ロック・バンド「エコーズ」で80年代を、作家として90年代を駆け抜けた『辻仁成』
2017年3月20日 更新

ロック・バンド「エコーズ」で80年代を、作家として90年代を駆け抜けた『辻仁成』

最近では、離婚した中山美穂の元夫や中性化してしまったおじさん、のようなイメージを持たれがちな「辻仁成」。しかしそんな彼は、80年代はロック・バンド「エコーズ」のフロントマンとして活躍した男らしいロッカーでした。

10,506 view
エコーズ史上において最高の売り上げを記録したラスト・アルバムになります。この後、活動休止から解散に至ります。
 (1785809)

01EGGS
02Shot Gun Blues
03Rainbow
04Reverse Rock City
05SEASONS
06TWO HEARTS
07WINGS
08LOVIN'YOU
09亡命者
10SHOUT
11BLUE
12東京

90年代は一転、作家として活躍。芥川賞も

 (1785755)

バンド活動と並行して小説を書き始め、1989年に「ピアニシモ」で第13回すばる文学賞を受賞した辻仁成は、見事作家デビューを果たします。1994年には「母なる凪と父なる時化」で芥川賞候補に、「ミラクル」が青少年読書感想文課題図書に演出されるなど作家としても認められていきます。そして、1996年「アンチノイズ」が三島由紀夫賞候補に。
37歳のとき、ついに「海峡の光」で第116回芥川賞(平成8年/1996年下期)を受賞します。当時、芥川賞の選考委員の一人であった作家の宮本輝さんは以下のような評言を残しています。
「一気に読んだ。」「辻氏の筆からスタミナは最後まで失われず、不可知な人間の闇を描くことに成功したと思う。」「力あまって、生硬な文章が多用されていて、そこが黙認できないという委員の意見も理解したうえで、なお、私は「海峡の光」の確固たる小説世界を支持した。」「辻氏は、作家としてのある決意を秘めて、この作品に立ち向かっている。その気迫もまた、私は読みながら感じつづけることができた。」
「海峡の光」

「海峡の光」

1999年には小説「白仏」の仏語翻訳版 Le Bouddha blancで、フランスの有名な文学賞の一つであるフェミナ賞の外国小説賞を日本人として初めて受賞しました。そんな縁もあってか、2003年に渡仏。以後は生活の拠点をフランスに置いて創作活動を続けることになります。
「白仏」

「白仏」

まとめ

いかがでしたでしょうか。80年代は音楽活動、90年代からは作家として。また、有名女優との二度の離婚と、常に世間に話題をふりまき続ける辻仁成。未だ色褪せないエコーズ時代の歌詞とメロディを久しぶりに味わってみるのも悪くないのかもしれません。
52 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

X JAPAN、“X”時代の映像がリマスターBD化!1989年のライブ映像を基にしたMVを公開!

X JAPAN、“X”時代の映像がリマスターBD化!1989年のライブ映像を基にしたMVを公開!

X JAPANがソニー・ミュージックに在籍していた“X”時代の映像をリマスタリングした『VISUAL SHOCK Blu-ray BOX 1989-1992』が、1月18日(水)に発売される。発売に先駆け、収録映像から「X」のミュージック・ビデオがYouTubeで公開された。
FOCUS | 4,013 view
織田哲郎が語る「西城秀樹」というロックとは?「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

織田哲郎が語る「西城秀樹」というロックとは?「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで毎週木曜よる9時から放送中の「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」4月10日放送分にて、「昭和のスーパースター西城秀樹 誰も知らない素顔(後編)」が特集されます。
隣人速報 | 74 view
布袋寅泰『GUITARHYTHM VIII』発売記念!「GUITARHYTHM」の世界を堪能できる期間限定バーがオープン!

布袋寅泰『GUITARHYTHM VIII』発売記念!「GUITARHYTHM」の世界を堪能できる期間限定バーがオープン!

長浜浪漫ビールが運営する日本最小規模のウイスキー蒸溜所「長濱蒸溜所」が、布袋寅泰のアルバム『GUITARHYTHM Ⅷ』の発売を記念し、POPUPバー「Bar BEAT EMOTION」を表参道に期間限定オープンします。
隣人速報 | 73 view
ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が公開!ティザー映像が解禁!!

ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が公開!ティザー映像が解禁!!

ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が2025年2月21日に公開を迎え、各所で話題を呼んでいます。
隣人速報 | 105 view
矢沢永吉がソロ50周年!神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館で『俺たちの矢沢永吉』展が開催決定!!

矢沢永吉がソロ50周年!神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館で『俺たちの矢沢永吉』展が開催決定!!

TBSグロウディアが、「EIKICHI YAZAWA 50th Year Memorial Exhibition『俺たちの矢沢永吉』展」を神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館で開催することが明らかとなりました。
隣人速報 | 93 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト