映画史に残る自己犠牲シーン(自己犠牲の美学を貫いた英雄)14選
2020年4月13日 更新

映画史に残る自己犠牲シーン(自己犠牲の美学を貫いた英雄)14選

自己犠牲の美学を貫いた影の英雄を描いた映画、映画史に残る感動の自己犠牲シーンを振り返ってみましょう。自己犠牲を美化したエンディングの『アルマゲドン』や悪魔と刺し違えて少女の命を救った「エクソシスト」のカラス神父など14選。

29,099 view

風の谷のナウシカ 劇場用予告編 Bタイプ

少女の愛が奇跡を呼んだ。

『風の谷のナウシカ』は、宮崎駿による日本の漫画作品。アニメーション監督・演出家でもある宮崎が、徳間書店のアニメ情報誌『アニメージュ』誌上にて発表したSF・ファンタジー作品。

戦争による科学文明の崩壊後、異形の生態系に覆われた終末世界を舞台に、人と自然の歩むべき道を求める少女ナウシカの姿を年代記の形で描く。

1984年には宮崎自身の監督による劇場版アニメ『風の谷のナウシカ』が公開された。
暴走する王蟲の群れの前方に、この暴走のきっかけとなった王蟲の幼生とともにナウシカが空から降り立つ。

ナウシカと幼生は王蟲に跳ね飛ばされてしまうが、間もなく王蟲の暴走が止まり、王蟲の群れはナウシカを囲むようにして動きを止める。

倒れているナウシカは死んでいるかのように見えたが、王蟲の触手がナウシカを包むとナウシカが立ち上がる。その光景は、風の谷に古くから伝わる救世主伝説を具現するかのようであった。
オームの群れの前に降り立つナウシカ
姫姉様があんな所にムチャだ!

王蟲の攻撃色が消えていく。大気から怒りが消えた。

王蟲が止まったぞ。姫姉様が!

おおー!姫姉様 死んじゃった

身をもって王蟲の怒りを静めてくだされたのじゃ

あの子は谷を守ったのじゃ(村人たちの泣き声)
ナウシカは身を犠牲にして王蟲の怒りを鎮める。王蟲たちが金色の触手を集中させ、ナウシカは蘇る。
本物のようにウネウネ動かすことも可能! 「王蟲」がアクションフィギュアになって登場。

タケヤ式自在置物 風の谷のナウシカ 王蟲【2020年4月発送予定】

「宇宙戦艦ヤマト」シリーズ / 愛するもののために命をかける自己犠牲が至高。

さらば宇宙戦艦ヤマト 特攻

劇場のほとんどの方が泣いていた…。

このラストシーンからエンディングテーマ「ヤマトより愛をこめて」が流れ出した時、劇場で見た多くの方が泣き出したと云われてます。
古代は地球を救う為、最後の手段を覚悟し残存乗組員に退艦を命令、そして一人艦長として席に付きヤマトを静かに発進させるが、その時、美しい光と共にテレサが現れ、特攻する決意のヤマトに手を差し伸べ、自らの反物質の身体が役に立つと語った。

そうして古代とヤマトは彼女にいざなわれるようにして、状況を察知し逃走を図らんとする超巨大戦艦を追撃し、宇宙の彼方で共に一筋の眩い閃光となって消えた。

真田さんの戦死シーン

真田「古代、行け!いかんか!」

斉藤「技師長、慌てず急いで正確にな。」

真田「隊長、ありがとう。」

「隊長、ありがとう」

ガンダムシリーズ / ララァほか悲劇のヒロイン

劇場版「機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編」 / ララァ・スンは、シャアを庇い死亡

「大佐いけません!」
存在すら知らないセイラの事を一瞬でシャアの大切な人と見抜けるララァのニュータイプ能力の高さ。比べて、シャアはそれを知覚出来ていないニュータイプの成り損ないという能力差がある。

戦闘で劣勢に追い込まれたシャアを身を挺して庇い、ガンダムのビームサーベルによりコックピットを貫かれ戦死する。
TV版を病気で降板せざるを得なかったキャラクターデザイナーの安彦は、ララァが登場するこの時期作品に深く関われなかったため、彼女に対しては違和感が残ったと放送終了後に語っている(劇場版のララァは大半が安彦による新規作画である)。
ララァ以外にも愛するものを庇って死亡するニュータイプヒロイン・強化人間は、非常に多い。ガンダムシリーズの悲劇のヒロインのお約束。

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』/ 多くの人間の自己犠牲が奇跡をもたらした…アクシズ・ショック

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』ダイジェスト映像

アムロとシャアの最終決戦が描かれる。衝撃のラスト…。

アクシズの地球への衝突は避けられた…多くの人間の自己犠牲が奇跡をもたらした…。
アムロ「しかし、その機体じゃ…ギラ・ドーガまで!無理だよ、みんな下がれ!」

ジオン兵「地球が駄目になるかならないかなんだ。やってみる価値はありますぜ!」

アムロ「しかし爆装している機体だってある!駄目だ、摩擦熱とオーバーロードで自爆するだけだぞ!もういいんだ!みんなやめろ!」
連邦とジオンが協力してアクシズを押し返す自己犠牲シーンが熱い。
アムロと共にアクシズを押し返そうとした、ジム隊のジェガンのパイロットとギラ・ドーガのパイロット。他にもジムⅢなど数十機が集まってアクシズを押し始める。

このアクシズ・ショックでは彼らの存在こそが奇跡を起こした要因と言えるだろう。大気圏突入の摩擦熱により、ジムⅢやギラ・ドーガが爆散、または衝撃波により次々と吹き飛ばされていく。

そんな中、突如νガンダムを中心として広がった緑色の光がアクシズを包み込み、νガンダム以外の機体を謎の力で弾き飛ばした。

しかし弾き飛ばされた機体は損傷もなく飛行を続け、アクシズの周囲を無事に離脱し行く末を見守った。

緑色の光はまるでみんなを危険から遠ざけようとするかのように、優しくアクシズの軌道を変えていくのだった。
78 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

守護神「モスラ」が黄金のミニチュアに!「モスラ(幼虫)」(1992)のK18イエローゴールド製のフィギュアが登場!!

守護神「モスラ」が黄金のミニチュアに!「モスラ(幼虫)」(1992)のK18イエローゴールド製のフィギュアが登場!!

ユートレジャーより、東宝とコラボしたフィギュア「『モスラ(幼虫)』(1992)ミニフィギュア ゴールドモデル」が100体の数量限定で発売されます。
隣人速報 | 39 view
女優「斉藤由貴」の弟で俳優で歌手だった『斉藤隆治』!!

女優「斉藤由貴」の弟で俳優で歌手だった『斉藤隆治』!!

1987年6月13日公開された映画「微熱少年」で主演の島本健役でデビューした女優・歌手の斉藤由貴さんの弟・斉藤隆治さん。この方も1990年代後半には芸能界を引退されています。
ギャング | 244 view
公開40周年記念!押井守×天野喜孝『天使のたまご 4Kリマスター』が全国上映!ポスタームビチケ2種類が数量限定で登場!!

公開40周年記念!押井守×天野喜孝『天使のたまご 4Kリマスター』が全国上映!ポスタームビチケ2種類が数量限定で登場!!

ムービーウォーカーより、映画『天使のたまご 4Kリマスター』(11月14日ドルビーシネマ先行公開、11月21日全国順次公開)のA3サイズポスタームビチケ前売券(オンライン)が数量限定で発売されます。
隣人速報 | 50 view
抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。
ギャング | 468 view
若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。
隣人速報 | 144 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト