【70年代サンリオキャラシリーズ】サンリオキャラだって知ってた?『セブンシリードワーフ』
2020年2月29日 更新

【70年代サンリオキャラシリーズ】サンリオキャラだって知ってた?『セブンシリードワーフ』

70年代のサンリオキャラクター『セブンシリードワーフ』!サンリオキャラだと知らない人もいるのでは?79年に誕生したむじゃきな7人のコビトたちを振り返ってみましょう!

6,902 view

むじゃきな7人のコビトたち!『セブンシリードワーフ』

 (1571456)

PROFILE
セブンシリードワーフ 1979年
性格はみんな違うけれど、とっても仲良しな、むじゃきな7人のコビトさん。動物やお花や青くすんだ空、おいしい食べものが大好き。森の中に住んでいる。
懐かしい!小学六年生の時にハマっていました。
これを見ると胸がキューンとなります。
復刻を望みます。
1979年に登場した『セブンシリードワーフ』!文房具や雑貨などを使ってた人もいるでしょう!80年代以降あまり見かけることがなくなったため、サンリオのキャラだと知らない人も!
 (1571490)

あてくし、ゆかしな所長が溺愛してやまない、通称「こびとさん」
爽やかなブルーのストライプに
おなじみのキュートなこびとさんたち
ファンシー黎明期にこの完成度とはこれいかに


ちなみに1979年は
SONYから「ウォークマン」が発売になった年である
ウォークマンが発売された年に発売されたんですね!レトロなデザインがかわいいです!

懐かしグッズ!

サクラクレヨン(1979年)

サクラクレヨン(1979年)

 (1571459)

蛍光色のクレヨン!今はあまり見かけないですが、当時は流行っていたのでしょうか?
最近発売されてるクレヨンに蛍光色が入ってるのは無いみたいです。(多分;)
この時代「蛍光ペン」が発売されて人気があったので、クレヨンにもその影響があったのでしょうか?
(推測)
きせかえBOOK(1983年)

きせかえBOOK(1983年)

これまた
「セブンシリードワーフ」もの
「きせかえセット」「ネームカード」「ピクチャーパズル」
「じかんわり」「ちょきんばこ」のキットが一冊の本になっている
 (1571463)

パーツを全部切り離して組み立てると
上の画像のような
「夢のセブンシリードワーフだらけ祭り」
になるのである
セブンシリードワーフのきせかえBOOKは遊び心満載でした!遊んだことがある人もいるのでは?
缶ペンケース(1983年)

缶ペンケース(1983年)

2つのケースに分かれた
珍しいセパレートタイプ。
ひと手間もふた手間も加えてくるあたり、
さっすがキャラクター業界の神・サンリオだよね
30 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

人気女優に体を乗っ取られる!?オカルトラブコメディ「憑いてますか」

人気女優に体を乗っ取られる!?オカルトラブコメディ「憑いてますか」

別冊少女フレンドで連載されていた池澤理美さんの代表作「憑いてますか」を覚えていますか?幽霊に体を乗っ取られるという設定ではありますが、笑って読めるラブコメディでしたね。この作品を振り返ってみましょう。
saiko | 320 view
子供の頃の裁縫箱が今でも現役の人!集まれ~!

子供の頃の裁縫箱が今でも現役の人!集まれ~!

最近の小学生の裁縫箱を見たことがありますか?めちゃくちゃコンパクトでびっくり!ミドルエッジ世代が小学生の頃ってお重みたいな裁縫箱でしたよね。懐かしの裁縫箱について調べてみました!
昼ドラ「砂の城」を覚えている?原作は一条ゆかりの人気漫画!

昼ドラ「砂の城」を覚えている?原作は一条ゆかりの人気漫画!

1997年にフジテレビ系列で放送されていた「砂の城」を覚えていますか?私は当時高校生でしたが周囲もみんなはまっていました!昼ドラならではのドロドロストーリーを振り返ってみましょう。
saiko | 12,631 view
「マーガレット」「別冊マーガレット」が創刊60周年!最新記念号は懐かしい歴代表紙のシール付録など目玉企画が多数!!

「マーガレット」「別冊マーガレット」が創刊60周年!最新記念号は懐かしい歴代表紙のシール付録など目玉企画が多数!!

集英社が発行する少女まんが雑誌「マーガレット」と「別冊マーガレット」が2023年に創刊60周年を迎えるのを記念し、記念号『マーガレット』12号が5月19日に発売されます。ひろちひろ氏の新連載、歴代表紙のシール付録など目玉企画多数!
隣人速報 | 561 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

【80年代サンリオキャラシリーズ】男性には懐かしさ満点!?『ザ ラナ バウツ』

【80年代サンリオキャラシリーズ】男性には懐かしさ満点!?『ザ ラナ バウツ』

80年代サンリオキャラクター『ザ ラナ バウツ』!男性には懐かしさ満点のキャラではないでしょうか?!楽しい乗りものたちのキャラクターを振り返ります!
ロングアゴー | 4,130 view
【70年代サンリオキャラシリーズ】74年デビュー!サンリオ長寿キャラ『ハローキティ』

【70年代サンリオキャラシリーズ】74年デビュー!サンリオ長寿キャラ『ハローキティ』

サンリオを代表するキャラクターといえばキティちゃんですね!74年にデビューしたハローキティ!今では世界中で愛されています!どんなキャラクターなのか振り返ってみましょう!
ロングアゴー | 5,620 view
【70年代サンリオキャラシリーズ】アメリカンスタイルのかわいいカップル!『パティ&ジミー』

【70年代サンリオキャラシリーズ】アメリカンスタイルのかわいいカップル!『パティ&ジミー』

70年代に大ヒットしたキャラクター『パティ&ジミー』を覚えていますか?!レトロな色合いやアメリカンファッションがかわいいカップルのキャラクターです!
ロングアゴー | 5,900 view
【70〜80年代サンリオキャラシリーズ】おしゃれなペンギンの男の子!

【70〜80年代サンリオキャラシリーズ】おしゃれなペンギンの男の子!

70年代に誕生し、80年代に大ブレイクしたサンリオキャラクター『タキシードサム』!当時は150点以上のグッズが発売されるなど大人気でした!
ロングアゴー | 8,495 view
【80年代サンリオキャラシリーズ】体重はおばけニンジン3本分!イヌの男の子『ポチャッコ』

【80年代サンリオキャラシリーズ】体重はおばけニンジン3本分!イヌの男の子『ポチャッコ』

80年代から今でも人気のサンリオキャラクターといえば『ポチャッコ』です!グッズを集めていた人もいるのでは?どんなキャラクターか振り返ってみましょう!
ロングアゴー | 4,104 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト