料金:一般2,100円、高校・大学生1,600円、4歳~中学生700円、65歳以上1,800円
対象来場期間:2025年3月7日(金)~4月6日(日)
販売期間:2025年1月15日(水)10:00~2月5日(水)23:59まで
販売場所:アソビュー、ローソンチケット
対象来場期間:2025年3月7日(金)~4月6日(日)
販売期間:2025年1月15日(水)10:00~2月5日(水)23:59まで
販売場所:アソビュー、ローソンチケット
前売券について
※日時指定制
※2月6日(木)10時00分より販売開始予定
料金:
<平日>一般2,100円、高校・大学生1,600円、4歳~中学生700円、65歳以上1,800円
<土・日・休日>一般2,300円、高校・大学生1,700円、4歳~中学生800円、65歳以上2,000円
販売期間:2025年2月6日(木)10:00~5月25日(日)20:45まで
販売場所:アソビュー、ローソンチケット、東京シティビューオンラインチケット
<チケット注意事項>
※4歳未満は無料です。
※障がい者手帳をお持ちの方は当日料金の約半額、介助者1名まで無料となります(日時予約不要)。
※本展は事前予約制(日時指定券)を導入しています。
※2月6日(木)10時00分より販売開始予定
料金:
<平日>一般2,100円、高校・大学生1,600円、4歳~中学生700円、65歳以上1,800円
<土・日・休日>一般2,300円、高校・大学生1,700円、4歳~中学生800円、65歳以上2,000円
販売期間:2025年2月6日(木)10:00~5月25日(日)20:45まで
販売場所:アソビュー、ローソンチケット、東京シティビューオンラインチケット
<チケット注意事項>
※4歳未満は無料です。
※障がい者手帳をお持ちの方は当日料金の約半額、介助者1名まで無料となります(日時予約不要)。
※本展は事前予約制(日時指定券)を導入しています。
手塚治虫「火の鳥」展 開催概要
◆展覧会名:手塚治虫「火の鳥」展 -火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡(どうてきへいこう)=宇宙生命(コスモゾーン)の象徴-
※手塚治虫の「塚」は旧字体が正式表記です。
◆会期:2025年3月7日(金)~5月25日(日)
◆会場:東京シティビュー(東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階)
◆開館時間:10:00~22:00(最終入館21:00)
◆入館料:
<平日>一般2,300円、高校・大学生1,700円、4歳~中学生800円、65歳以上2,000円
<土・日・休日>一般2,500円、高校・大学生1,800円、4歳~中学生900円、65歳以上2,200円
◆主催:東京シティビュー
◆企画監修:福岡伸一
◆企画協力:手塚プロダクション、朝日出版社
◆後援:J-WAVE、WOWOW
◆問い合わせ:東京シティビュー 03-6406-6652(受付時間 10:00~20:00)
※その他の詳細情報は、順次公開予定です。
※手塚治虫の「塚」は旧字体が正式表記です。
◆会期:2025年3月7日(金)~5月25日(日)
◆会場:東京シティビュー(東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階)
◆開館時間:10:00~22:00(最終入館21:00)
◆入館料:
<平日>一般2,300円、高校・大学生1,700円、4歳~中学生800円、65歳以上2,000円
<土・日・休日>一般2,500円、高校・大学生1,800円、4歳~中学生900円、65歳以上2,200円
◆主催:東京シティビュー
◆企画監修:福岡伸一
◆企画協力:手塚プロダクション、朝日出版社
◆後援:J-WAVE、WOWOW
◆問い合わせ:東京シティビュー 03-6406-6652(受付時間 10:00~20:00)
※その他の詳細情報は、順次公開予定です。
関連記事
天才漫画家!手塚治虫が予想した未来はどんな世界だった!?
未来の世界を描いた手塚治虫さんのアニメ「鉄腕アトム」は2003年の設定でした。他にも「火の鳥」などで未来を描くことも多かったです。果たして手塚治虫さんが予想した未来の世界とはどんな世界だったのでしょうか?今回は手塚治虫さんの作品に描かれた未来について考察したいと思います!
作品によって結末が違う…!手塚治虫「どろろ」漫画・映画・アニメにゲーム…未完の名作!
数多く映像化もされている手塚治虫先生の未完の名作「どろろ」。作品によって結末が違うのがまた面白い…!「どろろ」の魅力とその結末をまとめました。内容はネタバレを含みます!
愛すべき手塚治虫マンガに登場するサブキャラクター
「鉄腕アトム」「ブラックジャック」「火の鳥」・・・言い出せばきりがないほど、今日の漫画の基礎を気づいたとも言えるレジェンド・手塚治虫先生。数多くある手塚作品に漫画を超えて登場する愛すべきサブキャラクター達を紹介します。決してメインにはならないものの、名脇役の活躍をプレイバックしていきましょう。