「人生は考え方ひとつで変えることが出来る」幾度となく新たな挑戦を続ける小林一光さん。
2019年2月17日 更新

「人生は考え方ひとつで変えることが出来る」幾度となく新たな挑戦を続ける小林一光さん。

かつて「伝説の保険営業マン」とまで呼ばれた小林一光さんの座右の銘は「受けた恩は石に刻んで、与えた恩は水に流す」。学生時代の輝かしいキャリアを引っ提げて、というわけではなかった小林さんがなぜ「営業」というフィールドで何度も日本一の称号を得、またその称号をあっさり捨てて次のフィールドに挑み続けるのか、お話を伺いました。

2,936 view

「受けた恩は石に刻んで、与えた恩は水に流す」

「恩は返すものでなく送るものだと思っています。」
営業の腕に覚えのある猛者があらゆる業界から集う生命保険業界。

かつてプルデンシャル生命保険で「伝説の保険営業マン」とまで呼ばれた小林さんは、トップ営業マンの地位をあっさり捨てたわずか2年後、今度は自身の率いるメンバーをトップ営業チームに育てて再びトップに。

しかし、更にその2年後には生命保険業界を辞めて異業種で独立します。
冒頭の言葉は、そんな小林さんの座右の銘。

一体どのようにしてトップセールスの座を勝ち取ってきたのか、ミドルエッジ編集部(ミド編)は小林さんの半生を伺って参りました。
小林一光さん

小林一光さん

1965年、東京都荒川区出身。
早稲田大学卒、4年間ラグビー部に所属しJTBに入社。
トップ営業マンの地位を獲得した後にプルデンシャル生命保険へ転職。
トップ営業マン、トップ営業マネージャー、支社長と歴任した後に独立。
現在は株式会社アイ・タッグ代表取締役として活躍。

東京の下町育ち、親に「置いて行かれた」学生時代

「東京の下町に生まれました。当時の下町といえば4畳半のアパートに家族暮らしとか雑多な環境でしたね。そんな中、私の家は父親が工場を経営していて比較的裕福でした。末っ子で何不自由なく育ててもらい、小学校時代は勉強もスポーツも出来た優等生(笑。父親が生粋の職人上がりだったため、息子に学をつけさせたかったのか中学からは早稲田実業学校に通うこととなります。

ところが中学3年のときに父親が工場を畳むことになり、両親は東京の下町から静岡県の伊東市に移住することに。結果、私は東京に残る選択をしたため”置いて行かれた”ような環境となりました。

中学では柔道部に入っていましたが、このことを機に辞めてしまって成績もガタ落ち。自炊はおろか洗濯すらままならない環境で寂しさを感じながら日々を送っていました。」
-年代にして1970年代後半から80年ごろですね。時代や環境、お聞きした境遇からはつい「非行」に走ったのではと連想してしまいます。
「土地柄はまさに”金八先生”さながらの地域ですからね。高校には進学した人のほうが少ない、そんな環境。両親と離れた後は地元の友達とつるんでいましたよ。ただ、とはいえ親の愛情は十分に感じていたので幸いにも不良になることはなかったです。両親とは電話で頻繁にコミュニケーションとっていたんですよ。」

柔道からラグビーへ、バイトにも精を出した大学2年まで

-高校、大学と早稲田に進んでいらっしゃいます。学生時代はどのように過ごされましたか?
「高校進学して最初は帰宅部だったのですが、高2のときにラグビー部へ入れてもらいました。一方で生活費を稼ぐためにアルバイトはけっこうやりました。長く続いたのが御徒町のカラオケスナックで司会のアルバイト。ここは友達のオバさんがママだったのです(笑。それから水道工事の土方に引っ越し屋さん。豪雪の日にエレベーターのない団地の5階へ荷物を運ぶのは本当にキツかったですね。

早稲田大学に進学してもラグビーは続けました。ただ、大学2年まではそれなりにしか取り組んでいませんでした。さしたる目標意識もなく、お荷物部員だったでしょうね。」
-「大学2年まで」ということは、そこでターニングポイントを迎えるような出来事が?

「このままではいけない!」大学3年で奮起

「ひとつには大学2年最後の試合がありました。自分のプレーの不甲斐なさ…、周囲から罵声を浴びせられて奮起する起点となった試合なんです。

大学3年になるとき、当時のラグビー部キャプテンとマネージャーに家庭の事情を話して入寮させてほしいと訴えました。東伏見にある早稲田大学の寮には一軍や二軍、地方出身の有望選手だけしか入れないのですが、そこを直談判しまして。

また、両親にもアルバイトを辞めてラグビーに打ち込みたいとわがままを言わせていただきました。」
-まるで「スクールウォーズ」のような…。
「ええ、当時はスクールウォーズが大人気を博していましたね(笑。大学3、4年の時にはもう、ひたすらラグビーに打ち込む生活をしました。”とにかく一試合でもいいから試合に出たい”と。

卒業時にはラグビー部の2軍にまで上がることが出来ました。当時は大学ラグビーNo.1だった早稲田大学の2軍に。この2年間での気持ちの変化は大きかったんだと思います。

そして社会人になるわけですが、就職はもうどこでも良かったんです。」

「社会に出たら、自分の手で日本一になりたい」

「もともと先生になりたかったんですが、大学3、4年の2年間で考えが変わっていたんですね。”社会に出たら、自分の手で日本一になりたい”という欲が芽生えていました。

自分の得意なことを見つけて、誰よりも努力をすれば日本一になれると。そしてJTBがどんな会社なのかすら分からないままに就職しました(笑。」

「日本一になる」ただそれだけを決意してJTB入社

-壮大な志を掲げてJTBに入社されました。入社後はどのような業務だったのでしょう?
56 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

格闘道イベント「敬天愛人」とは?鹿児島で産声を上げる格闘道の発起人、菊野克紀選手に伺った。

格闘道イベント「敬天愛人」とは?鹿児島で産声を上げる格闘道の発起人、菊野克紀選手に伺った。

数多くの格闘技が共存共栄する日本。ときにブームに沸き、ときに存続の危機に立たされる世界で、格闘家は黙々と 己との闘いを刻み続けている。そんな格闘技を通じて体得出来ることを「格闘道」として広く発信しようと取り組む 菊野克紀選手。格闘家としての頂点をみた男の大いなる挑戦に耳を傾けていただきたい。
清宮克幸 早稲田大学ラグビー部監督4 「荒ぶる」

清宮克幸 早稲田大学ラグビー部監督4 「荒ぶる」

2003年度、全日本大学選手権決勝で、関東学院にリベンジを許し、王座から引きずり降ろされた早稲田大学ラグビー部は、2004年度、大学日本一を取り返すことを誓った。「荒ぶる」は復活なるか?
RAOH | 1,932 view
清宮克幸 早稲田大学ラグビー部監督3 「RAISE UP」

清宮克幸 早稲田大学ラグビー部監督3 「RAISE UP」

2002年度の全国大学選手権で、13年ぶりに優勝した早稲田大学ラグビー部は、新スローガン「RAISE UP(レイズアップ)」を掲げ、オールブラックス(ニュージーランド学生代表)に勝った。 しかしシーズン途中、イラク日本人外交官射殺事件が起こり、よき先輩であり、最強のスローガン「ULTIMATE CRASH」の生みの親でもある奥克彦が殉職され、「やはり俺たちには、アルティメットクラッシュしかない」と気づく。 そして社会人チームに勝利するという16年ぶりの快挙を成し遂げた。
RAOH | 2,209 view
PRIDEからHERO'S、パンクラスと格闘家の道を歩んだ大山峻護、40歳を超えてのプロレスチャレンジ!

PRIDEからHERO'S、パンクラスと格闘家の道を歩んだ大山峻護、40歳を超えてのプロレスチャレンジ!

柔道一筋の学生時代からPRIDE、HERO'S、パンクラスと格闘家としての道を歩み続けた大山峻護。眩いばかりのスポットを浴び、ときに峻烈極まる罵声に晒された彼は40歳でその格闘家人生を終え、いまはトレーニングプログラム「FIGHTNESS」を提唱して日々躍動中。そんな中、なんと42歳にしてプロレスにチャレンジするという彼に話を伺った。
大西鐡之祐 むかし²ラグビーの神様は、知と理を縦糸に、情熱と愛を横糸に、真っ赤な桜のジャージを織り上げました。

大西鐡之祐 むかし²ラグビーの神様は、知と理を縦糸に、情熱と愛を横糸に、真っ赤な桜のジャージを織り上げました。

「どんな人でも夢を持たない人間はいない。 夢は人間を前進させ、幸福にする。 唯、夢がその人を幸福にするかしないかは、その人の夢の実現に対する永続的な努力と情熱にかかっている。」
RAOH | 21,029 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト