『ラングリッサー』のシリーズ一作目が「メガドライブオリジナル」タイトルだって、知ってた?
2017年1月24日 更新

『ラングリッサー』のシリーズ一作目が「メガドライブオリジナル」タイトルだって、知ってた?

「ファイアーエムブレム(ファミリーコンピュータ)」の一年後に発売され、「同ジャンル」のゲームとして、何かと比べられる要素も(「ジェイガン」と「ヴォルコフ」や「メディウス」と「カオス」など)見受けられた。「次世代ハード」に移行しても「続編」が発売され、「ナンバリングタイトル」として「ラングリッサー5」まで発売されるなど、その完成度は、この頃から既に評価されていた。

5,973 view

1991年4月26日「メサイヤ」からリリースされた。

 (1537039)

・「メガドライブオリジナル」の「シミュレーションRPG」として登場した本作品。「高い戦略性」「傭兵システム」「疾走感のある戦闘シーン」「魅力的なキャラクター」「耳に残るBGM」など、プレイした「メガドライブユーザー」を瞬く間に虜にした。後に「PCエンジン」に移植された際には、落胆する「メガドライブユーザー」が続出した。何はともあれ「メガドライブ」を「代表する作品」である事は間違いない。
・3年後に、続編の「ラングリッサー2」が「メガドライブ」で発売された。

「全20シナリオ」

01.「王城脱出」
02.「サルラスへ」
03.「襲撃」
04.「死霊の森」
05.「帝国軍親衛隊」
06.「バルディア城の攻防」
07.「砦の勇者」
08.「追撃」
09.「ワースの激流」
10.「湖上の城」
11.「ダルシス城」
12.「ツイン・キャッスル」
13.「石像の街」
14.「ウルフ・パック」
15.「竜の咆哮」
16.「暗闇の中で」
17.「強襲」
18.「ヴェルゼリア」
19.「幻術師」
20.「闇の封印」

ストーリー

 遥か伝説の時より、今に伝わる剣「ラングリッサー」。この剣を持つ者は無限の力を得るという…。欲深き者どもはその剣を求め互いに殺し合い、善なる人々は剣を守るためにその命をかけ、多くの血が流されていった。しかし、「ラングリッサー」も今は秘剣として封じられ、いにしえの血を引くバルディア王家の手により、悪しき者どもから守られていた。

 だが、その堅固な守りもくずれさる時が来た。ダルシス帝国皇帝ディゴスが大軍団を従えて、バルディアに侵攻を開始したのである。その狙いは、ただひとつ「ラングリッサー」だ。皇帝ディゴスは「ラングリッサー」の力により、世界を制覇するという野望に、とりつかれていたのである。

「うるし原智志」氏が描く「魅力的」なキャラクター

レディン

レディン

・本作の「主人公」で「バルディア王国の王子」

・英雄の血を受け継ぐ「光の末裔」である。
クリス

クリス

・僧侶を目指して巡礼の旅をしている少女。

・後に「レディン」と結ばれる。
ナーム

ナーム

・女性ながらも「バルディア近衛兵団」の「隊長」を務める彼女、本作では「クリス」と人気を二分している。

・「ラングリッサー2」では、「ランス」との間にできた「娘」が「プレイアブルキャラクター」として登場する。
ランス

ランス

・「ダルシス帝国」の「近衛騎士団長」で「レディン」の「ライバル」

・フルネームは「ランス・カルザス」。「同社」の「重装機兵レイノス」というゲームにも同じ名前の「キャラクター」が存在する。同じく、主人公の「ライバル」である。
ヴォルコフ

ヴォルコフ

・「バルディア王国」陥落後、「レディン」と共に行動する「忠義厚き老騎士」

・ゲーム開始直後から「ソードマスター」として「カンスト」している為「ヴォルコフ」に経験値を与えないようにしないと、後々痛い目に合うことに・・・。
シナリオ5終了時に「死亡」してしまう。
ジェシカ

ジェシカ

・「バルディア王国」の「魔導士」。

・「シリーズ」全てに登場する。「ラングリッサー」の秘密を握る、謎多き美女。
テイラー(※ゲーム画像)

テイラー(※ゲーム画像)

・元々は海賊だったが、「イルザック王」と一戦交えた際に意気投合した。以後「バルディア騎士団」に席を置く。

(※当時、一番衝撃的だったのが、この「テイラー」という人物。シナリオ1で活躍する「NPCの彼」が非常にかっこよく、海の荒くれもの感がヒシヒシと伝わってくる「顔グラフィック」が好印象だった・・・)
テイラー(※マニュアル画像)

テイラー(※マニュアル画像)

・「うるし原智志」氏が描く、本物の「テイラー」見るために「取り扱い説明書」を開いてみると・・・・・・「別人じゃん!!」
それ以降「取り扱い説明書」を開く事は、なかったとさ・・・おしまい。

・「ファイアーエムブレム(ファミリーコンピュータ)」の「アベル」に次ぐショックだったな・・・。
イルザック

イルザック

・「バルディア王国」の「国王」にして「レディン」の父。

・シナリオ1で、「バルディア王国」が陥落する際に「レディン」を逃がすため奮闘、その後・・「死亡」
ディゴス

ディゴス

・「ダルシス帝国」の「皇帝」

・無限の力を得られるという、秘剣「ラングリッサー」を手に入れる為に「バルディア王国」に戦争を仕掛けてきた張本人。しかし・・・。

「裏技」を駆使して「全クリア」を目指そう

「ラングリッサー」以外の「全アイテム」が手に入る「裏技」

「ラングリッサー」以外の「全アイテム」が手に入る「裏技」

・「通常」は、シナリオをクリアしていかないと手に入れる事ができない「アイテム」

・「シナリオ開始前」の「兵士を雇う画面」で「左上」「A」「B」を同時に押し続ける(※10秒程)、「BGM」が変わったら「裏技」成功。但し「ポイント(お金)」が全て無くなってしまう。
シリーズ恒例の「シナリオセレクト」

シリーズ恒例の「シナリオセレクト」

・ゲームが始まったら「A」で「縮小マップ画面」にする。「マップ」の「上から2」「左から2」に「カーソル」を移動させ「B」をしばらく押していると、画面上に「Scenario」の文字がでる。好きな「シナリオ」に何回でも入る事ができるので、「キャラクター」の「レベル」を簡単に上げる事ができる。
25 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

メガドライブ版ファミスタ?・・・実は全然違う野球ゲームだった『球界道中記』

メガドライブ版ファミスタ?・・・実は全然違う野球ゲームだった『球界道中記』

「ナムコ」の野球ゲームといえば『ファミリースタジアム(※ファミスタ)』 プロ野球ゲームのスタンダード的な存在だと思います。ファミコンには「ファミスタ」、PCエンジンには「ワールドスタジアム(※ワースタ)」、そしてメガドライブには『球界道中記』・・・ん? ナムコのメガドライブ参入第9弾ソフトである野球ゲーム「球界道中記」とはいったい!?
不思議フロマゲ | 10,137 view
『ドラゴンズアイ プラス 上海Ⅲ』は、子どもから大人まで楽しめて、脳トレにも役立つパズルゲームなんです

『ドラゴンズアイ プラス 上海Ⅲ』は、子どもから大人まで楽しめて、脳トレにも役立つパズルゲームなんです

『上海』ってゲーム、聞いた事はあるけど、なにがどうなってるのかよく解らないから、やった事ないなぁって人も、一時期ハマった!って人も、これを見たらやりたくなっちゃうかも!?
一番使いやすかったのは?20世紀を彩った家庭用ゲームマシンのコントローラーを振り返る。

一番使いやすかったのは?20世紀を彩った家庭用ゲームマシンのコントローラーを振り返る。

私たちの多くがお世話になった家庭用ゲーム機。「一日1時間まで!」なんてルールを遵守しつつ、私たちは必死でテレビの画面と戦っていましたね。テレビがあってゲーム機本体があって。そこからコードで繋がれた「コントローラー」を握りしめてゲームに耽ったあの頃。私たちが握りしめていてコントローラー、どんな形状が使いやすかった??
「メサイヤ」のメガドライブ参入第1弾ソフトは『史上最大の倉庫番』だった。そして以外にも知られていないブランドロゴの秘密とは

「メサイヤ」のメガドライブ参入第1弾ソフトは『史上最大の倉庫番』だった。そして以外にも知られていないブランドロゴの秘密とは

日本コンピュータシステム(※NCS)のゲームブランド名【メサイヤ】 「PCエンジン」や「メガドライブ」には欠かせない良質のオリジナルゲームを開発していたサードパーティでした。そのメガドライブ参入第1弾ソフトが『史上最大の倉庫番』とは意外にも知られていない事実です。誰もが「重装機兵レイノス」だと思ってたことでしょう!? そんなメサイヤのロゴマーク(※ブランドネーム)に込められた思いとは?
運命に抗え!!奴隷が主人公のRPG『闘技王キングコロッサス』

運命に抗え!!奴隷が主人公のRPG『闘技王キングコロッサス』

「孔雀王」の「萩野真」総合プロデュースの触れ込みで話題を集めたゲーム『闘技王キングコロッサス』は、セガのARPG。闘技奴隷となった主人公が、運命(さだめ)に立ち向かい、未来を切り開いていく姿は圧巻です。何気にモテモテの主人公に嫉妬してしまいそう。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト