途中から路線変更して成功したアニメ・漫画
2016年7月7日 更新

途中から路線変更して成功したアニメ・漫画

週刊ジャンプ系は、10週間続けられるネタで連載を始め、ヒットしたらストーリーを引き伸ばしていくので、当初と比べて、路線変更になってしまうのは仕方がない 事情もあるでしょう。非常に多くの作品が路線変更によって成功していると思われます。いくつか代表的な事例をピックアップさせていただきます。

161,885 view

『キン肉マン』(1979年)は「ウルトラ兄弟同様の巨大ヒーローモノ」から「プロレス・格闘モノ」に路線変更

キン肉マンは当初は変身ヒーローを題材としたギャグ漫画『ウルトラマンのパロディ』であった

キン肉マンはウルトラマンのパロディとして始まった。キン...

キン肉マンはウルトラマンのパロディとして始まった。キン肉マンはウルトラ兄弟のひとりだった。

集英社の漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』において、1979年22号(1979年5月28日号)から1987年21号(1987年5月4日号)まで連載。

日本に住む人間を超越した存在・超人のキン肉マンことキン肉スグルが、仲間の正義超人と共に、次々に立ちはだかる強敵とリング上で戦っていく、プロレス系格闘漫画。ゆでたまごのデビュー作であり、代表作でもある。

ウルトラマンのパロディとして始まったキン肉マンであったが、円谷プロの許可は取ってないので当然問題になって、その連載分も単行本未収録になっていた。キン肉マンが大ヒットしたので円谷側も軟化してその連載分はその後限定刊行された。
『キン肉マン』はウルトラマンのパロディとして始まったの...

『キン肉マン』はウルトラマンのパロディとして始まったので、連載初期のキン肉マンは、ウルトラマンのように巨大化していましたが、 途中から全く巨大化しなくなりました。

キン肉マンは初期の頃はニンニクを食べると巨大化したりパワーアップすると言う設定でした。

ウルトラマンなど巨大ヒーローのパロディとしての存在です。怪獣と戦ってました。空も飛ぶしビームも出します。

読み切りや初期の怪獣退治編ごろが、ウルトラマンのパロディでした。

初代マンやセブンのスペシウム光線→キン肉フラッシュ
アイスラッガー→キン肉カッター
キン肉マンはウルトラ兄弟の一人だった。ウルトラ8人目の弟。

キン肉マンはウルトラ兄弟の一人だった。ウルトラ8人目の弟。

最初は「ウルトラ兄弟の落ちこぼれ」という設定だった『キン肉マン」。作者が色々な所で「円谷プロからクレームが来たのであの設定は無くなりました」と自虐ギャグで話している。

第28話にて始まった第20回超人オリンピック編からプロレス系格闘漫画へ路線変更した。

プロレス系格闘漫画へ路線変更した。

プロレス系格闘漫画へ路線変更した。

第28話にて始まった第20回超人オリンピック編から格闘路線にストーリーを変更して人気を博す。格闘ものに転向してからもしばらくはギャグ色の濃い内容だったが、中盤以降はシリアスな戦闘が中心となり、終盤になるとギャグ的要素はほとんど無くなっていった。

『トイレット博士』(1970年)は主役が「トイレット博士」から「一郎太」に変更、うんこネタから方向転換で人情ギャグへ

主役は一応トイレット博士だが、タメやん、うんこちゃん、...

主役は一応トイレット博士だが、タメやん、うんこちゃん、ダラビチ博士などの人気サブキャラクターが続々登場した。

『トイレット博士』(トイレットはかせ)は、とりいかずよしにより1970年から1977年まで『週刊少年ジャンプ』誌上に連載された人情ギャグ漫画作品。

序盤の徹底したスカトロジー表現は、恩師・赤塚の「お前は顔が汚いからウンコ漫画を描け」という指示を受けてのものだったと、太田出版『愛蔵版トイレット博士』第1巻あとがき・解説に記されている。

とりいは「赤塚先生はお金のタブーを破った。永井豪は性のタブーを破ったので、僕に残されたものはうんこのタブーだと考えた」とも語っている。
「目立たない主人公No1」

「目立たない主人公No1」

トイレット博士
主人公。人糞を研究する科学者にして医師。頭の禿げた中年男性。研究は特殊だが性格は真面目。実際に主役となった回は数える程しかない。

「ジャンプマルチワールド」では「目立たない主人公No1」とレッテルをはられ、初期はダラビチ博士やうんこちゃんに、後半はスナミ先生や一郎太達に出番を奪われ、全くと言っていいほど登場しなくなくなり、最終回にもトイレット博士は登場しない。チョイ役で出ても悲惨な目にあうことが多い。

『少年ジャンプ』の創刊2年目から開始された連載は8年間に及び、同誌を数100万部雑誌にのし上げた立て役者にもなった、大ヒット作品である。

とりいかずよしの出世作であり代表作の一つ。単行本全30巻は、当時としては記録的な長寿連載であり、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(2016年1月時点で第197巻まで刊行)に抜かれるまで『ジャンプ』史上最長だった。

部数も1000万部を売り上げた。その一方で、過激な表現・暴力表現で物議を醸し、社会現象になり、賛否両論を得た。

主人公が「トイレット博士」から「一郎太」に変更され、トイレット博士の登場回数が無くなってしまった。

単行本6 - 11巻。一郎太が登場し、主役に。うんこネ...

単行本6 - 11巻。一郎太が登場し、主役に。うんこネタだけではアイデアが枯渇して苦しくなってしまい、方向転換で人情ギャグにした。

主人公が「トイレット博士」から「一郎太」に実質的に変更...

主人公が「トイレット博士」から「一郎太」に実質的に変更され、トイレット博士の登場回数が無くなってしまった。この事は、『ジャンプ』連載漫画のひとつの特徴として語り草となっている。

『ドカベン』(1972年)の柔道漫画から野球漫画への路線変更

ドカベンは連載初期は、柔道漫画だった

ドカベンは6巻まで柔道漫画

ドカベンは6巻まで柔道漫画

『ドカベン』は、水島新司による日本の野球漫画。また、これを原作とするアニメ・映画・ゲーム作品。『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)にて1972年から1981年まで連載された。

連載初期のドカベン中学時代は、山田、岩鬼、山田の妹サチ子の3人を主軸とし、鷹丘中学を舞台とした柔道漫画だった(この部分は実写版映画で忠実に再現された。山田はストーリー中で柔道部から野球部に移籍している)。
連載初期のドカベン中学時代は、山田、岩鬼、山田の妹サチ...

連載初期のドカベン中学時代は、山田、岩鬼、山田の妹サチ子の3人を主軸とし、鷹丘中学を舞台とした柔道漫画だった

元々野球漫画として描く計画だったようで、野球をやること...

元々野球漫画として描く計画だったようで、野球をやることへの伏線は最初から張られている。

「ドカベン」の単行本7巻目に至り、野球漫画へ方向転換する。

「ドカベン」の単行本7巻目に至り、野球漫画へ方向転換する。

「ドカベン」の単行本7巻目に至り、野球漫画へ方向転換する。

神奈川県の明訓高校野球部に所属する主人公の「ドカベン」こと山田太郎と、同級生でチームメイトの岩鬼正美、殿馬一人、里中智、微笑三太郎などの仲間達を中心とした野球漫画。主な舞台は高校野球である。

岩鬼を主人公の山田に絡ませたことで物語が大きく展開してヒットに繋がり、さらに里中、殿馬の登場時にはそれまで自分の作品には恵まれなかった女性ファンが倍増したという。
66 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • カベドン 2021/7/31 09:31

    「ドカベン」は同時期にサンデーで「男どアホウ甲子園」を連載してたのでそっちが終わるまで野球を扱わなかった
    路線変更ではない
    取り上げるのならこのくらいは常識

    ライダー 2021/7/30 01:09

    ちっ、「750ライダー」はあっても「あいつとララバイ」は無しかよ!

    2021/7/29 19:53

    ここまでREBORNなし

    2020/9/14 10:55

    キン肉マンがプロレス漫画に路線変更したきっかけは「超人オリンピック編」にあるけど、その「超人オリンピック」をやるきっかけが当時モスクワでオリンピックが開催されていたこともあり(日本はボイコットしたが)、超人でオリンピックをやったら面白いというアイデアにある。

    よこしまマスク 2020/7/11 17:21

    キン肉マンはギャグ漫画からプロレス漫画に路線変更したのではなく最初はウルトラマンの兄弟だったのか
    だから初期は巨大化して戦う設定だった…納得した

    すべてのコメントを見る (6)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

あのキャラは一体何者なんだ・・・。あのキャラがまさか!(意外な正体に驚いた謎のキャラクターなど)

あのキャラは一体何者なんだ・・・。あのキャラがまさか!(意外な正体に驚いた謎のキャラクターなど)

漫画やアニメに登場する謎のキャラクター。一体何者なんだ・・・。正体を隠していた謎のキャラでその正体に驚いたキャラや、あの最強キャラがあんなことになるなんて・・・というパタンを振り返ってみましょう。
トントン | 133,151 view
最強だと思っていたのに、まさか負けるとは思わなかったアニメ・漫画のキャラクター

最強だと思っていたのに、まさか負けるとは思わなかったアニメ・漫画のキャラクター

実力的に強いヒーローキャラや思い入れが強いキャラが想定外にも負けてしまうとガッカリしますね。かなり最強で負けることがないと思っていたのに負けてしまう衝撃的な展開のストーリーをいくつかピックアップしておさらいしてみましょう。
トントン | 256,974 view
「ど根性ガエル」作者の娘が描くWeb漫画「ど根性!! けろけろけろっぴ」の連載がスタート!

「ど根性ガエル」作者の娘が描くWeb漫画「ど根性!! けろけろけろっぴ」の連載がスタート!

サンリオの人気キャラクター「けろけろけろっぴ」と「ど根性ガエル」の設定を活かしたWEB漫画「ど根性!! けろけろけろっぴ」が、ホーム社のWebマンガサイト・イチゴミンにてスタートした。1970年から週刊少年ジャンプで連載された「ど根性ガエル」が意外な形で復活した。
藤子不二雄Ⓐの大人気漫画4作品が「ガシャポン®」の人気シリーズ『ならぶんです。』に初登場!!

藤子不二雄Ⓐの大人気漫画4作品が「ガシャポン®」の人気シリーズ『ならぶんです。』に初登場!!

バンダイベンダー事業部より、藤子不二雄Ⓐの大人気漫画4作品のキャラクターをラインナップした『藤子不二雄Ⓐキャラクターズ ならぶんです。』の発売が決定しました。
隣人速報 | 345 view
『激マン!キューティーハニー編』で描かれた劇中劇に書き下ろしと修正を加え再編集!『キューティーハニー2023』が刊行!!

『激マン!キューティーハニー編』で描かれた劇中劇に書き下ろしと修正を加え再編集!『キューティーハニー2023』が刊行!!

日本文芸社より、「キューティーハニー」の作品誕生50周年を記念した書籍『キューティーハニー2023』(永井豪&ダイナミックプロ 著)が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 268 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト