フォークデュオ『雅夢(がむ)』のデビュー曲「愛はかげろう」は、中森明菜がカバーするほど有名になった!!
2016年7月24日 更新

フォークデュオ『雅夢(がむ)』のデビュー曲「愛はかげろう」は、中森明菜がカバーするほど有名になった!!

雅夢は、三浦和人と中川敏一が大学在学中に結成した2人組のフォークデュオグループです。デビューシングルの『愛はかげろう』は、雅夢の中で最もヒットした曲であり、カバーもされています。

6,208 view
1982年11月21日に発売された『帰らぬ河のほとりで...

1982年11月21日に発売された『帰らぬ河のほとりで 』(UL-6)

1983年10月21日に発売された『感傷気分』(UL-10)

1983年10月21日に発売された『感傷気分』(UL-10)

1984年6月21日に発売された『レイジートワイライト』

1984年6月21日に発売された『レイジートワイライト』

そして、1984年11月に6thアルバムとなった『ファイナル~彩歴~』を発表し、12月、通算9枚のシングルと6枚のアルバムをリリースしたが、大阪、東京、名古屋で開催されたコンサートをもって解散しました。
解散後の1985年2月21日には、ラストアルバム『SO LONG SEE YOU AGAIN』を発表しました。
紹介した以外にも、シングル『悲しくて/夢で逢いたいから (UE-2)(1981年2月25日)、浮雲/じゅてーむ (UE-4)(1981年7月25日)、秋時雨/旅愁 (UE-6)(1981年10月5日)、追いかけて/風だより (UE-7)(1982年4月25日)、霧雨(あめ)の旅人/風の言葉 (UE-12)(1983年5月21日)、夕映えよ心の鳩を抱け/河にそって歩こうか (UE-14)(1983年8月5日)、辛口のゲーム/サヨナラ、君 (UE-16)(1984年2月21日)、壊れた夜/I'll never... (UE-17)(1984年10月21日)』を発表しています。

解散後について

解散後の中川敏一については、残念ながらわかりませんでしたが、三浦和人は、ソロで音楽活動を続け雅夢のベストアルバムの決定版 「雅夢ベストコレクション~最終章~」のプロディースしています。
全48曲リマスター音源で、高音質でCD化されていなかった名曲が収録されました。
三浦は、1982年ごろに三浦雄也と芸名を改名、後に本名の三浦和人に戻しています。また2003年11月6日には、ソロで再び”雅夢”のヒット曲『愛はかげろう』を発表し、現在でも音楽活動を続けています。
愛はかげろう Single, Maxi

愛はかげろう Single, Maxi

2016に発売された三浦和人のライブDVD「時の彩歴 」

5,000
シンガーソングライター・三浦和人がデビュー35周年を記念して行ったスペシャルコンサートの模様をDVD化。「哀しいくらいにONLY YOU」「壊れた夜」「追いかけて」「愛はかげろう」「じゅてーむ」「草笛の頃」「雪よ降れ」ほか、全23曲を収録。
ちなみに2003年に雅夢の『愛はかげろう』は、韓国ドラマ「冬のソナタ」の主題歌「最初から今まで」との類似性が話題にもなりました。他にも、白羽玲子や中森明菜がカバーしています。

最初から今まで (冬のソナタ 主題歌)

ぜひ、雅夢の『愛はかげろう』と比べてみて下さい。
サビの部分のメロディーが酷似している。

愛はかげろう 雅夢/ 三浦和人/中森明菜 cover

中森明菜カバーバージョン

音楽映像

雅夢 十六夜物語

雅夢 1981LIVE「秋時雨」

雅夢 『桜(はな)びえ』

雅夢 『気まぐれ』

42 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「カバーアルバム特集」あの人があんな曲を?!原曲とは一味違う、生まれ変わった珠玉の名曲を探してみませんか?

「カバーアルバム特集」あの人があんな曲を?!原曲とは一味違う、生まれ変わった珠玉の名曲を探してみませんか?

時代と共に数々のヒット曲が生まれますが、そのカバー曲を集めたのが「カバーアルバム」です。今ではたくさんのアーティストが、尊敬するあの人この人の楽曲をカバーしています。今回はそんなカバーアルバムをご紹介します。
Rei | 622 view
アコースティックサウンドで心に響く懐かしいソングを奏でるフォークデュオの『ふきのとう』

アコースティックサウンドで心に響く懐かしいソングを奏でるフォークデュオの『ふきのとう』

1970年代に活躍した北海道出身の二人組のフォークグループです。雨や風など色々なものをアコースティックなどの楽器で表現していた凄いバンドです。
星ゾラ | 7,840 view
「真夜中のドア」「September」「北ウイング」…コンサート『林哲司 シティポップHITSセレクション』が開催!!

「真夜中のドア」「September」「北ウイング」…コンサート『林哲司 シティポップHITSセレクション』が開催!!

東京・よみうり大手町ホールにて、コンサート『シティポップHITSセレクション 林哲司SONG FILE SPECIAL』が開催されます。
隣人速報 | 47 view
80年代のNHK番組映像がデジタルリマスターで蘇る!「中森明菜 Best Performance on NHK」配信開始!

80年代のNHK番組映像がデジタルリマスターで蘇る!「中森明菜 Best Performance on NHK」配信開始!

1982年のデビュー以来、圧倒的な歌唱力と表現力で多くの人々を魅了し、日本を代表する歌手となった中森明菜。彼女が出演した「レッツゴーヤング」や「ヤングスタジオ101」「NHK紅白歌合戦」などNHKの音楽番組での数々のパフォーマンスが、NEPレストアサービスによって4K画質相当の映像にデジタルリマスターされ、配信されることが決定しました。
隣人速報 | 101 view
布袋寅泰『GUITARHYTHM VIII』発売記念!「GUITARHYTHM」の世界を堪能できる期間限定バーがオープン!

布袋寅泰『GUITARHYTHM VIII』発売記念!「GUITARHYTHM」の世界を堪能できる期間限定バーがオープン!

長浜浪漫ビールが運営する日本最小規模のウイスキー蒸溜所「長濱蒸溜所」が、布袋寅泰のアルバム『GUITARHYTHM Ⅷ』の発売を記念し、POPUPバー「Bar BEAT EMOTION」を表参道に期間限定オープンします。
隣人速報 | 73 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト