初代でもⅡでもない、外伝こそ至高!!「ダライアス外伝」を語る
2018年3月5日 更新

初代でもⅡでもない、外伝こそ至高!!「ダライアス外伝」を語る

1994年(平成6年)にタイトーが発売した横スクロールシューティング!アーケードゲームとしてはダライアスシリーズ第3作目である「ダライアス外伝」この作品をオススメするワケとか、家庭用移植版とか、etc…語ります。

8,496 view
動きがもう完全に魚ですね(笑)

動きがもう完全に魚ですね(笑)

当時最高峰の演出

綿密に書き込まれたドット絵、相変わらず質の高いBGM、警告音やボンバーなどの効果音も神秘的で印象に残るものが多く、最高峰の演出を楽しませてくれました。

なかでもステージ1と最終ステージにおけるBGMのシンクロ演出は素晴らしい!
1~2ステージでは「VISIONNERZ ~幻視人~」が、最終ステージでは「SELF」という曲が流れるのですが、両曲ともBGMの盛り上がる最高潮のポイントでボス戦に突入するよう、ステージ構成のタイミングを完璧に合わせてあって感動しましたね。

移植版を語る

サムネにも使ったプレイステーション版のパッケージ。雰囲...

サムネにも使ったプレイステーション版のパッケージ。雰囲気が素敵です。

プレイステーション版は処理落ちがあり、効果音や爆発の演出などが若干劣化しています。
ワープゾーンで背景演出の解像度が落とされたり、ボスの爆発エフェクトのパターン絵のカットなど一部演出が簡略化しており、SEの音質劣化、ステージクリア時のBGMが最初のパートしかない…等、残念な再現度になっています。
ただ、隠しコマンドで連射機能を付けられる部分は評価点ではあります。
一応まともに遊べる作品ですので、アーケード版未経験者であればそれなりに楽します。
オススメ度☆☆☆
セガサターン版のパッケージ裏。表面は記事のトップにあります。

セガサターン版のパッケージ裏。表面は記事のトップにあります。

家庭用移植版の中では最も出来が良いとされているセガサターン移植版。
ステージクリア時の若干のBGM停止、陰影や細かい演出の削減、カットがあるものの、基本的なプレイ感覚はほぼ忠実に再現されています。また、こちらも隠しコマンドを入力すると連射機能が備わるので、外部の連射装置無しでも遊べる点も高ポイント。ただし一部弾幕で処理落ちが発生するようになり、一部のシーンで攻略パターンに差異があります。とはいえ、家庭用で遊ぶならコレ一択!2Pプレイが盛り上がりました~!
オススメ度☆☆☆☆☆

その他の移植作

上で紹介した以外にも、PS2の『タイトーメモリーズ上巻』収録版や、海外のPCゲーム『Taito Legends 2』収録版などの移植版がありますが、PS2版は「プレイステーション以上セガサターン未満」といった感じの評価になります。
対して『Taito Legends 2』収録版は「AC版をそのまま収録している。」「遅延なども無く唯一の完全移植。」など、完成度は申し分ないのですが、海外から輸入するしか入手方法がないためお値段が…。
ただ「ダライアス外伝」の他にも「レイフォース」「メタルブラック」「ガンフロンティア」「逆鱗弾」「グリッドシーカー」「インセクターX」「スペースインベーダーDX」「ルナレスキュー」「あっかんべぇだぁ~」「マジェスティックトゥエルブ」といったシューティングゲームをアーケード版そのままに収録しているので、興味のあるレトロゲームファンは是非入手しておきたい一品ではあります。

小ネタ、余談

余談ですが実はこのゲーム、ただ考えなしに勲章(パワーアップアイテム)を取っているとラストで難易度が跳ね上がります。説明すると長くなるので割愛しますが、上記の理由により、最後の赤勲章はスルーした方が良いのです。…が、アイテムは大きく円を描く上に動きが速いため非常に避けづらく、「ダライアス外伝最強の敵は赤勲章」とよく揶揄されています。(笑)
さらに小ネタを少々、2010年12月17日に稼働を開始した「ダライアスシリーズ」最新作、「ダライアスバースト アナザークロニクル」に今作の自機をベースにした「外伝シルバーホーク」が満を持して、実に16年ぶりに登場しています!
連射力と貫通力に優れたショットに加え、ブラックホールボンバーが少し弱体化しながらも積極的に使っていける仕様になっております。
その分ショットはパワーアップの癖が強く、対ボスへの総合火力は他に引けを取る、支援向けと言ったクセの強い機体となっています。
もしゲームセンターで「ダライアスバースト アナザークロニクル」を見かけたら、「外伝シルバーホーク」を使ってみて下さい。ノスタルジックな気分に浸れますよ。
「ダライアスバースト クロニクルセイバーズ」という「ア...

「ダライアスバースト クロニクルセイバーズ」という「アナザークロニクル」のプレイステーション4移植版もありますよ!

総評とまとめ

これまでのアーケード版「ダライアスシリーズ」とは異なり、本作は多画面ではなく4:3の1画面であり、ゲーム筐体も一般的な汎用ミディタイプ筐体を用いています。
ただ、「ダライアスは多画面筐体!」というこだわりの強いマニアも多く、そういう人達からは「1画面になった事が最大の短所だ」と言われています。

しかしながら、基本となる部分をきっちり作り込み、さらにシリーズの特長だった演出・BGMをさらに強化したことで、不朽の名作へと変貌を遂げた作品であることは間違いありません。
攻略面で部分的に粗が存在するものの、トータルしてバランスが非常に良く、弱点を補って余りあるほどの高評価をもたらし、ロングランを続けました。
高い完成度を誇り、アーケード横スクロールシューティングにおける最高峰のゲームの一つとして今なお名作と謳われている作品です。ぜひ、一度プレイしていただきたい一本ですね。
本稿で記載しております情報は、ゲームカタログ@wikiから引用させていただきました。

出典元はコチラです。
36 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 2018/3/29 01:26

    レイフォースは縦スクロールシューティングですけれどグラディウス、R-TYPEやレイフォースといった名作と並ぶ横スクロールシューティングということでしょうか?
    それと特殊筐体だった初代とⅡはともかく外伝は出回りもよく別に隠れてないと思います。

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

松下電器が発売した「3DO」のソフトを特集した『ゲームコレクター・酒缶のアンコンプリート 3DO』が好評発売中!!

松下電器が発売した「3DO」のソフトを特集した『ゲームコレクター・酒缶のアンコンプリート 3DO』が好評発売中!!

1994年に松下電器がプレイステーションに先立ち発売した伝説のハード「3DO」のソフトの数々を特集した、マニア感涙の電子書籍が好評発売中!
隣人速報 | 3,878 view
Dの食卓、エネミー・ゼロ、風のリグレット…90年代を代表する天才ゲームクリエイター・飯野賢治とは?

Dの食卓、エネミー・ゼロ、風のリグレット…90年代を代表する天才ゲームクリエイター・飯野賢治とは?

皆さんは飯野賢治というゲームクリエイターをご存知でしょうか?90年代から2000年代にかけて「Dの食卓」「エネミー・ゼロ」といったヒット作を量産し、「天才」の名を欲しいままにした人物です。
未開封を侮るな!ネットオークションで高額取引される新品未開封品(ゲーム機編)

未開封を侮るな!ネットオークションで高額取引される新品未開封品(ゲーム機編)

皆さんはネットオークション界隈で言われている「未開封を侮るな」「中古と新品は別物」という格言をご存知でしょうか?主に古い商品でその傾向が強いです。この記事では、ヤフオクやアマゾンでの「ゲーム機」の新品の相場をご紹介したいと思います。
となりきんじょ | 10,584 view
1993年のJリーグ開幕によるサッカーブーム後、次々に出てきたサッカーゲーム5選!

1993年のJリーグ開幕によるサッカーブーム後、次々に出てきたサッカーゲーム5選!

今は見る影もないですが、Jリーグ開幕当時の盛り上がりはものすごいものがありました。 ですがここではJリーグ自体ではなく、そのブームの中で生まれてきた数々のサッカーゲームをメジャーなものに絞って5本紹介していきたいと思います。
ぷっさん | 6,693 view
90年代のゲーセンを彩った対戦型3Dロボアクション「電脳戦機バーチャロン」が15年ぶりに新作を発表!!

90年代のゲーセンを彩った対戦型3Dロボアクション「電脳戦機バーチャロン」が15年ぶりに新作を発表!!

「とある魔術の禁書目録」シリーズとの奇跡のコラボにより生まれたバーチャロンシリーズ15年ぶりの最新作『電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機』が2月15日に発売されます。紹介ムービーも絶賛公開中!
隣人速報 | 2,110 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト