OVA【新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN】各エピソードの内容を紹介!
2020年9月19日 更新

OVA【新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN】各エピソードの内容を紹介!

サンライズによって制作された近未来レースを描いた『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』シリーズ。今回はOVAシリーズ『11』『ZERO』『SAGA』の続編となる『SIN』について、全5話の内容を振り返っていきます。最強のレーサーといえるほどの実力をもつ風見ハヤトに対し、果敢に挑戦するブリード加賀の姿を追っていきましょう。

595 view
トラブルが続き、なかなか満足な結果を残せていないハヤト。『凰呀』に振り回され、未だにポテンシャルを引き出せていないブリード加賀。
それでもチャレンジすることを止めようとしない両者に、周囲の心配は尽きません。WGPX11戦にして、ようやく『凰呀』の感覚が掴めたブリード加賀は独自のコーナリングを完成させるのでした…

ROUND5.全ては時の中に…

WGPX最終戦の予選でクラッシュしてしまったブリード加賀。チームAOIのオーナーである今日子は、ブリード加賀の身を案じて本戦出場を断念させようとしますが、レーサーとして燃えたぎる闘志は誰にも止められません。
レース本戦当日、トレードマークである髪をバッサリと切り、黒く染め、まるで別人のようになったブリード加賀の姿がありました。ブリード加賀の気持ちを受け止め、真っ向から受け止めるハヤト。最終コーナーに持ち越された勝負の行方はどのような結末を迎えるのでしょうか…

OVA作品『新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO』まとめ

前作までのOVAシリーズについては、『11』は全6話構成で、『ZERO』『SAGA』においては全8話構成となっています。本作『SIN』は全5話の構成と、シリーズ最小のボリューム感になっていて、少し物足りないといった感覚は抱いてしまうかもしれませんね。
そして、内容的には苦悩との戦いといった部分が大半を占めており、笑える展開・場面が少ないというところも本作の特徴といえるでしょう。
これまでライバルでありながら、兄弟のような関係でもあった風見ハヤトとブリード加賀。シリーズ最後にして、二人はプロのレーサーとしてお互い激しくぶつかり合います。展開が気になって最後まで見入ってしまうのですが、見終えると、燃焼しきった喪失感のような感覚を覚えるのは私だけでしょうか。
内容を振り返ってみると、真剣勝負といった要素を押し出すため、敢えて笑える展開をなくしているのだと思います。本作をご覧になった皆さんはどのように感じられましたか?皆さんの感想も、ぜひ当記事のコメント欄に残してくださいね。
27 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

劇場版【頭文字D 3rd stage】テレビアニメ版・OVA版シリーズの集大成!主人公・拓海となつきの恋の行方は?

劇場版【頭文字D 3rd stage】テレビアニメ版・OVA版シリーズの集大成!主人公・拓海となつきの恋の行方は?

劇場版アニメとして公開された『頭文字D 3rd stage』。テレビアニメとして最初に映像化された1st Stage、OVA版として発売された2nd Stageの続編として制作され、特に『3rd stage』は神作として原作ファンからも高く評価されていますよね。今回の記事では、そんな劇場版『頭文字D 3rd stage』について、本編動画やストーリー・魅力などを振り返っていきます。
tsukumo2403 | 752 view
35周年を迎えたOVAの金字塔!庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売!!

35周年を迎えたOVAの金字塔!庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売!!

公式キャラクターコスチュームやアパレル・グッズの企画、開発、製造を行う株式会社コスパより、庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売されます。
隣人速報 | 83 view
「GP Car Story」が通巻50号達成!50号記念キャンペーンでセナが駆ったマクラーレンの5冊を特典付きで重版!!

「GP Car Story」が通巻50号達成!50号記念キャンペーンでセナが駆ったマクラーレンの5冊を特典付きで重版!!

株式会社三栄が2月5日より、数ある歴代F1マシンから厳選した1台を1冊まるごとじっくり掘り下げる書籍『GP Car Story』の通巻50号記念キャンペーンを実施します。
隣人速報 | 60 view
永井豪総指揮の傑作OVA『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』が製作35周年!劇場での初上映が決定!!

永井豪総指揮の傑作OVA『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』が製作35周年!劇場での初上映が決定!!

Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、原作者・永井豪が総指揮をつとめた傑作OVA作品『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』製作35周年を記念し、OVA第一作目を加えた『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』2作品の初劇場上映が決定しました。
隣人速報 | 210 view
仏歌手フランソワーズ・アルディの生涯・知られざるエピソードに迫る

仏歌手フランソワーズ・アルディの生涯・知られざるエピソードに迫る

2024年6月に亡くなったフランスの歌手、フランソワーズ・アルディは、1960年代から1970年代にかけてフレンチ・ポップスの象徴的な存在だった。女優やモデルとしても活躍した彼女の80年の生涯を、あまり知られていないエピソードとともに振り返る。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト