【1935年生まれ】2025年で90歳!いつまでもお元気で!誰もが知る長寿の有名人
2025年3月30日 更新

【1935年生まれ】2025年で90歳!いつまでもお元気で!誰もが知る長寿の有名人

2025年(令和7年)は、1935年(昭和10年)生まれの人が卒寿(90歳)を迎える年です。ついに、昭和一桁生まれの人は全員が90歳以上となり、昭和10年代生まれが90歳代を迎える時代になりました。一昔前では考えられないほど、若くお元気な方が多い今の90歳。今回は、2025年に90歳となる、誰もが知る有名人をご紹介します。

156 view

北村総一朗

北村総一朗は、1961年に文学座附属演劇研究所の第一期生として入所。同期には、岸田森、草野大悟、寺田農、橋爪功、樹木希林、小川真由美など錚々たる顔ぶれがいました。

その後は、バイプレイヤーとして数多くの映画・テレビドラマに出演。1984年の『スクール☆ウォーズ』では、イソップの父親役を演じていましたが、意外に初耳の人が多いかもしれません。転機となったのはもちろん、1997年の刑事ドラマ『踊る大捜査線』湾岸署の神田総一朗署長を演じ、小野武彦・斉藤暁と共に「スリーアミーゴス」と呼ばれ、62歳でブレイクを果たしました。

その後は、映画『踊る大捜査線』シリーズ、北野武監督の『アウトレイジ』、テレビドラマ『税務調査官・窓際太郎の事件簿』シリーズ『京都迷宮案内』シリーズなど、数多の人気作に出演しています。

私生活では、1987年に同じ劇団昴所属だった磯辺万沙子と結婚。年齢は、北村の方が22歳年上です。

北村総一朗

「踊る大捜査線3 DVD発売記念 署長訓示」

浜木綿子

浜木綿子は、1953年に宝塚歌劇団に入団し、雪組トップ娘役として活躍。1961年に退団後は、女優として映画やテレビドラマに出演するようになります。

1980年代からは、2時間ドラマの常連の顔となり、フジテレビ金曜2時間枠の『おふくろ』シリーズ、火曜サスペンス劇場『女監察医・室生亜季子』シリーズ、土曜ワイド劇場『尼さん探偵』シリーズなどで主演を務めました。特に、火曜サスペンス劇場では、全放送を通して最も多く主演した女優は、片平なぎさでも眞野あずさでもなく、浜木綿子と言われています。

私生活では、1965年に歌舞伎役者の三代目市川猿之助(後の二代目市川猿翁)と結婚。1968年に離婚しますが、息子の香川照之は彼女が引き取り、シングルマザーとして育てました。2016年以降は、テレビドラマ出演はない模様です。

浜木綿子

【予告編】博奕打ち外伝
26 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【追悼】ピーコさんの思い出:ファッション評論家としての軌跡と名言

【追悼】ピーコさんの思い出:ファッション評論家としての軌跡と名言

2024年9月、この世を去った「おすぎとピーコ」の兄であり、ファッション評論家としても知られるピーコさん(本名:杉浦克昭)。双子のオカマタレントとしてブレイクしたその軌跡。彼が遺した名言や、人々の心に深く刻まれた言葉を、ピーコさんの思い出とともに振り返る。
芸人キラー 黒柳徹子 vs お笑い芸人 難攻不落の徹子の部屋に散る挑戦者

芸人キラー 黒柳徹子 vs お笑い芸人 難攻不落の徹子の部屋に散る挑戦者

「徹子の部屋」は、黒柳徹子がリスペクトと思いやりのある語りでゲストの素顔に迫っていく、非常に穏やかな安心してみていられる番組。ところお笑い芸人に対しては、なぜか瀕死の状態に追い込んでしまい「芸人殺し」「芸人キラー」と恐れられた。
RAOH | 2,959 view
【浜木綿子】元宝塚出身のベテラン美人女優にして香川照之の母親!かつて披露した官能カットなどもリサーチ!

【浜木綿子】元宝塚出身のベテラン美人女優にして香川照之の母親!かつて披露した官能カットなどもリサーチ!

元宝塚歌劇団・雪組の娘役トップ女優として存在感を発揮した浜木綿子さん。現在は歌舞伎役者・俳優として活躍されている香川照之さんの母親としても有名ですね。今回の記事では、女優・浜木綿子さんにスポットを当てて、そのご活躍ぶりや官能カットなどと合わせてご紹介します。
tsukumo2403 | 1,923 view
テレビで初めてみたオカマは誰?昭和のゲイ~トランスジェンダー有名人

テレビで初めてみたオカマは誰?昭和のゲイ~トランスジェンダー有名人

「オトコは男らしく、女は女らしく」と育てられた昭和の時代、子供の頃にテレビで初めてみたオカマは誰?女性的な趣味嗜好の男性トランスジェンダーや同性愛者たちとは。女性的な男性を想像するが、実際の彼らは、1970年代から差別と戦いゲイの道を開拓した。日本におけるゲイのパイオニア的存在の有名人を紹介。そしてその生き様と男気を讃えたい。
【北村総一朗】踊る大捜査線でブレイクしたベテラン俳優!若い頃や愛妻についても調査!

【北村総一朗】踊る大捜査線でブレイクしたベテラン俳優!若い頃や愛妻についても調査!

旧名は『北村総一朗』名義で活躍され、人気ドラマ『踊る大捜査線』の署長役でブレイクした北村総一朗さん。俳優としては遅咲きながらも、現在もその独特な持ち味でご活躍されています。そんな北村総一朗さんにスポットを当て、生い立ちや経歴・代表作品などを振り返っていきたいと思います。
tsukumo2403 | 3,070 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト