雅夢(がむ)
via pbs.twimg.com
グループ名の『雅夢』は行きつけの喫茶店から命名されています。また男性2人組という事もあり、チャゲアスと比較されました。
三浦和人と中川敏一のデュオ・グループ雅夢は80年9月に「愛はかげろう」でデビューし、「辛口のゲーム」や「サイレント・サンライト」のノリの良い曲も歌い、静かなブームをつくった
バンド活動経歴
1980年の5月に第19回ヤマハポピュラーソングコンテストつま恋本選会で「愛はかげろう」を歌い、優秀曲賞を受賞し、同曲でメジャーデビューしました。同年11月27日にはTBS「ザ・ベストテン」10位で初登場!さらに12月から1981年1月にかけて、3位を4回、12週ベストテン入りの大ヒットしました。
雅夢 - 愛はかげろう
1980年9月25日に発売したデビュー曲『愛はかげろう』
この曲は、69.1万枚を売り上げる大ヒットになりました。
この曲は、69.1万枚を売り上げる大ヒットになりました。
via youtu.be
『愛はかげろう』のコメント
楽曲の内容はかつて愛し合った男性への未練心を歌ったもののようです。歌詞の内容からすると、男性サイドが醒めて、女性側は未練があるけれど彼の心の内を知り打ちひしがれていると言う感じのように受け取れます。自分自身の指を『細い指先』と表現している所に男性が作った女性の心情と言うのが出ているような気がします。
雅夢「愛はかげろう」いつ聴いても、訳もなく泣きたくなる曲だな(泣かないけど)。 #alfee #nhkfm
— 招福 (@biblio839) June 22, 2016
ヒャー 三浦和人だ~
— ビヨ★ (@black0710228) June 18, 2016
雅夢の 愛はかげろう 好きだったよ#青春名曲グラフィティ
1981年2月25日に発売した2rdシングル『悲しくて』は16.2万枚のヒットを飛ばし、「トップテン」入りを果たしました。
そして、ヤングソングリクエストでも6.974票を獲得し、5位にランクインしました。
そして、ヤングソングリクエストでも6.974票を獲得し、5位にランクインしました。
via pbs.twimg.com
その後、1981年にファーストアルバム『夢つづり』を発売し、年内に2rdアルバム『風花』もリリースする。
![声の響きの中に感じる切なさの感動が呼び起こされる。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_products/images/001/713/959/small/d3df8ea2-9e79-4a2f-9e5c-337b2b416c87.jpg?1469091997)
via www.amazon.co.jp
『夢つづり』のコメント
あの時代フォークソングがニューミュージックと呼ばれる時代。愛はかげろう 以外はなかなか周知されている曲が少なく、当時コッキーポップでシングルはよく聞いて気に入ってわたしでも知っている曲は数曲。改めて聞いて肌に合う曲がたくさんありました。今でこそ聞きたいアルバム。
![1981年12月25日に発売された『風花』 (1713965)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_products/images/001/713/965/small/6c2cab35-e566-48dc-8737-497ba282e11b.jpg?1469092388)
via www.amazon.co.jp
1982年の11月には、3rdアルバム『帰らぬ河のほとりで 』、1983年10月には、4thアルバム『感傷気分』、1984年6月に5thアルバム『レイジートワイライト』を発売しました。
中京大学在学中に三浦和人と中川敏一が結成。