人二代目 第16話「科特隊宇宙へ」

バルタン星人が通信に割り込んできた

バルタン星人が通信に割り込んできた

突如何者かによって通信が割り込まれ、電波が乱れたため、イデ隊員は全自動宇宙翻訳機をセットするとその通信は、バルタン星人のものだった。
バルタン星人(二代目)

バルタン星人(二代目)

『ウルトラマン』第16話「科特隊宇宙へ」(1966年10月30日放送)に登場。
身長:ミクロ - 50メートル
体重:0 - 1万5,000トン
先にウルトラマンによって壊滅的な被害を受けたが、何とか生き延びた集団はR惑星に逃れていた。新たな故郷を見つけたものの、地球侵略とウルトラマンへの復讐の機会を窺っていたバルタン族は、地球で毛利博士による人類初の有人金星探検が行われようとしていることを知ると、ロケットで金星へと旅立った毛利博士を捕らえてこれに乗り移る。

バルタン族は科特隊とウルトラマンをおびき寄せた隙に大挙して地球を制圧せんと謀るものの、新兵器・マルス133を開発した科特隊とテレポーテーションを使用したウルトラマンによってその計画は失敗に終わる。

当話においても、バルタン族の特徴として無数のミニバルタンに分身することが可能であることが描写されている。また、胸部にスペルゲン反射鏡を装備。弱点であるスペシウム光線を跳ね返すことが可能になった。

更には光波バリヤーを張り巡らせることが可能になり、これによって八つ裂き光輪を防ぐ。武器はハサミから発せられる重力嵐。その他、ミニバルタンが手から破壊光弾を発射する。

1回目はウルトラマンに襲い掛かろうと飛翔したところを縦に八つ裂き光輪で縦真っ二つにされる。

2回目は光波バリヤーにより一度は八つ裂き光輪を防ぐが、ウルトラアイスポットにより光波バリヤーを無効化された後、同じく飛翔したところを八つ裂き光輪で縦真っ二つにされ、寸断された半身はそれぞれにスペシウム光線を喰らい爆発。

また、ミニバルタンの群れの一部は、イデ隊員が操縦する小型ビートルからのマルス133による攻撃で倒されている。
(出典:Wikipedia)

イデ隊員は絶大な破壊力を持つ新兵器「マルス133」を完成させていた

新兵器「マルス133」

新兵器「マルス133」

長さ:78cm 重量:2kg
イデ隊員が2丁開発した小型強力光線銃で、第16話で初登場する。マルス(Mars、火星)の名の通り、理論上スペシウム光線と同じ威力を持ち、バルタン星人(2代目)の小型分身を撃墜したり、ゴモラの尻尾を切断したり、ゼットン星人を銃撃して倒すなど、スパイダーショットに次ぐ主力火器として活躍する。

ゼットンには全く効かない。プロップは『ウルトラセブン』の「パラライザー」に流用された。
(出典:Wikipedia)
マルス133でバルタン星人を攻撃する

マルス133でバルタン星人を攻撃する

ジェットビートル

94 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

『初代ウルトラマン』(1966年7月17日)の大人の楽しみ方・ウルトラマン放送開始50周年!

『初代ウルトラマン』(1966年7月17日)の大人の楽しみ方・ウルトラマン放送開始50周年!

1970年代以降に生まれた方だと、ウルトラシリーズの視聴は、初放送の順番通りでなく、各自、バラバラに再放送のウルトラシリーズを視聴しているでしょう。見た順番でウルトラシリーズの印象は違ってくるでしょう。ウルトラマンAのウルトラ兄弟が全滅する話を先に見ているとゼットンにウルトラマンが敗れる衝撃は少なくなるでしょう。大人になった今、初代ウルトラマンやウルトラシリーズを特撮作品の原点としてもう一度楽しんでみたいですね。
トントン | 23,663 view
「光線技のエース」と呼ばれるウルトラマンA(エース)のまとめ。超獣退治の必殺技・ヒッポリト星人やエースキラーなど最高に興奮するエピソードを振り返ります。

「光線技のエース」と呼ばれるウルトラマンA(エース)のまとめ。超獣退治の必殺技・ヒッポリト星人やエースキラーなど最高に興奮するエピソードを振り返ります。

ウルトラ兄弟も危機に陥るようなエースキラーなどの強敵との死闘はドキドキするものでした。超獣退治のためのウルトラスラッシュやギロチンショットやスペースQなど動画による必殺技説明も充実しています。
ガンモ | 73,185 view
帰ってきたウルトラマン(ウルトラマンジャック・新マン)の魅力「ウルトラブレスレット」「死闘」「人間ドラマ」を振り返りましょう

帰ってきたウルトラマン(ウルトラマンジャック・新マン)の魅力「ウルトラブレスレット」「死闘」「人間ドラマ」を振り返りましょう

帰ってきたウルトラマン(ウルトラマンジャック)の魅力を振り返ります。人物像や人間ドラマの側面、ウルトラブレスレット、強い怪獣との戦い、見所が多い作品です。当時の子供のおもちゃや文化の影響を受けていることも観察できます。
ガンモ | 74,559 view
【特撮ヒロイン年表】【前半】懐かしい1960年代から1987年までの特撮ヒロインが大集合!スーパー戦隊シリーズ・ウルトラシリーズ・仮面ライダーほか

【特撮ヒロイン年表】【前半】懐かしい1960年代から1987年までの特撮ヒロインが大集合!スーパー戦隊シリーズ・ウルトラシリーズ・仮面ライダーほか

懐かしい1864年から1987年までの特撮ヒロインの歴史をまとめました。後半1(1988年から2002年)と後半2(2003年から2015年)に続きます。3部作トータルで1964年から2015年の現代までの年表になります。
ガンモ | 138,476 view
昭和特撮ヒーローの変身シーンまとめ。ウルトラマンシリーズ・仮面ライダーシリーズ・スペクトルマン・シルバー仮面他、名シーン続出の変身オンパレード。

昭和特撮ヒーローの変身シーンまとめ。ウルトラマンシリーズ・仮面ライダーシリーズ・スペクトルマン・シルバー仮面他、名シーン続出の変身オンパレード。

30以上の昭和特撮ヒーローの変身シーンをまとめました。ウルトラマンシリーズから仮面ライダーシリーズ他。加えて平成特撮ヒーローの名変身シーンも厳選してまとめました。
ガンモ | 81,814 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト