楠瀬誠志郎『ほっとけないよ』のヒットで知られる癒しのヴォーカリスト
2017年2月1日 更新

楠瀬誠志郎『ほっとけないよ』のヒットで知られる癒しのヴォーカリスト

透明感のあるハイトーン・ヴォイスで、『ほっとけないよ』『しあわせはまだかい』など気持ちの伝わるストレートなラブソングを世に送り出した。 心から歌が好きだと感じさせる笑顔、爽やかで心をほっこりさせる歌唱。90年代に活躍した癒しのヴォーカリスト・楠瀬誠志郎の歴史と現在を紹介。

8,899 view

『ほっとけないよ』や『しあわせはまだかい』で知られる歌手・楠瀬誠志郎

楠瀬誠志郎というと、1991年にドラマ『ADブギ』主題歌として大ヒットした『ほっとけないよ』の一発屋というイメージを持つ人がいるかもしれない。

だが、1993年に郷ひろみがリリースした『僕がどんなに君を好きか、君は知らない』の楽曲提供者としても成功を収め、1994年の人気ドラマ『ぽっかぽか』で主題歌だった『しあわせはまだかい』など人気曲も複数持っているシンガーソングライターである。

特徴的なハイトーン・ヴォイスで、聴く人の心をほっこりさせる癒しのヴォーカリスト・楠瀬誠志郎の活動履歴や現在について紹介する。
楠瀬誠志郎(くすのせ せいしろう)

楠瀬誠志郎(くすのせ せいしろう)

1961年2月9日生まれ、東京都小金井市出身。
弟はU-17サッカー日本女子代表監督でJリーグ・FC町田ゼルビア強化・育成統括本部長の楠瀬直木。

『音楽をやるために生まれてきた男』楠瀬誠志郎

父親は声楽家の楠瀬一途(くすのせ・いちず)。
その影響を受け、幼少時代から聖歌隊に参加するなど、音楽に囲まれた生活を過ごした。
生まれたときから、音楽の道へ進むことが、決まっていたような気がします。
父親が、オーケストラの楽しみ方を教えてくれ、いつもオーケストラの指揮者の真似をしていました。
その写真も沢山残っています。
指揮者が、まったく違う、色々な楽器の音色を束ねてひとつの音に作り上げるのが、素敵だなあ、と思っていました
高校生になった楠瀬誠志郎は、ライブハウス「新宿ロフト」で、山下達郎や大滝詠一らが在籍していたシュガーベイブのライブを観たことをキッカケに、ドラマーの村上“ポンタ”秀一に弟子入り。

杉真理、EPOのステージにコーラスとして参加するようになった他、来生たかお、松岡直也などのレコーディングにも参加、さらに自らも曲作りを手掛けるようになっていった。

その後、楠瀬誠志郎が手がけたCMソングを偶然耳にした、レコード会社CBSソニーのスタッフからの誘いを受け、楠瀬誠志郎は1986年4月にシングル「宝島」、アルバム『宝島』でプロデビューした。

デビュー当初の楠瀬誠志郎

1986年のプロデビュー後は、一年に1枚のペースでアルバムを作り、全国5大都市でのライブ活動を行った。
デビュー当初はバックコーラスをしていた山下達郎の影響を色濃く感じさせるハーモニーを重視した楽曲が多かった。

この頃の曲について、デビュー当時は槇原敬之、KAN、佐藤竹善らが受け入れられ始めたタイミングとも重なったため、他のアーティストとの差別化のためにコーラス経験を活かしてハーモニーを大切にしたと楠瀬は語っている。

【CM動画】ソニーハンディカム CCD-TR45(1990年)

『一時間遅れの僕の天使』がCMソングに起用された。
歌詞の中に「”きっと君は来ない”と誰かが余計な歌を口ずさむけどそんなこと気にしないよ」と、かつてバックコーラスをつとめた山下達郎の名曲『クリスマスイブ』のフレーズが登場している。

歌手より先に楽曲提供者として頭角を現した楠瀬誠志郎

歌手としての活動と並行して、楽曲提供者としても活動。
作曲家としての才能も発揮し、ハイ・ファイ・セット、森山良子、薬師丸ひろ子、小川範子など数々のアーティストに曲を提供していった。
残念ながら自分の曲は、全くセールスチャートには入りませんでしたが、気にはなりませんでした。
逆に、他のアーティストに曲を提供することで、自分らしいメロディーや、自分の曲のクセを知ることができました。
曲を提供したアーティストが、僕の歌っている仮歌を聞いて、僕の曲のクセを素直に歌ってくれているのを聞いて、そう感じました。勉強になりましたね
楠瀬誠志郎が作る飾り気のない美しい響きの曲は、こうした素直で謙虚な姿勢から生まれるものなのだろうか。

藤谷美紀『君の名前』

1989年5月25日にリリースした藤谷美紀5枚目のシングル。
作詞:康珍化
作曲:楠瀬誠志郎
編曲:若草恵

1991年、ドラマ『ADブギ』主題歌に『ほっとけないよ』が起用される

TBS系列で1991年10月18日から12月20日まで放送されていたドラマ『ADブギ』の主題歌として、『ほっとけないよ』が起用された。
TBSドラマ『ADブギ』

TBSドラマ『ADブギ』

一見華やかなTV業界だが、新米AD(アシスタントディレクター)の仕事は「キタナイ」「キツイ」「キケン」な3Kそのもの…。
それでも自分の夢を掴むため、懸命に仕事に奮闘するテレビドラマADの恋と苦悩をコミカルに描いた職業ドラマ。
<キャスト>
加勢大周、浜田雅功、的場浩司、相楽晴子、浅香唯、石田ひかり

ドラマ『ADブギ』オープニング

青臭い「青春ドラマ」である『ADブギ』と、真っすぐな気持ちを歌った『ほっとけないよ』は見事にマッチしていた。

もう一度、『ADブギ』を見たくなったら…

ADブギ DVD-BOX -TVドラマ

15,672
TBS金曜9時枠らしい、ドラマ性を持ちながらもコメディタッチという作風。
主演の加勢大周はこの前年に映画『稲村ジェーン』でデビューして、その美男ぶりが大いに注目されていた頃。
俳優達による掛け合いの楽しさも堪能できる名作ドラマ。
59 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

妖艶にランバダを歌唱してセクシーだった石井明美の活躍と現在は?

妖艶にランバダを歌唱してセクシーだった石井明美の活躍と現在は?

バブル華やかりし90年代初頭に流行ったランバダ。観る度にドキドキしましたよね。そんなランバダをカバーしたのは石井明美さんです。ドラマ「男女7人夏物語」の主題歌の「CHA-CHA-CHA 」でブレイクし、ランバダでは妖艶な歌声を聴かせてくれました。今回はそんな石井明美さんの活躍や現在についてご紹介します。
そうすけ | 355 view
【麻倉未稀】スクール☆ウォーズの主題歌『ヒーロー』にて一躍ブレイク!かつて披露した官能シーンや乳ガンなども振り返る!

【麻倉未稀】スクール☆ウォーズの主題歌『ヒーロー』にて一躍ブレイク!かつて披露した官能シーンや乳ガンなども振り返る!

現在もベテラン歌手として存在感を発揮する麻倉未稀さん。彼女のヒットソングといえば青春ドラマ『スクール☆ウォーズ』の主題歌『ヒーロー』が挙げられますね。女優・モデルとしても、かつては官能シーン&ショットを披露し、多くの男性ファンを魅了しました。そんな麻倉未稀さんの軌跡をエッチな目線を加えて振り返っていきます。
tsukumo2403 | 1,192 view
【森口博子】今もなお輝きを放つガンダムソングの歌姫!かつて披露したセクシーグラビアなどもチェック!

【森口博子】今もなお輝きを放つガンダムソングの歌姫!かつて披露したセクシーグラビアなどもチェック!

歌手として、さらにはバラドルの草分け的な存在の森口博子さん。彼女が歌う『水の星より愛をこめて』『ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~』など、ガンダム関連の楽曲は多くのミドルエッジ世代が知るところでしょう。今回の記事では、そんな森口博子さんのご活躍をエッチな目線を加えて振り返っていきたいと思います。
tsukumo2403 | 6,003 view
あなたはどの世代?歴代のドラえもん主題歌をまとめてみた!

あなたはどの世代?歴代のドラえもん主題歌をまとめてみた!

最近では映画主題歌を有名アーティストが手掛けることも多い藤子不二雄さんのアニメドラえもん。今回はTV版の歴代の主題歌をまとめてみました。
saiko | 1,067 view
【訃報】水木一郎さんが肺がんにより死去。74歳

【訃報】水木一郎さんが肺がんにより死去。74歳

「マジンガーZ」や「キャプテンハーロック」などのアニメ主題歌を担当した歌手の水木一郎さんが6日、肺がんのため亡くなっていたことが分かりました。74歳。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト