子供の頃に収集していたものは何?(女の子編)
2020年7月5日 更新

子供の頃に収集していたものは何?(女の子編)

子供の頃って色々な物を収集していましたよね。 大人になった今「なぜあんな物を一生懸命集めていたのか…」と思うものも中にはありますが… 今回は「子供の頃に集めてた!」という声の多かったものをご紹介していきます。

1,547 view

子供の頃に収集したものは?(女の子編)

香り玉

香り玉

「におい玉」とも呼ばれていた、可愛い瓶にいい香りのする粒が入っているもの。
昭和世代の女の子から大人気でした。

気がついたら無臭になってましたね。
星の砂

星の砂

お土産で貰う事も結構ありましたね~
香り付きのポケットティッシュ

香り付きのポケットティッシュ

匂い付きやキャラクターの絵が描いてあるものもの人気でした。

もったいなくて使えないのでどんどん溜まっていきます。
レターセット

レターセット

手紙を書きたい!というより、可愛いので集めていた子も多かったですね。
友達同士でレターセットを交換したりもしていました。
ビー玉

ビー玉

公園などで拾うことも結構ありました。
世代によっては「ビー玉を集めて遊ぶ」というより、「ビー玉を集めて眺めるだけ」という女の子も多かったようです。
キャラクター消しゴム

キャラクター消しゴム

香りの付いた消しゴムも人気でしたね。
紙石鹸

紙石鹸

使い方も知らず集めていた女の子が結構いた気がします。
ビーズ

ビーズ

ビーズは今でも集めている子供は多いですよね。

基本的にアクセサリーを作る目的で集めていたわけではない子が多かったです。
セーラームーンカード

セーラームーンカード

女の子の憧れ!

ちょっとずつ収集していくのが楽しかった!

お小遣いもそれほど持っていない子供の頃。
少ないお小遣いを貯めて少しずつ集めていったり、公園などで何となく拾ったものをそのまま集め続けたり…と色々な手段でいろんなものを集めていた人も多いと思います。

「大人買い」なんてことが出来るようになった今、あのちょっとずつ集める感覚は懐かしいですね。
12 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

石原さとみ主演で実写化も!漫画「Heaven? ご苦楽レストラン」

石原さとみ主演で実写化も!漫画「Heaven? ご苦楽レストラン」

佐々木倫子さんの漫画「Heaven? ご苦楽レストラン」1999年の漫画ですが、20年の時を経て2019年に実写化もされています。改めてこの原作漫画、そしてドラマについても見ていきましょう。
saiko | 267 view
昔と今の恋愛ソングの変遷を探る! 愛の形はどう変わったの?

昔と今の恋愛ソングの変遷を探る! 愛の形はどう変わったの?

時代が変わり、若者を取り巻く恋愛事情が変化すれば、流行る恋愛ソングも変わっていきます。恋愛ソングは、その時代の恋愛価値観がストレートに反映されていると思います。社会情勢や恋愛に必須な連絡用ツールが変わっただけで、恋の叶いやすさは格段に違ってきました。今回は80年代から現代までに流行った恋愛ソングを比較し、それぞれの時代の恋愛観について紐解いていきます。
iVERY | 883 view
【アニメと違いすぎて困惑?】あまり知られていない「あんみつ姫」リメイク漫画版を大調査!

【アニメと違いすぎて困惑?】あまり知られていない「あんみつ姫」リメイク漫画版を大調査!

「あんみつ姫」といえばアニメでもドラマでもとても大人気。1986年にアニメ版の「あんみつ姫」が放送される際、実は先行してリメイク漫画版も連載されていたんです。が!アニメと色々違い過ぎて読者は困惑したんだとか!?あまり知られていなリメイク漫画版の「あんみつ姫」についてまとめてみました。
ミチ | 2,973 view
「おしゃべりな時間割」のようなピュアな恋をしたことがあなたにもあったはず

「おしゃべりな時間割」のようなピュアな恋をしたことがあなたにもあったはず

りぼん漫画家の巨匠・水沢めぐみの名作、「おしゃべりな時間割」。ピュアが過ぎる少女たちの恋愛模様・・・こんな経験、きっとあなたもしたことあるはずです。
ゆりか | 831 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

子供の頃に収集していたものは何?(男の子編)

子供の頃に収集していたものは何?(男の子編)

女性よりも男性の方が「子供の頃にいろんな物を収集していた!」という意見が多いよですが子供の頃、何を集めていましたか? 今回は、子供の頃に集めていた!という意見の多かった物をご紹介していきます。
やすたけ | 1,779 view
昭和かわいいレトロが満載!おしゃれセットやおもちゃの指輪などを掲載した書籍『大倉トーイ・コレクション』が発売!!

昭和かわいいレトロが満載!おしゃれセットやおもちゃの指輪などを掲載した書籍『大倉トーイ・コレクション』が発売!!

グラフィック社より、書籍『昭和かわいいおもちゃ 大倉トーイ・コレクション』が発売されます。
隣人速報 | 122 view
実は子だくさんファミリー!【リカちゃん】の家族構成と昭和生まれのリカちゃんハウス

実は子だくさんファミリー!【リカちゃん】の家族構成と昭和生まれのリカちゃんハウス

時代ごとのトレンドを取り入れたリカちゃん人形は、令和となった現在でも女の子たちの憧れの的!そんなリカちゃん、実はけっこう大家族だって知ってましたか?この記事では、リカちゃんの家族構成をまとめつつ、懐かしのリカちゃんハウスについて調べてみました。
ハナハナ | 312 view
幻の名作少女漫画が電子書籍で蘇る!入手困難マンガを電子化する「図書の家選書」第2弾で、昭和のバレエ漫画5作品が同時発売!

幻の名作少女漫画が電子書籍で蘇る!入手困難マンガを電子化する「図書の家選書」第2弾で、昭和のバレエ漫画5作品が同時発売!

インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛けるリットーミュージック内で文芸・カルチャー関連を扱う出版レーベル立東舎より、「図書の家選書」シリーズ第2弾として、わたなべまさこ『涙の讃美歌』など電子書籍5タイトルが同時発売されました。
隣人速報 | 154 view
昭和から続くテレフォンサービス「リカちゃん電話」とは?

昭和から続くテレフォンサービス「リカちゃん電話」とは?

昭和の子供たちに大人気だった電話サービス「リカちゃん電話」。専用の電話番号にかけると、リカちゃんが対応してくれ、録音メッセージが再生されるといった内容。電話する度にとても楽しい会話を楽しむことができました。同サービスについて簡潔に紹介します。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト