ロック・バンド「エコーズ」で80年代を、作家として90年代を駆け抜けた『辻仁成』
2017年3月20日 更新

ロック・バンド「エコーズ」で80年代を、作家として90年代を駆け抜けた『辻仁成』

最近では、離婚した中山美穂の元夫や中性化してしまったおじさん、のようなイメージを持たれがちな「辻仁成」。しかしそんな彼は、80年代はロック・バンド「エコーズ」のフロントマンとして活躍した男らしいロッカーでした。

10,506 view

HEART EDGE(1986年6月1日発売)

86年リリースの2作目になります。前作より具体的に子供達の声にならない叫びを表現したメッセージ性の強い歌詞が心に突き刺さります。また、すべての曲の作詞・作曲を辻仁成が手がけています。
 (1785804)

01.カッティング・エッジ
02.アフター・スクール・コミュニケーション
03.メモリアル・パークのチャーリー・ブラウン
04.ユースクエイカーズ
05.天秤にかけた地球儀
06.ブルー・マンデー
07.Scrap and Build
08.STELLA
09.ハミング・バード・ランド
10.最終出口

No Kidding(1986年11月21日発売)

1986年にリリースされたアルバム「No Kidding」は、辻仁成が初めてセルフ・プロデュースに挑戦したことでも注目された作品になります。
 (1785276)

1. 愛はゆずれない
2. Dancing Tonight
3. Raindrops
4. My Protest Song
5. STELLA
6. SOMEONE LIKE YOU
7. ONEWAY RADIO
8. Crossroad Again
9. What Can I Do ?
10. Bad Boy
11. Jack
12. ピーナッツバターの海に沈めて

ECHOES "Jack" LIVE 1988

ECHOES - Oneway Radio(Live)@Live Rust

Goodbye gentle land(1987年5月21日発売)

1987年にリリースされた「Goodbye gentle land」は、未だにエコーズファンから根強い支持を受けている楽曲が多数あり、ポップかつ美しい旋律の響きが印象に残る一枚です。
 (1785807)

1. Hello Again
2. Bulldog
3. GENTLE LAND
4. Bazaar
5. Tonight
6. One Plus One
7. Air
8. Sandy
9. Let's Party
10. Red Sun
11. Good-bye Blue Sky

HURTS(1988年4月21日発売)

1988年にリリースされたの5作目となるアルバム。美しいメロディに込められたやり場のない孤独感が、多くのファンの心を惹きつけました。
 (1785813)

1. Rolling Rock
2. Frontier
3. 友情
4. Money
5. Happy Birthday
6. Alone
7. (This is) Radio“K・I・D・S”
8. Tug of Street
9. Dreaming
10. Freedom
11. Strange People
12. うちへ帰りたい

Dear Friend(1989年4月21日)

後に、辻が自ら脚本を担当した2000年のドラマ『愛をください』の主題歌になり、人気が再燃した名曲「ZOO」を含む作品になります。ロック・バンドとしての円熟度が最高潮に達したエコーズがおくる“愛”をテーマとした名盤との呼び声が高い一枚です。
 (1785273)

01Dear Friend、Gentle hearts
02Brother
03Dear Friend
04デラシネ
05ZOO
06片想い
07アンカーマン
08年頃
09駅
10神が作ったシナリオ
11コスモス
12ビーズの指環

ECHOES - Zoo(Live)@One Night Stand in the ZOO

EGGS(1990年4月8日)

52 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

X JAPAN、“X”時代の映像がリマスターBD化!1989年のライブ映像を基にしたMVを公開!

X JAPAN、“X”時代の映像がリマスターBD化!1989年のライブ映像を基にしたMVを公開!

X JAPANがソニー・ミュージックに在籍していた“X”時代の映像をリマスタリングした『VISUAL SHOCK Blu-ray BOX 1989-1992』が、1月18日(水)に発売される。発売に先駆け、収録映像から「X」のミュージック・ビデオがYouTubeで公開された。
FOCUS | 4,013 view
織田哲郎が語る「西城秀樹」というロックとは?「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

織田哲郎が語る「西城秀樹」というロックとは?「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで毎週木曜よる9時から放送中の「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」4月10日放送分にて、「昭和のスーパースター西城秀樹 誰も知らない素顔(後編)」が特集されます。
隣人速報 | 74 view
布袋寅泰『GUITARHYTHM VIII』発売記念!「GUITARHYTHM」の世界を堪能できる期間限定バーがオープン!

布袋寅泰『GUITARHYTHM VIII』発売記念!「GUITARHYTHM」の世界を堪能できる期間限定バーがオープン!

長浜浪漫ビールが運営する日本最小規模のウイスキー蒸溜所「長濱蒸溜所」が、布袋寅泰のアルバム『GUITARHYTHM Ⅷ』の発売を記念し、POPUPバー「Bar BEAT EMOTION」を表参道に期間限定オープンします。
隣人速報 | 73 view
ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が公開!ティザー映像が解禁!!

ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が公開!ティザー映像が解禁!!

ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が2025年2月21日に公開を迎え、各所で話題を呼んでいます。
隣人速報 | 105 view
矢沢永吉がソロ50周年!神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館で『俺たちの矢沢永吉』展が開催決定!!

矢沢永吉がソロ50周年!神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館で『俺たちの矢沢永吉』展が開催決定!!

TBSグロウディアが、「EIKICHI YAZAWA 50th Year Memorial Exhibition『俺たちの矢沢永吉』展」を神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館で開催することが明らかとなりました。
隣人速報 | 93 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト