あります。1990年代に突如として登場したOVAがこちら「ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日」。
via www.amazon.co.jp
来るべき近未来・・・。人類は絶対無公害・完全リサイクルのエネルギーシステム〈シズマドライブ〉の発明によって、輝かしい平和を享受していた。
だが、その陰では謎の秘密結社・BF団と国際警察機構の熾烈な戦いが繰り広げられていた。
BF団は次々と怪ロボットや超A級エージェント集団・十傑集を差し向け、そして究極兵器・大怪球フォーグラーを使って世界の全シズマシステムを
停止させる「地球静止作戦」を策謀していた。
これに立ち向かう史上最強のロボット、ジャイアントロボと若き操縦者・草間大作、そして国際警察機構エキスパートたち。
果たして、BF団総帥ビッグ・ファイアの真の目的とは・・・!
はい。ジャイアントロボ、草間大作、BF団。お馴染みの方々ですね。
そしてシズマドライブ、国際警察機構、十傑集。知らない人たちですね……。
漫画版とドラマ版にも同じことが言えるのですが〝設定違いすぎませんかね〟
このアニメ、けっこうすごい作品でして国際警察機構側の《九大天王》とBF団の《十傑集》がロボそっちのけで能力バトルを繰り広げたり、孔明が出るわ水滸伝のキャラが出るわ赤影が出るわサリーちゃんが出るわとドッタンバッタン大騒ぎ。
どうしてこんなことになっているのだろうかとスタッフを調べてみると、
そしてシズマドライブ、国際警察機構、十傑集。知らない人たちですね……。
漫画版とドラマ版にも同じことが言えるのですが〝設定違いすぎませんかね〟
このアニメ、けっこうすごい作品でして国際警察機構側の《九大天王》とBF団の《十傑集》がロボそっちのけで能力バトルを繰り広げたり、孔明が出るわ水滸伝のキャラが出るわ赤影が出るわサリーちゃんが出るわとドッタンバッタン大騒ぎ。
どうしてこんなことになっているのだろうかとスタッフを調べてみると、
監督:今川泰宏
脚本:今川泰宏
あっ(察し)
機動武闘伝Gガンダム 今川監督列伝 - Middle Edge(ミドルエッジ)
ガンダムの父親とも言うべき巨人、富野由悠季監督は体調を崩して監督から一時退いた。言い残したことはふたつ「ロボットプロレスをやって」「今川を呼べ」。無茶ぶりとも思えるような指名を受けた我らが今川監督は、ガンダムという重い看板を背負いつつも個性を発揮。できあがったのが「機動武闘伝Gガンダム」であった。ガンダムファイト……レディ、ゴー!
こう書くとまるでネタ作品のようですが実際のところは高い作画力や演出力を持っています。骨子となるストーリーも《父と子》のテーマのもとにがっつりと展開されているほか、ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団の奏でる音楽が豪華。
この作品の音楽に対する姿勢は半端ではなく、噂によると始まりから完結まで6年もかかったのは〝音楽にめちゃくちゃこだわっていたから〟らしい。
そのため、音楽担当者は演奏を録音するためにいちいちワルシャワに飛んでいたとのこと。たまげたなあ。
この作品の音楽に対する姿勢は半端ではなく、噂によると始まりから完結まで6年もかかったのは〝音楽にめちゃくちゃこだわっていたから〟らしい。
そのため、音楽担当者は演奏を録音するためにいちいちワルシャワに飛んでいたとのこと。たまげたなあ。
「これって漫画もやってたよね」
やってます。連載は《チャンピオンRED》。作画担当は「スクライド」などでおなじみの戸田泰成先生。
via www.amazon.co.jp
「これとは別のアニメを見た気がする」
実はあります。2007年にA・C・G・Tが作成したアニメ「GR-GIANT ROBO-」が!
via www.amazon.co.jp
横山光輝原作による『ジャイアントロボ』の40周年を記念したTVアニメのBOX。ジャイアントロボを操り世界各地で武力テロを繰り返す謎の組織と戦う青年の活躍を描く。
こちら、同じくアニメ版ということで「ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日」とどんな共通点があるのかなーと思って調べてみたらロボと草間大作が出てくる以外〝ほとんど共通点がありません〟
まあスタッフからして総監督宇佐美廉氏、監督はむらた雅彦氏なのでまったく別のプロジェクトですね。仕方ないです。
まあスタッフからして総監督宇佐美廉氏、監督はむらた雅彦氏なのでまったく別のプロジェクトですね。仕方ないです。