「ひみつのアッコちゃん」を現代風にリメイク!『ひみつのアッコちゃんμ』がWebコミックで連載を開始!!
2016年10月21日 更新

「ひみつのアッコちゃん」を現代風にリメイク!『ひみつのアッコちゃんμ』がWebコミックで連載を開始!!

赤塚不二夫原作による少女マンガ「ひみつのアッコちゃん」を現代風にリメイクした「ひみつのアッコちゃんμ(ミュー)」のWebコミックが、本日より連載配信をスタートさせた。毎月1回、第3金曜日に無料で配信される。

2,596 view

「ひみつのアッコちゃんμ(ミュー)」のWebコミックが連載配信を開始!!

本日より、生誕80周年を迎えた巨匠・赤塚不二夫原作による少女マンガ「ひみつのアッコちゃん」をリメイクした「ひみつのアッコちゃんμ(ミュー)」のWebコミックが、ホーム社の運営するWEBサイトにて連載配信された。
「ひみつのアッコちゃん」をリメイクした「ひみつのアッコ...

「ひみつのアッコちゃん」をリメイクした「ひみつのアッコちゃんμ」

「ひみつのアッコちゃんμ」は、とびきりキュートな現代コメディになっている。シナリオは数々の漫画原作などを手掛けてきた井沢ひろし、漫画は『プリキュアシリーズ』のコミカライズや『タイムボカンシリーズ』のキャラクターデザインを手掛けるイラストレーター・上北ふたごが担当する。
現代のアッコちゃん。

現代のアッコちゃん。

下記サイトにて、本日より毎月1回、第3金曜日に無料配信が開始される。

●漫画 『ひみつのアッコちゃんμ(ミュー)』連載 ホーム社漫画WEBサイト「スピネル」 ⇒ http://comip.jp/spinel/

●ホーム社 コミックポータルサイト「comip!」 ⇒ http://comip.jp/

ひみつのアッコちゃん

「ひみつのアッコちゃん」は、「おそ松くん」「天才バカボン」を生み出した赤塚による少女向けファンタジーコメディの金字塔。
過去3度テレビアニメ化され、「テクマクマヤコン、テクマクマヤコン」「ラミパスラミパスルルルルルー」などのせりふは時代の流行語になっている。
ひみつのアッコちゃん

ひみつのアッコちゃん

赤塚不二夫による日本の少女漫画である。1960年代から2010年代に至るまで、たびたびテレビアニメ化され人気を呼んだ。また、テレビドラマ、実写映画も製作されている。
なんでも望むものに変身できる魔法のコンパクトを鏡の精からもらった少女・アッコちゃんが、コンパクトの力を使って変身して、人助けをするコメディ。
女の子が憧れの職業に変身するという、変身願望を満たす要素は後の魔法少女もののスタンダードとなり、大きな影響を残した。同時に、「ごく普通の人間の少女が、異世界の存在から魔法の力を与えられ変身能力を得る」という、後のぴえろ魔法少女シリーズに連なる設定の元祖的作品ともなった。
最初は、かがみの国のおじさんがくれた大きな鏡で変身した...

最初は、かがみの国のおじさんがくれた大きな鏡で変身したアッコちゃん。

大きい鏡を割ってしまい、特別に小さなコンパクトを貰った...

大きい鏡を割ってしまい、特別に小さなコンパクトを貰ったアッコちゃん。

ポケットにコンパクトをしのばせ、より活動的なアッコちゃんになった。

【関連商品】

ひみつのアッコちゃん DVD-BOX デジタルリマスター版 Part1

4,945
※価格変動あり。
ベストフィールド創立10周年記念企画 第5弾 想い出のアニメライブラリー 第29集 。

ひみつのアッコちゃん DVD-BOX デジタルリマスター版 Part2

3,942
※価格変動あり。
ベストフィールド創立10周年記念企画 第5弾 想い出のアニメライブラリー 第29集 。
16 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

実写化された懐かしの少女漫画まとめ<講談社編>

実写化された懐かしの少女漫画まとめ<講談社編>

テレビ、映画などに実写化された懐かしの少女漫画をまとめていきます。今回は「なかよし」「フレンド」など講談社の少女誌に連載されていた漫画の特集です!
saiko | 631 view
今も記憶に残る「なかよし」の漫画!「ふたご座恋愛事件」

今も記憶に残る「なかよし」の漫画!「ふたご座恋愛事件」

1980年代、「なかよし」で大活躍した、さこう栄さんの少女漫画で印象に残っている作品といえば、「ふたご座恋愛事件」。 とってもかわいい双子の真奈美と由香利が、高校1年の若さでありながら将来の婿探しに奮闘する…という設定に釘づけになったものでした。 今回はそんな「ふたご座恋愛事件」について、詳しくチェックしていきます!
tororin50 | 1,054 view
漫画家・くらもちふさこのデビュー50周年を記念した原画展が開催!記念画集も好評発売中!!

漫画家・くらもちふさこのデビュー50周年を記念した原画展が開催!記念画集も好評発売中!!

少女漫画家・くらもちふさこのデビュー50周年を記念した原画展『くらもちふさこ展』が、東京・弥生美術館で開催されます。開催期間は1月29日(土)から5月29日(日)まで。
隣人速報 | 889 view
【かわいいは正義】女子も男子も夢中になった川原由美子『観用少女』【隠れロリ】

【かわいいは正義】女子も男子も夢中になった川原由美子『観用少女』【隠れロリ】

「観用少女(プランツ・ドール)」とは「生きるお人形」そして「植物」。中華圏のどこかを舞台に、独特の世界観と少女の圧倒的な可愛さで読者を魅了した『観用少女』シリーズを見てみましょう。
ケロリン | 5,304 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

【ギャグ漫画の王様】「おそ松くん」「天才バカボン」の生みの親、赤塚不二夫の生涯。

【ギャグ漫画の王様】「おそ松くん」「天才バカボン」の生みの親、赤塚不二夫の生涯。

「おそ松くん」「天才バカボン」「ひみつのアッコちゃん」など数々のヒット作を生み出した赤塚不二夫。私たちの子どものころ、よくテレビのリメイク版を見ていましたよね。そんな「ギャグ漫画の王様」赤塚不二夫の生涯をまとめます。
青春の握り拳 | 12,172 view
赤塚不二夫が設立した「フジオプロ旧社屋」をこわすのだ!!展『ねぇ、何しに来たの?』が開催決定!!

赤塚不二夫が設立した「フジオプロ旧社屋」をこわすのだ!!展『ねぇ、何しに来たの?』が開催決定!!

漫画家・赤塚不二夫が設立したプロダクション「フジオプロ」の旧社屋(東京都新宿区中落合1-3-15)にて、「フジオプロ旧社屋をこわすのだ!!展『ねぇ、何しに来たの?』」の開催が決定しました。
隣人速報 | 439 view
オトナ女子必見!「魔法の天使 クリィミーマミ」のイベントが池袋と静岡のマルイで開催!!

オトナ女子必見!「魔法の天使 クリィミーマミ」のイベントが池袋と静岡のマルイで開催!!

1983年から1984年にかけて放送されたスタジオぴえろ制作の魔法少女アニメ「魔法の天使 クリィミーマミ」のイベント『魔法の天使 クリィミーマミ Ani-Art POP UP SHOP in マルイ』の開催が決定しました。
隣人速報 | 977 view
ときめきトゥナイト、クリィミーマミ、パーマン…謎のアニソン作曲家「古田喜昭」とは?

ときめきトゥナイト、クリィミーマミ、パーマン…謎のアニソン作曲家「古田喜昭」とは?

80年代に多数のアニメソングの作詞・作曲を手がけた古田喜昭にスポットを当ててみたいと思います。
太田貴子が「デリケートに好きして」を新規アレンジで再録!『魔法の天使クリィミーマミ』が新作ダンス動画を公開!!

太田貴子が「デリケートに好きして」を新規アレンジで再録!『魔法の天使クリィミーマミ』が新作ダンス動画を公開!!

YouTubeにて、80年代前半に人気を博したテレビアニメ「魔法の天使クリィミーマミ」の新作ダンス動画が公開され、当時アニメに夢中になったファンを中心に大きな話題となっています。
隣人速報 | 1,483 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト