【草川 祐馬(くさかわ ゆうま)】とは、
草川 祐馬(くさかわ ゆうま)、本名小宮 一彦、1959年8月13日、大阪府大阪市此花区出身、堀越高等学校を卒業しています。アイドル当時に実家は理髪店を開業していました。
草川祐馬の昔の写真をみると甘いマスクの印象的ですね。実はセクシーでワイルドなところに魅力があり人気者だったんです。
アイドル草川祐馬の誕生
草川祐馬は読売テレビの「パクパクコンテスト」に応募し、西城秀樹のフリマネをして、5週勝抜きチャンピオンになり芸能界に入るきっかけをつくりました。
「パクパクコンテスト」(1973年 - 1979年)は、川崎麻世も西城秀樹のフリマネをして歌手デビューしています。所属した事務所は川崎麻世はジャニーズ事務所、 草川祐馬は研音です。
「パクパクコンテスト」(1973年 - 1979年)は、川崎麻世も西城秀樹のフリマネをして歌手デビューしています。所属した事務所は川崎麻世はジャニーズ事務所、 草川祐馬は研音です。
1977 森下仁丹 梅仁丹 - YouTube
男性アイドルの草川祐馬は梅仁丹のテレビコマーシャルにも出演していました。当時の女子高生は梅仁丹を買っていたのです。
青春ドラマに生徒役で出演し、人気を得る
青春シリーズ「青春ド真中」に出演していた3人組の柴田(井上純一)、冬木(草川祐馬)、山川(清水昭博)。アイドル井上純一とのコンビ印象的です。また「ゆうひが丘の総理大臣」では授業に出てこない、授業に出席しても漫画を読んでいる。チョイ悪男子高校生を草川祐馬が演じました。
青春学園ドラマ「青春ド真中」は、「ゆうひが丘の総理大臣」より前の1978年に放送されました。やらかしキャラの「バクダン」こと中原先生(中村雅俊)が問題を起き起こすという、教師を中心にドラマは進んでいきます。草川祐馬は生徒、松本元を演じています。
アイドル草川祐馬の歌手デビュー、ヒット曲
若者時代
理由ある旅(わけあるたび)(1975年)
草川祐馬セカンドシングルです。
作詞・安井かずみ、作曲・馬飼野康二
初めてのLPアルバム、若者時代 理由ある旅/YUMA FIRST([ポリドール MR-2277)に収録されています。
草川祐馬セカンドシングルです。
作詞・安井かずみ、作曲・馬飼野康二
初めてのLPアルバム、若者時代 理由ある旅/YUMA FIRST([ポリドール MR-2277)に収録されています。
草川祐馬はほかに「山の手線」「今がすべて」(共に/作詞・橋本淳、作曲・鈴木邦彦)という2曲を歌っていました。日本音楽著作権協会 JASRAC に登録されています。収録されているアルバムは見当たりません。
草川祐馬 さよなら恋人TVサイズ - YouTube
さよなら恋人(1976年)
作詞・安井かずみ、 作曲・馬飼野康二
作詞・安井かずみ、 作曲・馬飼野康二
若さの憲章(1976年)
雑誌「平凡」が募集した、募集歌です。革ジャンを着て、車の荷台に横たわっている、ワイルドな草川祐馬です。手に持っている木はなんでしょう?
作詞・佐藤美重子 中里綴、作曲・馬飼野康二
雑誌「平凡」が募集した、募集歌です。革ジャンを着て、車の荷台に横たわっている、ワイルドな草川祐馬です。手に持っている木はなんでしょう?
作詞・佐藤美重子 中里綴、作曲・馬飼野康二