「ひみつのアッコちゃんμ(ミュー)」のWebコミックが連載配信を開始!!
本日より、生誕80周年を迎えた巨匠・赤塚不二夫原作による少女マンガ「ひみつのアッコちゃん」をリメイクした「ひみつのアッコちゃんμ(ミュー)」のWebコミックが、ホーム社の運営するWEBサイトにて連載配信された。
「ひみつのアッコちゃんμ」は、とびきりキュートな現代コメディになっている。シナリオは数々の漫画原作などを手掛けてきた井沢ひろし、漫画は『プリキュアシリーズ』のコミカライズや『タイムボカンシリーズ』のキャラクターデザインを手掛けるイラストレーター・上北ふたごが担当する。
下記サイトにて、本日より毎月1回、第3金曜日に無料配信が開始される。
●漫画 『ひみつのアッコちゃんμ(ミュー)』連載 ホーム社漫画WEBサイト「スピネル」 ⇒ http://comip.jp/spinel/
●ホーム社 コミックポータルサイト「comip!」 ⇒ http://comip.jp/
●漫画 『ひみつのアッコちゃんμ(ミュー)』連載 ホーム社漫画WEBサイト「スピネル」 ⇒ http://comip.jp/spinel/
●ホーム社 コミックポータルサイト「comip!」 ⇒ http://comip.jp/
ひみつのアッコちゃん
「ひみつのアッコちゃん」は、「おそ松くん」「天才バカボン」を生み出した赤塚による少女向けファンタジーコメディの金字塔。
過去3度テレビアニメ化され、「テクマクマヤコン、テクマクマヤコン」「ラミパスラミパスルルルルルー」などのせりふは時代の流行語になっている。
過去3度テレビアニメ化され、「テクマクマヤコン、テクマクマヤコン」「ラミパスラミパスルルルルルー」などのせりふは時代の流行語になっている。
女の子が憧れの職業に変身するという、変身願望を満たす要素は後の魔法少女もののスタンダードとなり、大きな影響を残した。同時に、「ごく普通の人間の少女が、異世界の存在から魔法の力を与えられ変身能力を得る」という、後のぴえろ魔法少女シリーズに連なる設定の元祖的作品ともなった。
via blogs.c.yimg.jp
ひみつのアッコちゃんまとめ【懐かしい女子向けアニメ】 - Middle Edge(ミドルエッジ)
![ひみつのアッコちゃんまとめ【懐かしい女子向けアニメ】 - Middle Edge(ミドルエッジ)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_links/images/001/767/784/thumb/e061d612-911b-4ef7-b0d7-4e4e44fc8a9d.jpg?1476935828)
1960年代~2010年代に第一作・二作・三作と3度アニメ化されたひみつのアッコちゃんのまとめです。魔法のコンパクトで誰にでも・どんな職業でも変身できるアッコちゃんに憧れた方も多いのではないでしょうか?
【関連商品】
![※価格変動あり。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_products/images/001/767/789/small/56ab4cf0-5266-4954-99ee-eaa5c708e29b.jpg?1476936162)
via www.amazon.co.jp
![※価格変動あり。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_products/images/001/767/790/small/f5f233a4-9c37-4c94-9ad3-8b7088b02ffc.jpg?1476936249)
via www.amazon.co.jp
16 件
なんでも望むものに変身できる魔法のコンパクトを鏡の精からもらった少女・アッコちゃんが、コンパクトの力を使って変身して、人助けをするコメディ。